
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちょっと気になったので、もう少し書かせてくださいね。
学歴が問題になるのは、新卒での就職のときが一番です。つまり、言いかえれば、社会に出てしまえば、そして、一度職についてしまえば、そこでの実績の方がずっと大きな重みを持ちます。
若い人の場合は、ほぼ確実に求人があります。定時制だから難しいというのは、世間的に給与がいいとか、楽な仕事だとか、見てくれがいいという職場だけのことです。多少苦しくても、それを乗り越える力は十分に皆さんにあるはずですし、世間的にあまり評判になっていないほうが、今後は伸びる可能性が高いのです。
社会に出て、そう言う職場で実績を積み、また、そこから自分が望む仕事につくようにしていくのがいいと感じます。
また、例えば、パソコンのOS関係の技術を身につければ、結構いい職につけるはずですし、それに、学歴はほとんど関係ないはずです。あくまで実力勝負ですからね。
あまり学歴にこだわらない方がいいと感じます。理由は、団塊の世代の退職や、公的借金が増えすぎ、増税とインフレが予定されてことなどのため、今後日本は大きく変化する時代に入り、そのときに、学生でいるよりは、より自由度の大きい、社会人でいるほうがいいと考えるからです。
勉強は、どの学校でも出来ます。ましてや、社会人として役に立つための技術の習得は、工業高校や商業高校以外はあまり関係ありません。
学校がその人の価値を決めているのではありません。ある程度の関係が、学力などの面であるのは確かでしょうが、それも統計的なことでしかありません。一人一人を見れば、まったく違ったことになるのです。
一番重要なことは、まじめさ、誠実さを持って仕事に取り組めるかどうかですよ。それを持っていれば、必ず人から必要とされる社会人になれますよ。
No.2
- 回答日時:
定時制の教員をしていました。
定時制卒業は「高卒」です。卒業証書を見ただけではわかりませんが、履歴書をみるとわかってしまうかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/01 22:49
わかりました。
九月に受けようとしている多部制(昼間定時制)は
新しいシステムなのであまり偏見に見られないような気がします。だからがんばります
No.1
- 回答日時:
>定時制高校卒業は、他の高校と同じように就職の時に「高卒」として扱ってもらえるのでしょうか?
高卒とは扱ってくれますが、なかなか全日制の生徒との競争で勝てませんね。
自分は以前、定時制で進路担当をしていましたが、ある程度いい企業になると、電話しても、居留守を使われました。つまり、定時制の生徒には面接もしないということでした。
やはり、一般的に、学力面でも、生活面でも、定時制の生徒が全日制の生徒に勝ることはなかなかありません。特に、いいといわれている企業では、全日からもいい生徒が来るのですから、なかなか勝負にならないわけです。
比較的地味な、そして、手仕事(つまり、建具屋さんとか手工芸品関係)関係を生徒に勧めたのですが、一般的な人気がないせいか、生徒が面接に行かないのですよね。
ただ、気をつけていただきたいのは、いい生徒は学校に関係なくいるということです。生活態度や考え方、勉強一般に対する態度など、自分がそれまでいた全日制の生徒より優れた生徒が定時制にはいました。
また、今後数年で、求人状況、特に若い人に対する求人状況はかなり変わるはずです。これは都会よりも九州などの地方都市で顕著で、すでに鹿児島などでは、若い人に対する求人困難を訴える企業もあります。
学力面である程度基礎が出来ているのでしたら、新聞奨学生などをしながらの進学をお勧めしたいと思います。また、農業や漁業などもお勧めです。若い人は今なら非常に歓迎されますよ。
今後の日本の経済状況を考えると、下手に進学するより、農漁業に職を求める方が、よっぽど明るい将来があるように考えます。
>多部制西宮香風高校への編入を考えています。
これについては、情報を持ち合わせていません。普通であれば、これから進学される定時制の学校の先生に相談すれば、色々教えてくれるはずです。
なお、大検(高認)試験を利用することも検討されるといいかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/01 11:44
ありがとうございます。やっぱり大多数の人間(全日制卒業者)よりはいい評価をもらえないみたいですね・・・
来年、私立への入学をOKしてくれましたので私立を目指そうと思います。(公立は内申があるため)
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
マスターベーション
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中2 これから、林間学校がある...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校生なのに中学生に見える人...
-
高校野球組み合わせ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報