
はじめまして。
最近PC使用中、電源を入れておよそ15分ほどで
CPUファンが止まり、その後さらに20分ほどで
電源がおちるようになりました。
埃かなと思い、カバーをあけてファンもきれいに
しましたが、同じ症状がおきます。
その後、電源がおちたあと本体が熱くなっていた為、
CPUファンを観察したところ、最初は回っていますが、
途中で止まります。
電源がおちた後は、暫く(冷えるまで?)電源がつきません。
BIOS設定画面で止めて実験してみましたが、同じでした。
CPUファンが止まり、電源が落ちる前にOFFし、
その後たちあげてみたところ、たちあがりますが、
CPUファンは止まったままでした。困ったことに、
熱くなると止まってしまうようです・・・。
CPUファンの交換で解決できますでしょうか、
それともどこかの設定がおかしくなっているのでしょうか。
教えてください。よろしくお願い致します。
パソコン:富士通DESKPOWER CE18B
CPU:AMD Athlon TM XPプロセッサ 1800+
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>CPUファンを観察したところ、最初は回っていますが、途中で止まります。
>熱くなると止まってしまうようです・・・。
このことから推測して、マザーボードのCPUファンコントロール部の故障を疑います。
ファン自体の故障の可能性も否定できませんが、「熱くなると止まる」ことが引っかかります。
ただ、対処法としては最初にファンの交換でしょうか。
(その前に、CPUファンが本当に故障しているかどうか確認すべきなんですが、できますか?)
それでもだめな場合、古いファンを「CPUファン」コネクタに繋いだままCPUクーラーには固定せず、適当な別のところに固定して排気用に使うなどします。
次に新しいファンを、例えば未使用の「ケースファン」などのコネクタや、変換コネクタを使って直接電源ケーブルに繋いだ状態で、CPUクーラーに使用してみてください。
何故このようなことをしてみるかというと、電源が落ちるのはたぶんCPUが熱を持った事が最大原因ですが、CPUファンの接続(或いは回転数)も見ているはずなので、「CPUファン」コネクタに何も繋がっていないと起動しないことがあるからです。
これでだめな場合は、費用を無視するならメーカー送りでしょうか。
回答ありがとうございます。
全く動かないなら、FANが故障してる!
って思うんですけど、なにせ15分ほど動いてるんですよね・・・。
いずれにしても、まずはFAN交換します!
No.5
- 回答日時:
私もCPUファンが止まるという現象に出くわしました。
ファンは確かに止まってしまうのですが、おおもとのコンセントを抜くと復帰できたので、あなたの今の状態とは少しちがうのかな?
結局コピー機と電源が同じところから取っていたため、誰かがコピーを取るとファンが止まり再起動という状態だと気づきました。電源を変えることで解消しました。
安物の電源付のケースだから、外部の電圧の変動で、電源電圧が一定にならなかったのかな?
回答ありがとうございます。
一応コピー機ははずして、試してみたのですが、
やはり同じ結果だったのです・・・。
CPU FANを交換してみます!
No.3
- 回答日時:
おそらく、CPUファンの故障で間違いないと思います。
2/さんのおっしゃる可能性もゼロではないので、落ちたときにファンの電源コネクターの電圧を調べれば、
電源の該当部分が落ちているのかどうか確認できます。
が、その可能性は非常に低いと思います。
症状は、ファンの停止による過熱でCPUが熱暴走でダウンしています。
電源を入れるのは止めて、CPUが壊れる前に、急ぎファン交換を行うべきでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、自信なしの回答で、ごめんね。
本当にFANの回転=Stopが原因なら、別の場所(電源??)からCPU-FANを接続し、起動というのも、ひとつの方法です。
例えば、M/BにはFAN用の端子として、CPU-FAN,NBFAN,SFAN・・私の場合・・とありますから、CPU-FANを別のNBFANに接続することで回転するはず。
そして、FAN自体の問題なら、この場合でも質問のようにとまるはず、それから交換でも遅くはないはず。
ちなみに、とまらなかった場合は、M/Bかなぁ。
でも、M/Bが、原因でFANがとまるって聞いたことないです。
(その場合、変換ADで4P電源コネクターで接続??)
以上、参考になれたでしょぅかね、違ってたら、(__)
回答ありがとうございます。
いえいえ、色々わからないもので、少しの可能性でも
教えていただけるだけでありがたいです。
色々試してみるより、まずはCPU FANの交換をしてみます。(してもらいます。。。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- デスクトップパソコン パソコン。ファンの音がうるさい。扇風機の音みたいです。ファンの交換、CPUのグリスの交換済みです 9 2023/05/10 21:36
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- CPU・メモリ・マザーボード デスクPCの電源がついている状態で衝撃を与えてしまったんですが、(肩と当たって倒れてしまった)衝撃を 4 2023/07/30 10:59
- ノートパソコン lifebook AH77/Uの電源故障について 故障修理を体験された方からのアドバイスをいただけま 2 2023/06/02 10:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCから異音がします。おそらく...
-
PCの背面ファンが動かなくなり...
-
8センチのケースファンで最も...
-
HDD交換
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
BTOパソコンを購入予定なのです...
-
Pentium4はCPUファ...
-
パソコンが立ち上がらない
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
CPU交換後、熱暴走?してしまい...
-
静音ファンに交換したいのですが…
-
ファン回転数、CPUが2300RPM、...
-
薄型で静音なCPUクーラー
-
コンピュータの音を防ぐには?
-
自作PCの排熱効率を上げたいの...
-
電源
-
PCケースのファン
-
ケースファンの電源について
-
Athlon64でPC構成考え中
-
ファンが回っていません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCから異音がします。おそらく...
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
PCの背面ファンが動かなくなり...
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
Alert! Rear fan Failure.とい...
-
フロントファンって必要ですか?
-
HDD⇒SSDに換装後Alert! Hard dr...
-
電源ファンが常にフル回転?
-
背面ケースファンがきちんと回...
-
電源ファン 2pin??
-
CPUファンケーブルはマザーボー...
-
CPUファンが回りません
-
静圧重視ファンと風量重視ファ...
-
ファンの線を抜きっぱなしでも...
-
PCケースの付属ファンが付いた...
-
PCのケースファンによる振動音...
-
DELLのパソコンのfanの交換
-
電源ボックスのファンの風向き...
-
CPU冷却ファンの型番の見方につ...
-
CPU fan not detected
おすすめ情報