
LiteOnのLVW5005を使ってDVD-RにVRモードで録画していたのですが、レコーダーがおかしくなってしまい、ファイナライズしてないディスクを読み込めなくなりました。
ファイナライズしていないのでPCでも読み込めません。
なんとかして再生できるようにしたいのでファイナライズする方法はないか探しているのですが、
また同じ機種を買うのはいやなのでPCでファイナライズできないか調べているのですが見つかりません。
NERO Burning ROM でディスク情報の表示をすると、DVD-RオプションでVRディスクをクローズ とゆうのがあるのですが、何度やっても違うドライブで試しても '’不明なドライブエラー''となってディスクが吐き出されてしまいます。
他に方法があれば試してみたいのでアドバイスよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
多分パソコンでファイナライズは無理ですね
ただRのVRモードが再生できるプレイヤーなら
ソニーのDVP-NS50P、パナのDVD-S50 等が有りますし
最新のDVDレコーダならRのVRに対応してるのが沢山ありますから
店頭にDVD-Rを持っていって再生できるプレイヤーなりDVDレコーダーを買えば良いと思いますけど
因みに僕の持ってる
ビクターのDR-MH300とパイのDVR-530Hは相互に再生と追記が出来ます
No.5
- 回答日時:
#3さん、ご指摘ありがとうございました。
実は、自分で回答した後に「おや?」と思い、さらに調べて勉強していたら、#2の私の回答が誤りであることに先程気づきました。
質問者さん、#3さんのおっしゃるとおりだと思いますので、#2の回答は、その辺考慮して読んでくださいませ。
No.4
- 回答日時:
ファイナライズという作業は単なるメディアのクローズではなく、書き込まれたデータについての処理も同時に行っており、どのように処理するかが各メーカーで異なっているため、互換性がないという事のようです。
例えばVRモードで書き込んだDVD-RWでは、東芝機ではファイナライズしなくてもパソコンで認識しましたが、シャープ機では認識しませんでした。しかし、東芝機ではファイナライズを解除しないと追記や削除ができなかったのに対し、シャープ機ではファイナライズしたままで可能でした。この事から考え、この両社ではファイナライズという作業は全く別の処理を行っていると思われます。
このように一言でファイナライズと言ってもメディアにどのような処理を行っているのが分からない以上、パソコンでファイナライズを行うという事は不可能ではないかと思います。もちろん、各社のファイナライズ作業を解析し、それと同様の作業を行うプログラムを作成すれば可能になるとは思いますが、そういうソフトは現在の所無いですね。
No.3
- 回答日時:
一応間違い部分だけは指摘しておきます>No.2さん
DVD-RAM:VRモードのみ
DVD-RW:ビデオモード、VRモード
DVD-R:ビデオモード、VRモード(追記のみ。再利用不可)
DVD-RでのVRモードについては誤解されてる方が多いのですが、普通に売ってるデータ用/ビデオ用メディア(これらはアンフォーマット品です)に対してVRモードが使えますし、前提のVRフォーマットももちろん出来ます。
「出来ない」とおっしゃってる方は2年以上前の機種などDVD-RでのVRモードの扱いに対応していない機種をお使いの方かもしれません。
(当方の東芝 RD-XS46では普通に使えてますから)
No.2
- 回答日時:
私、PCではDVDに書き込みをやったことが無い、全く無知な者ですが・・・
家電であるところのDVDレコーダを操作している限り、VRモードとビデオモードのどちらかを選択できるのは、DVD-RW等、書き換え可能なディスクだけだと思ってます。
しかも、VRモードとビデオモードのどちらを選択するかは、ディスクをフォーマットする時点で決まってしまい、録画の時には選択できません。
売られているDVD-R(録画用もデータ用も)は、最初からビデオモードでフォーマットされているものだと思ってます・・・違いましたっけ?
(録画用でもデータ用でも、家電のDVDレコーダでは全く同じに扱えてますし。)
そして、DVD-Rは、VRモードへのディスクフォーマット(初期化)も出来ません。
(フォーマットも書き換えの一種だからだと思いますが)
また、
VRモードで録画したものは、VRモード対応機器であれば、ファイナライズしなくても見れます。
(実際、私は上記レコーダのほかに、他社製の、ちゃちいプレーヤを持ってますが、それでちゃんと再生できます。)
以上、もしもご参考になりましたら。
(とんちんかんなことを言ってたら、ごめんなさい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電源ボタンが陥没してしまいました
デスクトップパソコン
-
パソコン起動時に雑音が鳴る
BTOパソコン
-
画面が、ぶれていて見えにくいです
モニター・ディスプレイ
-
-
4
あとからパーティションの比率を変えても大丈夫?
BTOパソコン
-
5
ファンが回りっぱなしで立ち上がりません。
BTOパソコン
-
6
写真の日付を出したくない
デジタルカメラ
-
7
PCのイヤホン差込口の接触不良?
デスクトップパソコン
-
8
レンタルCDのコピーが出来ません
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
カセットテープからCDにダビング
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
HDDへの影響(ノートPC)・どの程度の振動で影響が出ますか?
ノートパソコン
-
11
パソコン起動時にエラー(キーボード接続)がでる
中古パソコン
-
12
世田谷で神奈川テレビ(できればMXテレビも)見たいのですが映りません。
テレビ
-
13
DVDがなぜか再生できない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
CPU インテルって何?
BTOパソコン
-
15
ソフトバンク 通話明細について教えてください
SoftBank(ソフトバンク)
-
16
itunesの不可解な共有・・
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
17
パソコンとBOSE社のスピーカー『101MMW』を接続したいのですが。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
PCをモノラルに設定するには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
買ったばかりのDVD-Rを読み込まない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
自宅から会社のプリンターで印刷する方法を教えてください。
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
ファイナライズ済みか否かを確...
-
同機種でのファイナライズ
-
日立Wooo
-
ファイナライズできません
-
DVD-Rに書き込みされてい...
-
SONYスゴ録でダビングした映像...
-
ファイナライズは他機器でも出...
-
オートダビング版とは?
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
ブルーレイとDVDの違い
-
BD-REにダビングができません。...
-
スゴ録からVHSテープが取り出せ...
-
東芝のRD-XS53と、VirtualRD fo...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
ファイナライズは他機器でも出...
-
DVD-Rに書き込みされてい...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
ファイナライズ済みか否かを確...
-
DVD Decrypterでファイナライ...
-
アナログ放送を録画したDVD-Rや...
-
ファイナライズを失敗した場合
-
DVD-RWに録画したテレビ...
-
BD-Rの復活
-
ファイナライズをし忘れたDVDの...
-
DVDレコーダーからの異音発...
-
SONYスゴ録でダビングした映像...
-
未ファイナライズのDVDでもPCで...
-
DVD-RW 8mm ファイナライズが...
-
ファイナライズしてないDVD-...
-
PCでファイナライズする方法 ...
-
DVDがPCでみれない (ファイナ...
-
DVD-RAMの複製方法教えてくださ...
おすすめ情報