No.28ベストアンサー
- 回答日時:
AT車の運転にも慣れていれば、まったく違和感はありません。
我が家にはMTもATもあり、私は毎日MTを運転しておりATは週1以下でしかもチョイ乗りですが、その程度の運転頻度であれば特に何も感じません。違いと言えば発進と変速操作だけで、それ以外は基本的に同じですから。逆に、ATの方が楽だと言う人は、単にMTの運転に慣れていないだけ(すなわち、ごくわずかな違いである変速操作に関して四苦八苦しているということ)だと思います。
No.27
- 回答日時:
違和感は余り感じません。
ただ、坂道発進ではマニュアル車の半クラッチ操作の方が安全の様な気はしますネ。また池袋の運転不適者の超高齢者が、マニュアル車であったならば母子が殺害される可能性は低かったと惜しまれます。No.26
- 回答日時:
違和感はほぼ感じない。
ただし、左足の位置が決まらないのがちょっと変かな。そのため、バックするときとかに普通でない姿勢を取ると、「アクセルとブレーキの踏み間違い」って奴を起こしかねないな、とは思います。No.25
- 回答日時:
MTを使っていた人が、オートマを使うとストレスを感じる・・・って、そんなことあるわけない。
違和感なんで、数時間でなれる程度のことです。MT礼賛は、「俺って、車こだわってるぜ」自慢で、笑えます。ギア比がどうだとか馬鹿みたい。通常の交通状況なら、全時間の平均速度は20キロ~30キロ程度。高速を入れても60km。びっくりでしよ。ほとんど止まっているようなもの。止まらない自電車ぐらいのスピードしかないんですよ。それにギア比も加速もないでしょ。レースしてるわけでもないしね。
両手が開放され。ハンドリングとアクセル、ブレーキだけに集中。街中の渋滞でもスタート・ストップが楽で、自動運転だとなおさら、ストレスなくなります。また、アメリカやヨーロッパが、大昔からオートドライブがあたりまえだったのは、高速道路事情がよくて、長く、100km以上で走れる国では、アクセルさえ、一定の位置に固定して押すと、足腰の不調に影響するからです。つまり、定速自動走行が、もっとも体にやさしい。
スムースな加速がほしければ、パワーのある車にすればいいだけ。世界の車のほぼすべてオートマになっている時代に、マニュアル信仰滑稽です。
No.24
- 回答日時:
違和感というか、ストレスを感じます。
ATと言っても形式は様々で特性も様々とは思いますが、軽から200ps以上の車まで、アクセルレスポンスが悪く、ギヤ比がどうなっているかも分からないため、加速度が予想通りにならなかったりで、速度の安定性とかが思うようにいきません。山道とかは走る気になりませんね。特に軽のATのアクセルはONとOFFしかないようなものが多かったので乗りにくかったし、昔のトルコン4ATでMTモード付でもギヤ比が離れすぎていて使い物にならなかったですね。軽トラのMTのほうがストレスを感じません。
(ただ軽トラMTは左足が無意識のうちにクラッチペダルの下に入っていて、左足が上がらないときは、びっくりしますけど)
No.22
- 回答日時:
長い間マニュアル車に乗って来てオートマ車に替えると、自分の思いどおりりのダイナミックな走りができなくて物足りなさを感じましたけれど、運転が楽になったとは思いました。
最初のうちはダブルクラッチを踏んでいましたから、それがシンクロメッシュに変わったときも、楽になったと感じました。
No.21
- 回答日時:
免許を取ったときにはマニュアルでしたが
初めてオートマ車を買って運転するとき違和感を感じましたね。
でも会社の車はマニュアルでしたが
マニュアルのほうがいいですね。
今はオートマに載っていますが。
No.20
- 回答日時:
反対にこの前、久々にマニュアル車に乗ったら、信号停車でエンストしてしまいました。
ギアをニュートラに戻す(クラッチを踏む)のを忘れてしまいました。(^-^;
オートマ慣れも怖いですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- 運転免許・教習所 車の免許をマニュアルを取るかオートマを取るかで迷ってます。現在大1でそろそろ自動車の免許を取ろうと思 19 2022/10/21 17:23
- 運転免許・教習所 マニュアル車のギアチェンジ操作に怒って怒鳴る同乗者と運転者トラブル…客観的にどう思いますかね? 7 2022/12/27 08:46
- 国産車 MT車って運転してるって感じなの? 自動車学校以来運転してないので感覚を忘れてます… オートマみたい 9 2022/11/29 12:47
- カスタマイズ(車) 今オートマの免許を取っているのですが 自分は将来的にはシルビアやカローラレビンなどと昔の車に乗りたい 2 2023/01/17 21:15
- 運転免許・教習所 免許を取ってまだ3日目ぐらいですが、免許を取って初めて運転しました。やはり怖いですね 慣れるにはやは 9 2022/09/11 16:51
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 転職 8トンのトラックを乗りこなせれば、一般的にいうとそれほどでもないが自律できるだけの給料がもらえます。 6 2023/03/18 18:01
- 運転免許・教習所 マニュアル車のプランで教習を受けていても、高速教習はオートマ車になることってありますか? 4 2022/05/22 20:17
- 国産車 運転して楽しい自動車はありますか ロードスターとか 最近のものでは何かあるでしょうか 9 2023/08/25 11:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年前に免許を取り立てて車の運...
-
どんくさい人が慌てる努力をせ...
-
レンタカーで車を運転できる状...
-
真剣に信号待ちをして青になっ...
-
高齢者の方々は運転免許はマニ...
-
マニュアル車に慣れるとオート...
-
車
-
ブレーキとアクセルがどっちか...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
買い物カートを他人の車にぶつ...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
バスにサイドミラーが当たって...
-
道路工事のコーンを跳ね飛ばし...
-
コンビニ敷地内に原付を6時間ほ...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
左折待ちの車を追い越しますか
-
東京と名古屋を高速で往復した...
-
車同士でのサイドミラー接触事...
-
車用の信号がない交差点では、...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転動作がワンテンポ遅い車の...
-
どんくさい人が慌てる努力をせ...
-
1日中、車を運転する仕事をし...
-
左足での運転について
-
マニュアル車に慣れるとオート...
-
真剣に信号待ちをして青になっ...
-
ブレーキとアクセルがどっちか...
-
レンタカーで車を運転できる状...
-
クリープ現象を利用して車を動...
-
車の運転でフラッシュバックが...
-
アクセルとブレーキの踏み間違...
-
初心者のマニュアル車の運転 右...
-
教習車のAT車運転
-
アクセルとブレーキの踏み間違...
-
車
-
合流で止まって入れてくれる車...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
車同士でのサイドミラー接触事...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
効果測定の問題の答えがわかり...
おすすめ情報