
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いずれは決めなければならないことだが、まだ決められてないものは「未決定」
あえて決める必要のないことについてまだ決まってないのは未定。
休日の予定とか、ボーナスのつかいみちなんかは「未定」でもいいですが、
仕事上の納期とか、支払額、支払方法などは未決定となります。
ちなみに仕事場のデスクのファイル入れには「既決」と「未決」と書かれた2つの箱が置かれています。
未決の中には未決定のものも、未定のものも一緒に入っているんでしょうね。
この回答への補足
「既決」に対する「未決」はわかります。
それをあえて「未決定」という必要があるのでしょうか。というより、もともと誤用から生まれた語ではないのでしょうか。その辺が知りたかったのです。
No.1
- 回答日時:
こんな時はgoo(国語)辞書を検索すると便利ですよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/
けってい 【決定】
(名)スル
(1)はっきりときめること。また、きまること。
「活動方針を―する」
(2)判決および命令以外の裁判所のなす裁判。
判決よりも比較的軽い事項について行われ、原則として口頭弁論を必要としない。
みてい 【未定】
(名・形動)[文]ナリ
まだ決まっていない・こと(さま)。
⇔既定
「卒業後の事は―」
いまだ 【▽未だ】
(副)
(1)(下に打ち消しの語を伴って)今になってもまだ。まだ。
「原因は―究明されていない」
(2)ある状態が引き続いているさま。今でもまだ。
「その煙―雲のなかへ立ち上るとぞ言ひ伝へたる/竹取」
〔漢文で「未」を「いまだ…ず」と訓読したことから、近世以降打ち消しの語を伴う用法が固定した〕
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
「決定」の意味は承知の上ですが、それに「未」がついた意味の語を「未定」というのであって、「未決定」というのは誤用ではないかというのが質問の趣旨でした。その辺はどうなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 「結婚は人生の墓場」という言葉について質問です ①性別、年代、未婚or既婚(答えられるものだけで〇) 4 2022/12/12 22:46
- 日本語 既知・未知による ハ・ガ の使い分け 75 2022/11/11 18:09
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 財務・会計・経理 決算時の未払消費税の計上について(法人です) 4 2022/09/10 12:14
- 物理学 何かが起こるかどうかは予め決まっていますか。 6 2023/03/15 17:53
- 離婚・親族 法的な離婚日(日割りで請求するものがある場合) は次のうちどちらになりますか。 裁判離婚が8月1日に 1 2022/08/25 17:58
- 福祉 グループホームに居住する未成年者は、法律的に親の庇護下にあるので自らの意志のみで退所する事はできませ 3 2022/06/11 13:16
- その他(自然科学) 自分の未来 9 2023/01/16 12:33
- 片思い・告白 男性に2人でご飯に行こうと誘われていて、 空いてる日を送ったら、予定まだ未定だから決まったら送るねと 5 2023/06/13 22:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日本語が通じない取引先について… イライラしてしまいます… 例えば自社商品Aの価格はまだ未決定です… 3 2023/01/12 17:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
一事不再理の原則について。
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
民事裁判の判決日には誰も出廷...
-
懲役「6月」は、どうして「ロ...
-
裁判官が判決ミスって訴えられ...
-
口頭弁論調書について
-
株式会社の株式移転の無効の訴え
-
「差し支えにより署名押印でき...
-
訴訟費用に遅延損害金はつけら...
-
認容判決とは?
-
マクリーン事件を簡潔にいうと...
-
東京高裁の糞判決どう思いますか
-
「懲役1か月」という場合の「...
-
違法に得たお金はどのようにな...
-
裁判中に、清算会社になった場合。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
「未決定」って正しい日本語?
-
最判と最決の違い!!?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
営業がオートロックなのに進入
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
警備会社と警察OBの関係:犯歴...
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
判決正本の再交付について
-
判決済の判決文の再発行の手続...
-
法律事務所から手紙が届いた
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
“特許庁に係属(特許)”と“審査...
-
「事件が係属中である」ってど...
-
判決言い渡しから送達まで何日...
-
「口止め料」を受け取ることは...
-
裁判官がガベル(木槌)を叩く...
-
懲役「6月」は、どうして「ロ...
-
「差し支えにより署名押印でき...
おすすめ情報