dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

済州島にはハラルボンというデコポンに良く似た柑橘類がありますが、これはらは同じ品種なのでしょうか? それとも違う違う品種なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

まず、ハラルボンと書かれていますが、ハルラボンではないですか?


ハルラボンで検索してみると、デコポンの名が出てきます。

それをキーワード:デコポン 育成 で追いかけると、日本語ウィキペディアでのデコポンの説明。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B3% …
それをさらに追いかけると、ハングル表記で品種名の「不知火かデコポン?」と、英語表記があるかもしれないので、dekoponを組んで検索すると英語版ウィキペディアが出ます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Dekopon
参考URLは、その時の検索途中です。

結果として同じものではないでしょうか。
正しく持ち出されたものか、許可なく流出したのか不明です。
Googleでキーーワード:済州島 カンキツ OR かんきつ OR 柑橘 OR ミカン 品種 で
行なうと、他の品種で流出した事例が出ています。
だいたい日本は品種について甘かったので、優良な品種が流出している事が多くあります。

一部ハルラポンと書かれたサイトもあります。
http://takatoorthod.way-nifty.com/myblog/2006/03 …

参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%ED%95%9C …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハルラボンが正しい名称なんですね。
大変勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/08 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!