dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある企業から内々定の連絡先日頂きました。
しかし、推薦状の提出(期限は来週中)を求められています。実際、第一希望ではないですが、行きたい会社です。まだまだ、他の企業を見てみたいですし、第一希望の会社は来週最終面接なのです。
どうすれば・・・。。。聞いた話によると、推薦状を出しても辞退は出来るとのことですがどーなんでしょう???
実際、内々定が出たはいいものの、悩みます。
キープして内定が出た企業をじっくり選びたいのが本音です(><)現実問題無理なんですかねー。推薦状を出しての辞退は、多くの方々に迷惑かかるし、でも、自分の未来の方が大事だし。

A 回答 (3件)

推薦状というのは誰の推薦状でしょうか。


学科の就職担当教授や指導教授の推薦の場合、推薦状(と入社誓約書)を提出して後で蹴ると、その先生の顔に泥を塗ることになります。特に、大学と近い地域にある企業の場合、いろいろお付き合いがある可能性があります。
推薦状を書く場合は「蹴らずに必ず入社するね」と念を押す先生もいますし、そんなことは言わなくても分かっているだろうと思っている先生も多いでしょう。
蹴る可能性のある場合は先生と良く相談して下さい。先生によっては書いてくれますし、「蹴る可能性があるなら書かない」という先生もいます。
    • good
    • 0

#1です。

すいません。中途半端な説明でしたね。

>現実問題無理なんですかねー。推薦状を出しての辞退は。。。

全く問題ありません。推薦状はあくまでも推薦状です。
何ら拘束力を持ちません。

>推薦状を出しての辞退は、多くの方々に迷惑かかるし、でも、自分の未来の方が大事だし。

ごもっともです。
採用申し込み時の推薦状とは意味合いが異なり、企業側の目的は、辞退者を可能な限り抑えたいために、やっていることでしょう。
何割か辞退が出るのは、企業側も読み込み済みだと思います。
    • good
    • 0

雇用契約書以外であれば、法的には何ら障害はありません。


逆の場合で企業側から内定取り消しすることだってあるんですから。。。

蛇足ですが、あまり知られていませんが、
新卒でも中途採用でも会社によって規定が異なりますが、入社後の3-6ヶ月後、試用期間が設定されていて、
会社側の解雇制限が緩められている期間があります。

試用期間|知って得する労働法
http://tamagoya.ne.jp/roudou/019.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます。一応、推薦書出してみようと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/03/31 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!