dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明後日に付き合いで今まで2回ほどしかしたことないバレーをすることになりました。今までしたときもオーバートス、アンダートスともに自分の思ったところにいかず苦手な印象をもっています。

オーバートスは手のひらをあわせスライムの形を作りあげるだけといいますが、上げようとするとバンと音が大きくしかもあまりあがりません。どのへんにボールをあてる感じなのでしょうか。スライムの形のあいているところ?両方の部分?

アンダーパスも同様形は作れますがどこにあてるかわかりません。親指の根元あたり?手首の先あたり?

サーブはしたからのグーの形とパーの形どちらがはいりやすいでしょうか。

普通のことはできるようにしたいので、どうすればよいかアドバイスください。

A 回答 (2件)

上から


注意点は、片足がボールの来る方向に、反対側の足がボールを送る方向に向いていること。高いトスを上げるには、指の筋肉が必要です。1-二回しかしていなければ、突き指にならないようにすることを優先してください。それ以上の内容は無理でしょう。

親指の1本目の骨の上。注意点は。、片足がボールの来る方向に、反対側の足がボールを送る方向に向いていること。

最初の試合前の練習のときに、目いっぱい強く打って、当然相手側コートから飛び出します。少しづつ弱くして行き、入ったところの強さが「8割の力」と呼ばれている程度。この力を常に維持する様にしてください。ただし、回転をかける・かけない・微妙な位置調整(ある程度の技能がある比とのサーブでは、相手がワコーとの線上、線内、線外の約30cmの落下点制御が要求されます)関係で手を開いてサーブする場合が多いです。

>普通のことはできるようにしたいので
できないのが普通です。やっていれば別ですが。
ある中学校の18才の同級会。受験そのほかでほとんど全員がアタックが飛べず、飛べたのは体育上位成績5%程度。唯一の例外が、高校4年卒業が決まって、高校で遊びほうけていた1名。曰く、「俺は下手(中学校学年最下位かその上程度)だからオープンしか飛べない。(在学中の高等)学校(二年生)では俺以外クイックができる」
    • good
    • 0

こんにちは、バレーを始められるのですね。

最近はバレーボールの人気も低下しているので、バレー好きの私としては嬉しい限りです。
上手な人とそうでない人の一番の違いは「余計な力が入っていないか、入っているか」です。上手な人は、余計な力が入っていないため、とてもカンタンそうにボールを思い通りに扱います。だからできるだけリラックスして余計な力が入らないように気をつけてプレーして下さい。(とは言えバレーボールは落としたら負けなので、プレッシャーから力は入ってしまうものです。)
さてご質問の件ですが、オーバーハンドパスもアンダーハンドパスも、手の形云々より「膝を使ってプレーする」のが理想的です。指導者によって手は三角にしろとか真上にのばせ…、まちまちです。つまりどうでもいいのです。
また、サーブは(これまたどちらでもいいのですが)握ったままの方が微妙な変化がうまれやすいので良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。
すごくたのしめました!

お礼日時:2008/11/09 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!