
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
魚と野菜が大好きならば、偏食とは言わないと思いますよ。
大豆なら脂肪分が入っているんじゃないでしょうか?
あと、乳製品とか。チーズは嫌いですか?
ギンダラとかそういう魚だったら入っていると思いますが嫌いですか?
ごま油とか、オリーブオイルもだめですか?
ぶつ切りのタコに、オリーブオイルとクレイジーソルト(いろいろスパイスが入った塩)をかけると超おいしいです!
で、yurippさんはおいくつぐらいで、体重はどのくらいなのでしょう?
長い人生そうして来られて特に体に異常がないようでしたら、心配ないと思いますよ。
昔の日本人は、魚と野菜しか食べてなかったんでしょうから・・・。
No.4
- 回答日時:
我が家にもひどい偏食がいます。
(肉は一切だめ。コンソメ等もだめです。)が、いたって健康です。現在84歳のばーちゃんです。はたから見ていて何が健康の秘訣かと思ってたら、牛乳を毎日飲んでいます。(低脂肪でなく普通の牛乳です。)コーヒーに混ぜて飲んでますよ。低温殺菌牛乳だと、蛋白質が吸収されやすいので、お口にあえばオススメです。一度試してみてはいかがでしょうか

No.2
- 回答日時:
うちの母は肉類がほとんど食べれません。
ひき肉をやっとって感じです。しかしその変わりに魚をちゃんと食べます。
そんな母ですが、からだの調子は更年期障害によるものぐらいで、
中性脂肪は標準より少ないぐらいで「血きれいですね~」と
毎回看護婦さんに言われるのが自慢です。
魚が食べられるのならば、動物性蛋白がちゃんととれているんだと思いますよ。
栄養学は家庭科程度にしか分かりませんが、
野菜をちゃんととれて、なおかつ動物性蛋白をとりすぎなければ
健康にはいいと思います。
ただ、出来るだけ白身魚でもたんぱく質の量を調べて
からだにいい量をとった方がいいでしょうね。
ちなみに、牛乳でもいいような気がしますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
野菜は時間が経つにつれて栄養...
-
痩せているのに中性脂肪が高い...
-
毎日夜はほか弁だけど、野菜の...
-
果物・生野菜が食べられません...
-
健康増進法
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
普通のシニアが食べれる食事量...
-
冷凍野菜の栄養価
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
-
お腹の脂肪がヤバいです!散歩...
-
ゴーヤを食べると便秘になる?
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
いりぬかは栄養があると食べて...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
健康診断の結果、脂質代謝でひ...
-
濡れた玄米について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍野菜の栄養価
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
野菜をスムージーにかけて摂取...
-
タンメンは太る?
-
每日野菜だいたい、350gを水だ...
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
ゆでた野菜についてです
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
毎日夜はほか弁だけど、野菜の...
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
奇形野菜は食べても大丈夫か?
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
毎日焼肉食べてたらまずいですか?
-
レンジでチンと鍋で茹でるのの違い
-
ビタミンCは熱にも強い?
-
野菜を食べたくない理由は
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
-
健康食材
-
豚肉なんですけどこれって火通...
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
おすすめ情報