
初めまして。先日就職活動を終えて某企業に内々定通知を頂きました。
内々定通知を頂き、企業にお礼状を書こうとした時改めて自分の提出した履歴書を見た時に記入ミスがある事に気がつきましたので、質問させていただきたいと思います。
記入ミスがあったのは資格の欄なのですが、その企業に提出したのは、パソコンからの打ち込みといった形でした。
それぞれ資格の名前が書いてあり、もっていたら印をつけていくといった形でした。
私はその際パソコンでワードとエクセルの項目に印をつけてしまいましたが、実際はワードとエクセルの資格は持っていません。
記入の際に私が勘違いをし、ワードとエクセルをある程度する事が出来るかといった項目だと思い印をつけてしまったのが原因です。
今回改めて履歴書を見直した時資格と書いてあり、今頭が真っ白になってしまいました。
この企業からは意思確認し、内々定通知の紙しかもらっていません。
承諾書も、契約書もないも提出していませんので、もしこの記入ミスについて意図的ではないにせよ、企業に連絡したら内々定取り消しといった形になってしまいますでしょうか?
自分が確認もよくせず提出したことをほんとに後悔しています。
長くなりましたが、少しでも何か分かる方がいましたら回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たまたま人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。
一概に断言や結論がどうなるかは分かりません。
少なくとも、記載ミスなど注意散漫があったとしても、詐称ではないのですから、早急に誤りなどは連絡された方が仮に取り消し云々より、分かっていながら放置するより採用側も恐らく「資格」ワードやエクセルなど「具体的な資格名称」がないと思いますので記入ミスあるいは不自然に判断するかとお察しいたします。
確かに確認や注意力を問われても仕方がないとは言え、断言できませんが、それが取り消しになる100%の要因とは限らないと思います。
あくまで会社および採用担当など解釈などが違うので分からない面があるので回答とは言えませんが、ありもしない資格を詐称して提出されたとは思えない面も全くないと判断されるとは限りません。
また、記載ミスは否めない致命的なミスになる可能性もあると思いますが、そのまま放置するより誤りがあれば採用担当など名前が分かっていて連絡可能であれば月曜日などの午前などは避け、電話で直接報告や相談を仰ぐしかないと思います。
その結果どうなるかは断言はできませんが、少なくとも放っておくより連絡された方が賢明かと思います。
拙い経験なのですが、場合によってはさらに致命的なミスで内定取り消しなどは行ってきたのですが、まだご質問の範囲内では救いが全くないとは限らないと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
回答ありがとうございます。
今日学校の先生にも相談し、先程企業の方に電話で連絡しました。
パソコンについては、出来るか出来ないかの質問だったようで資格の有無ではないとおっしゃってました。
回答者様の答えは、分かりやすく勉強になりました。
今後このようなミスがないように気をつけたいと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
毎日のように試験を実施しているスクールもありますし、
MOSのスペシャリストでも今から取りに行ったらどうですか?
> ワードとエクセルをある程度する事が出来るか
に印が付く程度なら、一夜漬けとは言わないまでもそれぞれ3日漬けぐらいで取得できますよ。目標は二科目で合計一週間。
で、両方に合格した上で
「実は書き間違えて‥‥でもその後資格は取りました!」
と会社へ電話するってのはどうでしょう。
回答ありがとうございます。
今日学校の先生に相談し先程企業の方に電話連絡をし、聞いたところ資格の有無は聞いてないそうです。また入社した際もあまりそこまで必要性は問わないそうです。
ですが、いい機会なので、一度勉強してみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
新卒社員募集ですよね?
早めに「間違えました!」って連絡しては如何ですか?
悔いたり、心配したりしたままでは、良いことは無いですよ!
即戦力募集で「Word・Excel出来る方優遇」条件ならダメですが、
新卒をその資格で選抜してないと思います。
もし担当者にその資格があった方がイイという言われ方をしたら、
「入社式までに取得します!」っていうヤル気の方が頼もしく思えそうですが。
回答ありがとうございます。
今日学校の先生に相談し先程企業に方に電話連絡をいたしました。
話した所資格の有無を聞いていた訳ではないそうで、安心しました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那のお話しです。 最近、転職で内定をもらったのですが、履歴書で経歴に抜けがあることに後から気が付き
その他(悩み相談・人生相談)
-
採用人事のかた、教えてください。
就職
-
【新卒採用】履歴書の不備で内定取消
就職
-
-
4
内定後に気付いた応募書類の間違い
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
新卒で内定を頂き、内定承諾書を提出した後に履歴書のミスに気付き謝罪のメールを送りました。 その後、2
新卒・第二新卒
-
6
内定後、履歴書の記入モレ発見→対策は?
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
ものすごく落ち込んでいます。内定をいただきましたが、履歴書に記載したTOEICスコアの有効期限が切れていました。
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
内定を頂いた後に履歴書を書き間違いに気付きました
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
内定が決まったあと確認したところ履歴書の資格欄を間違えてしまいました。
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
間違って資格欄にミスをしてしまい、そのまま通過して、資格証を求められています。
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
内定後、履歴書の記入ミスについて
転職
-
12
新卒での資格証明提出
就職
-
13
履歴書の日付間違いで落ちますか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
内定取消・懲戒解雇について
書類選考・エントリーシート
-
15
履歴書の資格について採用後に証明書の提出を求められたことは、ありますか
就職
-
16
内定後の履歴書訂正
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
内定後に職務経歴書の訂正について質問です。 先日、転職活動で内定頂いた会社に提出した職務経歴書の中で
面接・履歴書・職務経歴書
-
18
資格詐称になってしまうでしょうか?
転職
-
19
資格の取得年月日の詐称について
面接・履歴書・職務経歴書
-
20
内定承諾書に押すハンコについて
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嘘をついてしまいました...
-
親がブラックリストに載ってい...
-
内定先に提出する推薦状の宛名
-
特定疾患ありだったら、内定取...
-
JRにおける社員割引制度について
-
大学教員公募の面接の結果
-
内々定の失業手当について
-
内々定後の髪色について 大学四...
-
内々定先との食事時の服装について
-
内々定後の社長との面談
-
公務員試験受けないと言って内...
-
今現在の転職活動について
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
インターンシップに補欠合格と...
-
公務員試験 補欠合格者について...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
ご提示いただいたメールの内容...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学教員公募の面接の結果
-
JRにおける社員割引制度について
-
内々定先との食事時の服装について
-
嘘をついてしまいました...
-
親がブラックリストに載ってい...
-
内々定辞退のメールについて
-
選考辞退できますか?【教授推...
-
内々定後の髪色について 大学四...
-
内定先に提出する推薦状の宛名
-
公務員試験受けないと言って内...
-
内々定の失業手当について
-
懇親会などの態度次第で内定取...
-
国家公務員の内定辞退について ...
-
教授推薦書提出後の辞退
-
お世話になった方への内定報告...
-
記入ミスで内定取り消しについて
-
最終面接での印鑑持参の意味・...
-
内々定の取り消しはありえますか?
-
内々定が取り消しにならないで...
-
内定承諾書に印鑑を押しても辞...
おすすめ情報