
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
土俵が違います。
胴縁とは、使用目的を表す言葉。
軽天とは、使用材料を表す言葉。
胴淵には、木材も軽天もあれば軽量鉄骨もあります。
木製の胴淵は、木口が 15×35ぐらいの棒状のもの。
軽天の胴淵は、薄い鉄板を断面が 19×19~38 で C型や M型に加工したもの。
軽量鉄骨の胴淵は、少し厚めの鉄板を 25×50~50×100の C型に加工したもの。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C6%B9 …
大変わかりやすい回答ありがとうございました。
軽天とは使用材料そのものを表す言葉であったわけですね。
言葉の使分けがよく理解でしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- リフォーム・リノベーション 壁の見切り 3 2022/05/27 12:30
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
- DIY・エクステリア 間柱へのビスネジ止めについて 1 2022/05/31 21:53
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- 一戸建て 石膏ボード2枚張りの天井にスピーカーを取り付ける 7 2022/04/22 18:04
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- DIY・エクステリア アイアンの物干しバー(バンキングバー)のコの字型を天井に取り付けようと思います。 バーの長さは160 3 2023/01/29 23:02
- リフォーム・リノベーション 木造住宅の天井の下地 4 2023/02/03 15:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
砂壁のような天井
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
天井にすだれを張りたいのですが
-
和室の天井材の貼り方(方向)...
-
アンカーボルトの田植えについ...
-
屋根裏ってどうやっていくんですか
-
天井からカーテンを吊りたいの...
-
ざらざらした天井に突っ張り棒は?
-
天井にシミ?カビ?のようなも...
-
天井を綺麗にしたいです
-
ツーバイフォー天井裏の通気
-
和室の天井の隙間をふさぐ方法...
-
マンションのベランダに打つア...
-
部屋干しをしたいのですが、 ぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
1階の点検口がありません。
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
吊りボルトの強度
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
鴨居が下がってきた。自分で直...
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
砂壁のような天井
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
天井裏の強度
-
アンカーボルトの田植えについ...
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
延焼の恐れのある部分の外壁と...
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
今古い天井のまま下からベニア...
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
和室の天井の隙間をふさぐ方法...
おすすめ情報