dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週もおなかの痛みがあり検診にいってNSTしたんですがまだ平気との事でした。
おとといからまた夜中の腹痛。。今までは生理痛のような鈍い痛みだったんですが、それプラス下痢っぽい痛みなんです。実際は下痢してないんです。
先駆陣痛というものなんでしょうか。朝になっても痛い治まるの繰り返しです。夜は2時間くらい痛くて
いつの間にか寝てて(一時間半くらい)その繰り返し。
痛くないときはなんとか歩ける感じです。
でも腰痛がひどいです。
27週からウテメリンと鉄剤を処方されています。
先週はすぐうまれそうな感じはないね。と言われ
また電話して病院いってなにもないといわれるのも
。。とおおもって。。
明日検診なのでできたら我慢したいのですが
出血したらいこうかとおもってるのですが。。
32週くらいで前駆陣痛あるものなんでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

私も32週です。
先週末に主人とたくさんデートしたら、お腹の張りがひどくなり、ゆうべ寝ている間に痛みがありました。
生理痛のような痛みと、下腹全体がキューと締め付けられる感じで、何度も目覚めながら「これが強くなったら生まれるのかな~?アレ?でもまだ8週もあるよー」なんてウトウトと考えていました。

今日、心配になって産院に行ったら、子宮頚管が20mmしかなく自宅安静になりました。

質問者さまは内診されてますか?
あと、私の場合はこれまで頑張って散歩していたのですが、やめるように言われました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

確かに私も早産傾向ありでやっぱり子宮頚管が20MMくらいです。で薬飲んでます。
だんな様の休みの日はいまだに買いもの言ったりするので私も動きすぎかもしれませんね。
私は体重管理がうまくできずやっぱり散歩をよくしてたんです。 やっぱ早産が原因なんでしょうね。。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/29 08:35

それは心配ですね。

32週という事は9ヶ月のあたまですよね?そのくらいになると少しずつお腹が張るようにはなってくると思いますが、前駆陣痛ではないんじゃないかと思います。赤ちゃんがだいぶ下がってきている痛みだったら問題はないと思います。鉄剤の事については、先生は何かおっしゃってましたか?子宮口の開きなどは調べましたか?36週までに生まれてしまうと早産になってしまうので、陣痛などでしたらそれを抑える点滴などをしなければ
ならないと思います。胎盤とかには問題はないでしょうか?怖がらせるつもりではないのですが胎盤がはがれてしまう胎盤剥離などもありますから、エコーでしっかり見てもらったほうがいいですね!!不安な事とは思いますが、頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

病院にいってきました。夜中にいたいのですがと行ったのですがそういうことあるよ。すごい痛かったら病院に電話してくださいとのこと。
改善はされてません。ただ早産気味な症状はなくなってないからきっちり薬を飲むように。でした。
胎盤のことは言われなかったのでよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/29 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!