dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内(叔父+祖母)から、1千万円以上の借金を頼まれています。そちらは家からみると本家になるのですが、彼らが住んでいる家をわたしの名義にするから1年間だけ貸してくれと頼まれています。

しかし、正直いうと返済の見込みがなく、これまでもほかの親類からも数百万円の借金をして、まだ返していない状態です。

たしかに、その家をわたしの名義にすれば、最悪の場合場合売却して1千万以上の現金を手に入れることはできるのですが、いくら私の名義でもその家族を「追い出す」ことになるわけで、そんなことはできません。

いろいろとほかにも事情があるのですが、このような申し出を断る方法などがありましたら、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

その1千万って一体何に使われるのでしょうか?


その使われ方次第ですよね。
例えば、病気で手術代に使いたいとか、そういう本人がなんら悪い事していないのなら貸せばいいと思います。
貸すことであなたもいいことありますよ。

しかし、本人の不摂生や欲や失敗で必要なのなら貸す必要はないです。
ですので、「あなたたちの為にならないから」と言って
断るのが一番です。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/06 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!