dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 福祉施設(共同作業所)に通所しています。バレーボールの大会があり、練習しています。

 いまのところ、相手のサーブがうまく取れず点が入り、返そうとするとアウトで点が入り、と情けない状態。
 
 「声かけていこうね。」と職員が言っても、「し~ん。」場が盛り下がっています。

 練習に励むのはもちろんですが、なにか、コート内が盛り上がる、ママさんバレーのような雰囲気が出せたらと質問しました。

 素人のバレーの試合で使うノリの良い、よく使われるかけ声を教えて下さい。

A 回答 (5件)

私は、中、高合わせて4年間バレー部でした。


チームで使っていた掛け声を載せておきます。

サーブを打つとき いけ~!!

サーブを打たれるとき こ~い!!

ボールをレシーブするとき はい!!

点が入ったとき ナイス!! よし!!

チーム内に活躍した人がいたとき ナイスファイト

失敗したとき ドンマイ!

相手がミスしたとき ラッキー!!

こんな感じでどうでしょうか?
    • good
    • 0

サーブを打つとき いけー ナイサーいけー(ナイスサーブいけー) サーブキープ など



ミスしたとき ドンマイドンマイ 次きろう 

 
    • good
    • 0

・サーブして相手コートへボールが向かっていく時に


 「そ~れ!!」

・トス上げてアタックした時に
 「よし!!」点が入ったら「ナイスです!」
(お互いの手を合わせる)

・相手のサーブを取ったときには
 「オッケー!!」

・・・うるさいですかね(^^;
    • good
    • 0

ソーレ ファイト!

    • good
    • 1

ファイト!、ドンマイドンマイ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!