dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今5ヶ月の男の子がいます。
私は妊娠41週0日で誘発分娩をしました。予定日を過ぎても子宮口にも変化なし。子宮口を柔らかくする薬も外来の時点で2回入れてもらいました。

そして陣痛も全くおこる気配がなく、少々の張りがあるだけで陣痛と呼べる程の物は来ませんでした。

羊水も少し少なくなってきていたので結局40週6日で入院して子宮口を開ける風船を入れて、次の日に誘発剤で陣痛を起こさせ、12時間後に出産しました。

出産自体はごく平均的な進み方で難産でもなかったし、今は無事に産まれてくれてとっても満足した出産ができたなぁと思っているんですが、何故陣痛が起こらなかったのか不思議です。
体質みたいなモノなんでしょうか??ちなみに妊娠中、体重も+8キロと増えすぎって訳じゃなかったです。

入院中に2人目の方で誘発分娩した方がいらっしゃったのですが、その方は1人目も誘発だったみたいです。やっぱり体質かなぁ?

どなかた正確な意見じゃなくても結構なので、ご意見お願いします♪

A 回答 (5件)

二人出産しましたが同じく陣痛がありませんでした。



子宮口が全開(10センチ)になっても陣痛がありませんでしたよ。
誘発剤で陣痛を起こして出産しました。

いきなりMAXの痛みでビックリしましたが・・・

体質なんでしょうかねぇ?
回答になっていませんが周囲からは安産でいいねぇ
と羨ましがられましたよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!やっぱり体質ですか・・そのようだと2人目も誘発になりそですね・・
私は陣痛が来ない+子宮口が頑丈なんだと思います。陣痛が規則的にきて子宮口もだんだん開いていったって感じなので。

でもいきなりMAXの痛みもちょっと怖いですね(~_~;)

お礼日時:2006/04/12 21:22

二児の母です。


私も二人とも誘発でした。
多分体質的なものもあるかと思いますよ。
一人目の時は飲み薬の誘発剤を飲んで、ラミナリアを挿入したら徐々に陣痛が来たのですが、卵幕が頑丈で、助産婦さんが破水させてくれました。そうしたら20分後に産まれました。
二人目の時は上の子の時と同じ薬を一日目に服用しましたが、全く変化なし。二日目にはそれよりも多少強い薬を点滴だったかな?・・・でも点滴が終わってすぐに陣痛が引いてしまいました。三日目にまた違う点滴をしてなんとか夜中にお産が進みました。
主治医の先生にも「四日目に使う薬を使って効き目がなかったら帝王切開になるところだった」なんて言われてしまいました。でもたまにこういう人いるんだよねー、とのこと。
二人目の時は経産婦だからなんとかなるだろう、って思ってたのに結局薬で誘発する羽目になってしまいましたが、誘発のほうが予定立てやすくて良かったわ、って思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!hiroko0223さんもお2人とも誘発ですか・・・やっぱり体質もたいなモノなんですね。
誘発って時間かかる人はかなりかかるみたいですね!
そういえば私はその日のうちに生まれたからまだ早い方ですよ!と言われました。
しかもhiroko0223さんは2人目さんの方がお時間かかったんですね~!私も2人目はもう少し早く生まれるかなって思っていたけどそうとも限らないんですね・・(まだ2人目も妊娠もしていないけど・・)
参考になりました!ありがとうございました☆

お礼日時:2006/04/13 13:08

#1です。



そういえば、私 破水しなくて助産婦さんに破ってもらいました。
2回ともです。

破水の後、MAXの陣痛でした。
一人目(2694g)は破水から50分。
二人目(3410g)は破水から15分で出産しました。
ホントにあっという間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も陣痛の途中で子宮口が6センチ位開いたところで破水させてもらいました!破水させた途端に急に痛みが強くなりました!でも私は破水させてから4~5時間かかりました~!あ、でも子宮口が6センチの時点での破水だからそんなモノなのかな?!
体質と思って2人目以降も半分諦め(?)て誘発覚悟したいと思います。

度々のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/13 13:02

41w6dで陣痛がなく、巨大児疑いで帝王切開することになりました。

入院した夜、6人部屋で周りの赤ちゃんの泣き声を聞いてるうちにお腹が痛くなり、おしるし・・。
でも、予定通り帝王切開で、でてきたのは3380gのごく普通サイズでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お腹が痛くなっておしるしもあっても帝王切開されたんですね。
私も誘発せずにそのまま待っていたらいつかは陣痛がきたんでしょうか?!でも待ちすぎると赤ちゃんが弱って来てしまうんですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/13 12:58

二児の母です。


一人目は陣痛はきたんですが質問者様と同じく少々の張りで朝に入院。昼食を食べテレビをみて、だんだんと陣痛がなくなってきて、でも子宮口は全開でした。
結局、陣痛促進剤でNo1の方のようにMAXの陣痛があり出産。4000グラムを超える巨大児でした。
先生曰く、羊水も多めで赤ちゃんも巨大児だったので子宮が伸びきってしまい、収縮出来なくなってしまっていたため。と言っていました。

二人目は、やはり弱めの陣痛でしたが子宮口も広がり、2回の子宮を柔らかくする注射で少しずつ陣痛もあり普通に出産しました。
3400グラムの標準でした。

私の場合は子宮口は開きやすいけど、よく聞く陣痛より弱めだったような気がします。
私も+8キロだったので、やっぱり体質かも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
うちの子も3630グラムとやや大きめでした。それも関係しているんでしょうか?!
子宮口が全開でも陣痛が弱まって行くって言う場合もあるんですね!初めて聞いたかもです・・
体質なんでしょうかねぇ!家にいて陣痛が来て病院に「陣痛が来たみたいです!」って電話するのに憧れます☆

お礼日時:2006/04/12 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!