

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フライング(飛び込んでレシーブ)をする時は、たいてい片腕を伸ばしてレシーブをしますが、その時にサポーターでショックを吸収したり、肘を守ることに使うので、両方に付けていてもあまり意味がありません。
また、サポーターにも種類があり、ウールのサポーターも存在します。(パットが入っていません)肘を守る為だけのための場合に多く使われています。
No.2
- 回答日時:
バレーボールのレシーブで、両肘が同時に着地するという状況は
あまりありません。届くか届かないか、という距離に腕を伸ばす場合、
必ずワンハンドになります。その際、レシーブする側の腕は床に
強打する可能性はありますが、反対側は手をついて腰等をかばって
いると思います。ですから、よほど両手でワンハンドレシーブが
できる人でない限り、パッド入りのサポーターは片腕で充分だと
思います。パッドなしのタイプですと、痛めている場所の保護、
が考えられますので、当然片腕(両方痛めていれば話は別ですが)に
装着されるのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味 1 2022/06/20 08:20
- Gmail Gmailのアドレスを2つ持っていて、ひとつを削除したいのですが、もうひとつのアドレスと紐付けされて 1 2023/01/12 18:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 旦那がADHDかもしれません。本当に引くほどだらしないです。 ADHDの不注意型ほぼ全て当てはまりま 3 2022/08/11 21:53
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- 楽器・演奏 楽譜にて、数字の「2」の肩に付いてる小さい◯の意味は? 1 2023/05/09 20:04
- 友達・仲間 友達がほぼいません。やっぱり友達いる人の方が幸せなのでしょうか? 6 2023/07/26 22:53
- DIY・エクステリア 自転車用ヘルメットに「ひさし」「ツバ」をつけたい。どうしたらいいか? 9 2023/06/29 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) 女性の方が男性よりも、実質ひきこもりやダメニート状態の方が多かったのですか? 3 2023/07/14 17:53
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- その他(芸術・クラフト) 陶器に詳しい方にご質問です。 実家の片付けをしていたら、湯呑みが出てきました。 ブルーとグリーンの色 1 2023/04/21 15:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報