dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彫刻をしてみたいのですが、身近に話を聞けそうな人がいません。参考文献、HPなどがあれば教えてもらえませんか?どんな材料を買えばよいなど具体的な方法なども教えていただければうれしいです。

A 回答 (2件)

粘土の彫刻に挑戦するのなら、油粘土からはじめるのがいいでしょう。

ホームセンターに売ってます。画材屋には置いてないことが多いです。東急ハンズなどにもありますが割高です。
彫刻ヘラは初心者向きならホームセンターにあります。少しやってみて、物足りなくなったら東急ハンズか画材屋で購入するか、自分で作ってみるといいでしょう。
立体彫刻は骨を作る必要が出てきます。材料は木とシュロ縄と針金くらいですからホームセンターで手に入るでしょう。
やっていくうちに、いろいろとわかってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近いうちにホームセンターで探して、とりあえず粘土に挑戦しようと思います。かなり漠然としていたのですが具体的な方法を知ることができてよかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/31 19:28

「彫刻」はどんな彫刻をイメージしていますか。


木彫、塑像、金属、石など材料の違いと、写実か抽象かによっても違ってきます。
いずれにしても、まずはご自分で試してみることです。木彫なら、身近にある木を削ってみることです。塑像なら粘土をこねてみることです。
やってみると、疑問が出てきますから疑問点について調べてみたら参考文献など見つかると思います。
「立体造形を学ぶ」京都芸術大学編という本が基本的なことをうまくまとめていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答をありがとうございました。イサムノグチさんの本を読んで急にやってみたくなったのですが、今度図書館で調べてみて、できる範囲で挑戦してみたいみたいと思います。あともうひとつ質問なのですが、粘土などの道具は画材店に行けば買えるのでしょうか。

お礼日時:2006/03/30 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!