![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
右足でアクセル
左足でブレーキはいざって時に、危ないのでやめた方がいいと思います。
オートマチックで、よくあるのはシフトレバーの操作ミスですね。通常のセダンだと、フロアシフトで、前後にシフトレバーを移動するタイプですが、ドライバーが不用意にシフトしないように、親指のところにボタンが付いて、ボタンを押さないと、PやRには入らないようになっています。
しかし、ボタンを押す必要のないシフト操作でも、常にボタンを押してシフト操作する癖がついてしまうと、せっかくの安全装置が役に立たなくなってしまうので、この癖があったら直すべきです。
また、エンジン始動して発信する場合は、
Pのポジションにシフトレバーがあることを確認する。
エンジンを始動する。
ブレーキを踏んだまま、Dのポジションにする。
ハンドブレーキを解除し、フットブレーキをゆるめながら車の動きを確認しながら発進する。
という習慣をつけた方がいいですね。
「オートマチックは急発進するから・・」と言う話から、オートマチック=危険とは考えない方がいいです。
発進時の事故は、統計的には、マニュアルの方が高かったはずです。
No.10
- 回答日時:
簡単に言えば、エンジンを掛けてすぐの時には、車のエンジン調整用のマイコンの設定で高回転にするようにしているのです。
そのために、高回転の時にギアを入れると、急発進します。
特にAT車の場合には、動力をダイレクトに伝えやすいので、どうしてもそのような傾向にはなります。
無論、同じ状況であればMT車でもいきなりギアを入れてクラッチを離すと急発進します。
ですが、どうしても、ペダルの位置が近いAT車の場合には、踏み間違いは発生します。
特に、バックで駐車しようとして、段差のあるところを片足で操作するとこのようなことが起こります。
左足ブレーキで操作するから、操作ミスするという書き込みしてますが、
実際には「踏み間違い」というのが多いので、片足で操作する方が危険でしょう。
片足操作は、片足で道路を歩いているのと、大差ないと思いますが。
No.9
- 回答日時:
オートマの自転車ってあるの??
あったら紹介してください
自動車だと、慌てやすい人間だとそう言う間違いは起こしやすいんでしょうね。
何の気無しにアクセルを踏んでしまって、事故とか。
あとは、カートよろしく左足ブレーキ。
これ、お年寄りとか多いんだけど、ブレーキを踏んだつもりで急加速になりますからね
No.7
- 回答日時:
少し前までMT車、現在AT車に乗っています。
AT車はクラッチ操作ができないので、動力伝達の微調整ができません。
アクセルだけでの調整となります。
したがって、少し踏むと急に動力が伝わる感じはありますね。
MT車はアクセルとクラッチの2つの要素で動力をコントロールできるので、より繊細な動力伝達調整が可能です。
No.6
- 回答日時:
私は、今までにオートマチック車をおよそ30万km程運転しましたが、勝手に急発進したことは一度もありませんでした。
何らかの原因でエンジン回転が上がって急発進したという話は聞いたことありますが、急発進事故はその殆どがブレーキとの踏み誤りだと思います。ところで、私は、左足でブレーキ、右足でアクセルを免許取得以来実行しているのですが、こうすれば、瞬時にブレーキ踏むことできるので、エンジントラブルの急発進も防ぐことできますし、そもそもブレーキとの踏み誤りもないと思います。
また、右足だけで運転している方と比べれば、格段にブレーキ・アクセルワークは上をいってるのではと思っています。いかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
オートマは、クラッチがないため、踏めばそのまま動力が繋がってしまいます。
オートマも、一気に思いっきり踏めば、ホイルスピンもします。
よく事故になるのが、慌ててブレーキを踏んだら、アクセルを踏んでしまうということです。
クラッチ操作があれば、ブレーキを踏むときにクッラチも踏むでしょうから、間違ってアクセルを踏んも、エンジンの回転が上がるだけですみます。
No.4
- 回答日時:
断然ありますよ!
ボケ~としてたり、気が焦ってたりすると
ブレーキのつもりが、間違えてアクセルを強く踏んでしまい
事故になるケースがとても多いです。
私も常に心がけていますが
車の運転は、常に平常心を保ち
急(急発進、急ハンドル、急ブレーキ等)の付く行動は、
絶対にしないことを、心がける事が大切だと思います。
No.2
- 回答日時:
操作が簡単な分、ミスしやすいということでしょう。
始動直後のアイドリングが高い時など、慌ててドライブに入れて発進しようとすると、思った以上に急発進する場合がありますし、
急発進するとパニックになってさらにアクセルを踏んでしまって暴走するのが、オートマ車の暴走事故です。
No.1
- 回答日時:
MT車で免許を取りましたが、AT車は急発進すると感じています。
ブレーキペダルを離しただけでも動き出しますし。
別問題かもしれませんが、ブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えて交通事故や屋上駐車場からの転落事故を起こしてしまうケースもあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 今オートマの免許を取っているのですが 自分は将来的にはシルビアやカローラレビンなどと昔の車に乗りたい 2 2023/01/17 21:15
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
- 運転免許・教習所 普通自動車オートマ免許を持ってる時 履歴書には、普通自動車第一種運転免許で あってますか? 6 2023/02/26 22:34
- その他(車) 車の免許を取って初めて車を買おうと思ってるのですがvitsの形がかわいくて好きなんですが軽自動車で似 4 2022/05/30 07:52
- 運転免許・教習所 マニュアル車の発進が全然出来なくて毎度呆れられるのですが、もうオートマに変えた方が良いですか? 家で 13 2023/03/23 15:49
- 運転免許・教習所 車の免許をマニュアルを取るかオートマを取るかで迷ってます。現在大1でそろそろ自動車の免許を取ろうと思 19 2022/10/21 17:23
- 国産バイク 高級車のマニュアルを運転した時、何故マニュアル作ったの?とか、思いませんか? 3 2022/07/26 23:02
- その他(車) マニュアル車とオートマ車、最近はどちらのほうが売れてるのでしょうか。 10 2023/02/09 16:11
- その他(悩み相談・人生相談) 自動車学校を卒業できるか心配です。 来月末にオートマで入る予定ですが、自動車免許を取るのはなぜこんな 3 2023/06/04 20:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真剣に信号待ちをして青になっ...
-
左足での運転について
-
ブレーキとアクセルがどっちか...
-
車の運転でフラッシュバックが...
-
1日中、車を運転する仕事をし...
-
どんくさい人が慌てる努力をせ...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
車同士でのサイドミラー接触事...
-
東京と名古屋を高速で往復した...
-
明日は仮免試験…S字、クランク...
-
道幅の広い道路と交差する交通...
-
都内で広い駐車場がある場所を...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
追い越しの際サイドミラーをぶ...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
卒検での技能で50キロで走る標...
-
左折待ちの車を追い越しますか
-
2車線道路で対向車のサイドミラ...
-
右左折時の減速のタイミング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どんくさい人が慌てる努力をせ...
-
1日中、車を運転する仕事をし...
-
運転動作がワンテンポ遅い車の...
-
車の運転でフラッシュバックが...
-
初心者のマニュアル車の運転 右...
-
ブレーキとアクセルがどっちか...
-
左足での運転について
-
クリープ現象を利用して車を動...
-
マニュアル車に慣れるとオート...
-
真剣に信号待ちをして青になっ...
-
青信号で全力のロケットスター...
-
事故で足を切断していても車の...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
車同士でのサイドミラー接触事...
-
道路工事のコーンを跳ね飛ばし...
-
左折待ちの車を追い越しますか
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
明日は仮免試験…S字、クランク...
-
道幅の広い道路と交差する交通...
おすすめ情報