
文型学部でありながら、ある研究に興味を持ち、転進しようと考えました。その最前線の研究者の一人である教授に思いを書きメールしたところ、大学院からその研究室に行っても問題ない、とのことでした。
一度連絡をしてもよい、ということでしたので伺うべきだと考えるのですが、
メール中に、
「老化も癌も生活習慣病も、その元凶は、活性酸素とそれによる細胞死です。
今、老化防御を達成できるバイオ手段は、(1)細胞死抑制遺伝子bcl-2/dhar、(2)水素リッチ水(活性酸素をマンツーマンで消去する)、(3)ナノテク抗酸化剤(フラーレン,プロビタミンE・C)の3種類です。」
とありました。
伺うのに際し、熱意を疑われないためにも、この辺りに関する多少の知識を付けていくべきだと考えています。
そこで質問なのですが、これらに関することが説明などされている本、サイトはありますか。4/1まで学会出張で、それ以降はほぼ空いていますということなので、なるべく早く連絡したいと思っているのですが、まったくの知識なし(もちろん表面的には知っていますが)で行くのは失礼に思え、また、万全を尽くしたいという気持ちもあります。
どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
bcl-2については:
http://www-personal.umich.edu/~ino/si.htm
ja.wikipedia.org/wiki/アポトーシス
2)? 3)も 抗酸化剤 フラーレン OR プロビタミンE・Cでググレばでてくるかと。
>万全を尽くしたいという気持ちもあります。
科学英語に慣れている場合:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?DB …
↑ここで、もしくはその教授のサイトで、そのひとの最新論文をいくつか批判的に読むと万全に近くなります。
この回答への補足
2)は、水に水素を含ませたもので、有害なフリーラジカル(OH)を水(H2O)に変えてしまうというクリーンな細胞死防御ということです。
ga111がご紹介くださったサイトで論文等を読み、教授の研究室に行ったところ、勉強した内容を(私が言うまでもなく)全て説明してくださいました。結局勉強していかなくてもよかったということになるかもしれませんが、自信を持って相槌をうてたということで、良かったです。
御親切な回答、ありがとうございます。
教授のサイトには論文の題名と雑誌名しか載っておらず、NCBIを教えていただき、本当に助かりました。
bcl-2については、驚くほど分かり易くかかれたものをご紹介くださり、心から感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お酒の弱い人は心臓も弱いという仮説の信憑性はどれくらい信用できますか? 4 2022/08/16 17:57
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 医学 女性の飲酒の是非について 2 2022/03/26 16:40
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 大学・短大 女子大生(成人している大学2年以降の学生)の飲酒とリスクについて質問です。 5 2022/03/26 19:45
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転違反(飲酒運転)について質問です。 6 2022/07/17 11:16
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転違反(飲酒運転)について質問です。 5 2022/04/01 19:51
- アイドル・グラビアアイドル 政治家や60〜70代以降の男性が女性のことを卑下している人が多いのはどうしてですか? 3 2022/03/26 16:14
- 倫理・人権 法の下の平等という概念の必要性の有無についてどう思いますか? 4 2022/04/02 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
癌細胞を食べたら・・・
-
微小管
-
人体の粘膜について
-
STAP細胞はあると思いますか?
-
ウイルス病の特効薬について
-
細胞死抑制遺伝子、水素リッチ...
-
細胞障害活性について
-
メラニズムと黒変種の違いを教...
-
食べようとしたウニが動いてい...
-
体液性免疫と細胞性免疫はそれ...
-
老いるのが怖い、死ぬのが怖い...
-
マスターベーション って、やる...
-
どんなに可愛い子でさえマスタ...
-
ちんこの皮が余る
-
中出しされると遺伝子情報が残...
-
男性に質問。彼女とセックスし...
-
女子高生の方に質問です。どれ...
-
男性に質問です。 ほとんどの男...
-
水に浸かった精子は死滅する?
-
この人って面長ですよね?ブサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べようとしたウニが動いてい...
-
筋細線維と筋原線維
-
ガン細胞の無限増殖について。
-
細胞障害活性について
-
マウスがん細胞が目に入ってし...
-
笑う門には癌来らず?
-
細胞死抑制遺伝子、水素リッチ...
-
ビタミンAについて
-
新陳代謝によって人体の全ての...
-
新陳代謝と老化の関係...テロメ...
-
筋肉のリミッター
-
人体の粘膜について
-
これからの時代で人間の最高寿...
-
細胞の老化について。
-
エチブロの危険性について(傷...
-
テロメアでの不老不死実現は不...
-
RAW264.7とプライマリーマクロ...
-
心臓に対するカルシウムチャネ...
-
万能細胞についての質問
-
メラニズムと黒変種の違いを教...
おすすめ情報