映画のエンドロール観る派?観ない派?

 教えて頂きたいのですが、前から大型の免許(一種)
を取ってみたいと思っていました,普通免許とバイクの中型を取得しています。
両方とも教習所で取りました。
 
(1) 仕事で使うとかではないので試験場で取りたいと思うのですが
 実際の難易度はどれくらいなんでしょうか?
 過去の回答を見ていると普段から4トントラックに乗っていた方
 が回答されていたので実際の所はどうなのかなと思いまして・・・
 
 知り合いに免許が取りたいと話した所4トンの平ボディーのトラックで
 余り使わないやつがあるから練習に使わせてくれるとの事です。
 自分の運転の技術は、日頃から安全確認はきっちりしていますが
 田舎でどこに出かけても駐車スペースに困った事が無いせいか
 車庫入れと言うかバックで狭い所にはいるのがイマイチです。
 狭い道ですれ違ったりなど左側によったりするのはけっこう行けます。

(2) 兵庫県の明石で取りたいと思っています。タウンページを
 「教習所」で見ていると練習場だと思うのですが1~2時間で
 8千~1万2千円というのを見たのですが練習場というのは
 普通の場合トラックとコースを使わせてもらって練習するだけで
 教官はつかないものなんでしょうか? 

(3) 何回ぐらいで取得できたか、その他気をつける点などもお願いします。 
 
 それでは回答よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

普通免許で経験あると思いますが、サイドブレーキは絶対に必要です。

 効き目が悪くても出来るだけ力一杯ひいて下さい。 フットブレーキも添えてるんですよね? 試験は、そう簡単には合格出来ないようになってますので頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
練習場で2回受講して試験場に行き、今のところ3回不合格です。
運転の感覚などはつかめているのですが緊張してしまって
コースを間違えかけてあわててハンドルを切ったりしたため
ふらつきで減点されたりしたいるのでその辺が無くなると
十分合格できると試験官に言われました。
 
 自分には大型なんて無理だと思っていたのですが
皆さんに色々アドバイスしていただいたおかげで
もう少しで合格できそうです,ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/08 21:54

ちょっとづつ運転してると、試験管から減点の対象にならなくても注意を受けるかもしれません。

 すべてのコースをスムーズに通過しなくてはならないからです。それに、やり直しの際に確認を忘れていると、どんどんと減点されていくのですから! なぜか、緊張する雰囲気の中で運転しないと駄目なので落ち着いて試験に望んで下さい。頑張ってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません,昨日今日と試験場にいってきて
その後仕事をしていたため遅くなってしまいました。

 試験の方は今日おしい所まで行ったのですがだめでした。
じつは坂道発信でサイドブレーキがやたら効きが悪く
自分の力でめいいっぱい力を入れて引っ張ってやっと
フットブレーキが放せるぐらいだったのですが,坂道発信は
サイドブレーキ無しでクラッチ合わせのみではダメなんでしょうか?

 すみませんがご存知でしたらもう一度アドバイスお願いします。
(試験官に聞こうと思っていたのですが聞きそびれてしまったので・・・)

お礼日時:2002/02/05 21:14

S字やクランクは縁石に乗り上げた時点で減点の対象になったと思います。

それまでなら、やり直ししても減点はなかったと思いますよ。その代わり、修正する際に確認行為を忘れると減点されます。落ち着いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
やり直しで減点が無い事が分かり安心しました。
素人考えですが,クランクとかS字というのは
幅の狭い道路で車両の感覚が身についているかどうか
を判断されるとこだと思うんですが、ちょっと進んでは
バックして修正して、またちょっと進んでは・・・
と言うふうにやっているとあんまり意味が無いような気もするんですが
どうなんでしょうか?

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/01 21:17

今日、大型トラックを運転して思い出したので再投稿です。


S字やクランクでの車の誘導の仕方です。
試験車はおそらく、5トンの日野レンジャーだと思います。
S字を回るとき、左回りの時は自分の体が白線の上に乗るような感じで車を誘導します。
右回りの時はメーターコンソールの左側に角がありますので、そこに左側の白線を合わせて走ると脱輪せずにに抜けられます。
クランクは、右に曲がる場合はまず、車体をいっぱいに左に寄せてゆっくり前進し、キャビンの部分がクランク内に入ってからハンドルを切っていくと次に左に曲がるときにいい位置につけます。
あと、ブレーキはエアブレーキなので、じわっとそーっと踏んでいって下さい。
乗用車の感覚で踏みつけるとカックンブレーキになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
具体的な内容でとても参考になります。

>乗用車の感覚で踏みつけるとカックンブレーキになります

昨日トラックを運転させてもらったんですが,確かにブレーキが
かなり効くようでカックンになってしまいました,気をつけたいと思います。

 ありがとうございます。

お礼日時:2002/02/01 20:36

> 飛び込みで受けられたとの事ですが大型だと


> 普通車と感覚がだいぶ違うと思うのですが,クランクや
> S字などは脱輪せずにクリアできるんでしょうか?

フロントバンパーの少し前方を見るミラーが付いてますので、
それで、前がギリギリまで行くようにすれば、OKかと
思います。
タイヤの位置を常に忘れないように。

>  あと曲がっている最中にこのままだと確実に脱輪する
> と言うのが分かってバックしたりしたらどれくらい
> 点数が引かれてしまうんでしょうか?

数年前の事ゆえ失念してしまってます。(^^ゞ
5点くらいだったかも?
小脱輪10点、大脱輪20点だったような・・・

>  飛込みでも何回か受けていると合格すると言うのを
> アドバイス頂いているのですが一回目や二回目でコースを
> 合格は別にしても完走出来るものなんでしょうか?

私は3回くらいまでは完走できなかったような記憶があります。(~_~;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 またまた回答ありがとうございます。
詳しく教えて頂いたのでこれを参考にさせて頂きたいと思います。

>私は3回くらいまでは完走できなかったような記憶があります

う~ん、やっぱり難しいようですね。

お礼日時:2002/02/01 20:30

初めまして、まず試験場では日頃の安全確認は通用しません。

あくまでも道路交通法に基づいて行います。(普通車等教習所と教習したと思いますが方向変更3秒、右左折30m手前、巻き込み確認目視等)結構みなさん卒業なさって忘れて自己流になちゃっているんですよ。後ハンドルの持ち方、回し方等、親指ハンドルの中に入れてにぎってませんか?ハンドル回すとき、たすきがけ、片手になってませんか?戻す時、回したときと同じ戻し方ですか?結構みなさん自己流になってる方多いですよ^0^今1度再確認を!後は内輪差=左回りを重点的に練習すると良いでしょう、後退は車幅等感覚を身につけてください。だいたい試験車は5t車=4t車と同じなので知り合いの方の車で練習オーケーです。何回くらいでとは言わず1発でうかる心がないとだめですよ!受験者のなかで自分が1番うまいのだと思う事(心の中で)案外、雰囲気で負けちゃう人いるんです。がんばって!ファイト!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
おっしゃる通りハンドルの持ち方が自己流になってました。
こういうのを直すのって難しいんですよね,困ったものです。
もう一度安全確認など基本的な事からやっていきたいと思います。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/30 09:19

追伸



間をおかず、ガンガン受けてください。

言い訳ですが、私が9回もかかったのは、
途中一ヶ月行けない時期があったからデス。(^^ゞ

感覚を忘れないように、短期集中でがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「追伸」ありがとうございます。
もう少しお聞きしたいのですが
飛び込みで受けられたとの事ですが大型だと
普通車と感覚がだいぶ違うと思うのですが,クランクや
S字などは脱輪せずにクリアできるんでしょうか?

 あと曲がっている最中にこのままだと確実に脱輪する
と言うのが分かってバックしたりしたらどれくらい点数が引かれてしまうんでしょうか?
 飛込みでも何回か受けていると合格すると言うのを
アドバイス頂いているのですが一回目や二回目でコースを
合格は別にしても完走出来るものなんでしょうか?

 

お礼日時:2002/01/30 09:13

普通免許をもっていれば、そんなに悩むことは無いと思います。

と、言っても私は7回で受かりましたけど(笑) 注意点は、まず毎回のコースを覚えることです。コースを覚えてないと緊張度も増しますからね。あとは、S字、クランク、縦列駐車、方向転回に注意することだと思います。S字、クランクは普段、乗用車に乗ってる人には難しいかもしれません。何故なら、運転席の真下が前輪だということを頭に入れておいて下さい。コースをいっぱいに使わないと後輪が脱輪します。縦列駐車などは意外と簡単です。練習場に通うほどでも無いと思いますよ。その分、試験代に回した方がいいかも! 頑張ってくださいね!

この回答への補足

もう少しお聞きしたいのですが
大型だと普通車と感覚がだいぶ違うと思うのですが,クランクや
S字などは脱輪せずにクリアできるんでしょうか?

 あと曲がっている最中にこのままだと確実に脱輪する
と言うのが分かってバックしたりしたらどれくらい点数が引かれてしまうんでしょうか?
 飛込みでも何回か受けていると合格すると言うのを
アドバイス頂いているのですが一回目や二回目でコースを
合格は別にしても完走出来るものなんでしょうか?

 

補足日時:2002/01/30 09:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>運転席の真下が前輪だということを頭に入れておいて下さい

そうですね、普通車とは全然違うんですよね。
何度も通ってコースと車両の感覚をつかみたいと思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/28 14:14

そうですね、試験コースはもう覚えられましたか?


試験場の近所にコース図を売っているお店があるので買いましょう。
そして、休みの日とかのコースが開いているときに、自分の足で歩いて、ウィンカーを出すポイント、車線変更のポイント、目視のポイントを押さえながら覚えていきます。
土曜日とか、有償で車を貸し出している試験場もありますのであったらそれを利用したら尚良いです。
私は大型特殊をそうやって1発で取りました。
しかし、大型特殊は貸し出し無しでしたので、普通車で走行しシミュレートしました。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
試験場のコースを歩いたり出来るとは知りませんでした,
参考になります。基本に忠実に行こうと思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/28 14:12

> >事前練習15分位



> というのは試験場以外でトラックに乗ったのがと
> 言う事でしょうか?

ごめんなさい。書き方が悪かったですね。
試験を受ける前に、広い駐車場にバリケードで
コースを作り、交替で一人15分位の練習をしたという事です。
はっきり言って、これは役に立ってなかったと思います。
それ以外は、4tにも乗ったことはありませんでした。

がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 補足ありがとうございます。
4トンに乗った事が無くて大型を取得されるとは
恐れ入ります。

お礼日時:2002/01/28 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!