dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オートマの軽なんですが 最近 点火プラグ、プラグコード、エンジンオイル
ATオイルを交換いっぺんにしました(水ヌキ剤)も

現在 スピードを出そうとすると60キロ以上でエンジンブレーキが
かかったような現象が時々おきます なにか 関係があるのでしょうか? 

走行が不安なのでオートバックスで安全点検してもらいましたが
症状が時々なので 対応してくれませんでした

考えられる修理方法やアドバイスをお願いします 

A 回答 (6件)

時々ということですので、一番疑わしいのが点火系統ではないでしょうか、プラグコードやプラグの接続部に緩みは無いか、ディストリビューターのキャップや、ディストリビュータローターに異常(プラグコードやプラグの交換が原因で、これらの部品の不良が具現化することは割と良くあります)が無いかなどを点検してみてはいかがでしょうか?また交換に際して周囲にあるバキュームホースや配線類が挟まったり、抜けかかっていたりしていないかの点検も必要でしょう。



それからこのような事例ではカーショップや用品店でのトラブルの特定は難しいでしょう、車を預けるつもりで修理工場かディーラーに持ち込むのが一番の方法かと思います。
    • good
    • 1

年式と走行距離はどれぐらいになりますか?


また、ATフールドを以前交換したのはいつですか?

ATフールドは
5年、5万キロ以上無交換のような場合
交換したとたん一気に付着物がはがれ
変速機構の多盤クラッチの切替通路を塞ぐことがあります。
    • good
    • 0

>オートマの軽なんですが 最近 点火プラグ、プラグコード、エンジンオイル ATオイルを交換いっぺんにしました(水ヌキ剤)・・・



によって起きた不具合であるならば
水抜き剤をとりあえず疑います。
これが原因かどうか判断するいちばん簡単な方法は
ガソリンが全て入れ替わるのを待つ事です。

プラグコードについても可能性はあります
これの不具合(リークによる不具合が比較的多い)については
暗いところで見ればリークしているところで火花が見えます。

ガソリンの水抜き剤に関しては
賛否両論でしょうけれど
私的にはお勧めできません。
これによる不具合(確かに結果論ですが)を
数度経験しています(メカニックだった頃)
これを入れる意味について
GSなどは タンクに穴が開くのを防止などといっていますが
これを入れなくて穴が開いてしまった車は
私の整備暦では 見たことも聞いた事もありません。
私の知らないところであるのもかも知れませんが
その確立は非常に希薄であるとでしょう

わざわざ高いお金を出してまで入れるものではないと思うのですが・・・

PS.オー○バック○ などにいるオニイチャン達は
   整備士ではありません 従って専門の知識を持ち合わせて
   いる人間はまずいないと思います。
   整備の技能と知識を持った人間は わざわざ用品店
   などで働かないと思いますが・・・
    • good
    • 0

>エンジンブレーキがかかったような現象


が起きる可能性としては、
1.燃料噴射が途絶える
 そのものズバリのエンジンブレーキ状態となる
2.点火が途絶える
 点火しない間隔によりエンジンブレーキ?の効き具合が変わる
3.ATが抜ける
 MT車のクラッチを踏み込んだ状態になる
どれに該当しますか?
症状が1.に該当する時には、交換作業中に燃料系(インジェクション)に支障をきたした疑いがあります。
2.に該当する場合は、プラグコードの取り付け不良の可能性があります。
3.に該当するときにはATオイルの不適合も考えられますが、可能性は低いと思います。
>時々おきます
から考えると、点火系統(プラグコード取り付け)の支障が考えられます。

安全点検をしてもらうなら、カー用品店では当てになりません。
ディーラーへ持ち込んでこれまでの状況を伝えて診断してもらいましょう。
    • good
    • 0

怪しいのはプラグコードかな・・


差込が甘かったり、抵抗入りのを使うとこんな症状が出るかもしれません。
自信はないですが・・・。

水抜き剤は使っても意味がないですよ。
あの程度の量では水は抜ききれません。
水を溜めない方法は、ガス欠ちょい前まで給油しない事で回避できます。
これはスタンドに勤めていた時に聞いた話です(@_@)
    • good
    • 0

絶対とは言い切れないですがATのロックアップ機構かも


しれません。最近のATは燃費向上のため滑りを
無くして直結の割合が多いです。ですのでアクセルを
離すとマニュアルの如くエンジンブレーキがかかる
場合があります。

ただ油脂類の交換や加速時(つまりアクセル開けてる時)
と辻褄が合わないので自信が無いですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!