dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナポリ民謡の「帰れソレントへ」について2つ質問があります。
(1)「comme tu a chi tiene mente,cascetato'o faie sunna.」という文の意味(できれば各単語の意味も)を教えて下さい。
(2)曲の後半で歌手によって2種類の歌詞の歌い分けがあるのですがそれはどういう事か教えて下さい。(「da la terra de l'ammore」と歌う人と「da sta terra del'ammore」と歌う人がいます)
(1)(2)のうち片方でも結構です。お願いします。

A 回答 (3件)

Vedi il mare come e` bello! ご覧、海のなんと美しいこと


Ispira molto sentimento. (海は)もの凄く感傷的な気分にさせる
Come te che a chi guardi おまえのように、見るものに
Da sveglio lo fai sognare. 覚醒夢を見させる


声楽をしているのなら、まず先生が歌詞について説明をし、「詩」として何度も読ませて発音、イントネーションチェックをしなくてはならないはずですが......。日本ではそんなことが出来なくても教授になれますからね。(苦笑)
....声楽科出身者です。(^^ゞ

参考までに、イタリア語ではありませんから、sはたしか、shと発音します。stellaステッラではなくシュテッラ。

因みにこちらでは、アルテシェニカでは歌詞だけでお芝居をしたり、その「役」としてアドリブで言葉をつないでいったりというような事もします。
室内楽では、教師は絶対にネイティブと問題なく会話できるくらいには、ドイツ語、フランス語は出来ますね。フレーズとしての意味も、単語ごとの意味も説明し、その内容と和音進行がどのように結びついているかを説明してくれたもします。
でも、そこまで出来でなくて、何を教えられるのでしょう?

ならば、ボイストレーナーに徹すればいいと思うのですが、それが出来る人も少ないですね。(Q_Q)↓

声楽を続けていくつもなら、イタリア語の知識ゼロでは困ります。
歌に必要な言語(伊、仏、独、出来れば露も)は、せめて、辞書をひきながら意味がつなげるように、そしてその言語らしく聞こえるように、最低限の勉強はすべきですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごていねいにありがとうございました。お陰で気持ちを込めて歌えそうです。これを機会にイタリア語やイタリアの曲を勉強したいと思います。

お礼日時:2006/04/17 18:38

http://www.club-e.co.jp/~amore/

オンラインの日伊辞書です。
これでだいたい何とかなると思います。

訳すのは簡単なのですが、規約違反で消されてしまうのも、もったいないので、どうしても文章がつながらないところだけ、質問してください。


あ、ナポリ語というのは、ナポリ方言という意味です。ベルガモ方言ほどではなくとも、やはり地域外のイタリア人にとっても難解なようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。便利な辞書サイトですね。一語一語調べてみましたが、例えば「da sveglio…」の所は「~から ~のために」「起きている 目覚めている 気の利く」「彼を それを」「有効 適している ~である ~する」「夢を見る あこがれる」だと分かっても、イタリア語の文法や語句の前後関係に関する知識がなく全く分からないため、訳すことができません。はじめの4行だけでいいので、訳していただける方がいると助かります。ちなみに、声楽をやっている者で、演奏会にこの歌を歌うのですが、そのために調べています。

お礼日時:2006/04/16 07:27

ナポリ語は解りません。



http://www.italiamerica.org/Torna_a_Surriento.htm

こちらにイタリア語への訳があります。
「イタリア語」で解らないところがあれば、再度質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。イタリア語とナポリ語があると初めて知りました。イタリア語の知識がゼロのため、イタリア語の文を全く文章に訳せません。この歌の全体の意味はネットで調べておよそ分かるのですが、どの文がどういう意味を持っているかが分からず困っています。最初の4行だけでも日本語に訳して頂けませんか?

お礼日時:2006/04/12 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!