電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年12月末で会社を退職しまして、年金は猶予手続きをしましたが健康保険は無保険状態です。
いま求職活動をしています。退職するさいに、転職までの期間が長引けば会社の健康保険の任意継続手続きはせずに、父の扶養に入れてもらう予定でした。国民健康保険も検討しましたが前年度年収(290万)を元に保険料を算定されるので月1万5000~2万ほどかかるようです。しかも退職月の翌月までさかのぼって一括でとられるので無収入状態では本当にきついです。
基本的には国民皆保険ということで無保険状態ということはありえないことで何かの健康保険に入っていないといけないそうで、形式上では手続きしてなくてもそれで国民健康保険加入扱いになるそうです。

教えていただきたいことは
扶養に入れてもらうor会社に再就職した際に、健康保険に加入することになるわけですが、空白の期間の形式上での国民健康保険の加入期間ができてしまうわけですが、その国民健康保険料は健康保険に入ったさいにバレて払わないといけないくなるんでしょうか?
その状態でも健康保険に入れるとしたら、そのまま空白の期間は放置でいいんでしょうか?
もし会社をまた退職した際に、今度こそ国保に入るときには未払い期間があるということで加入できなくなるということはないでしょうか?
どうか教えて下さい

A 回答 (3件)

> -----Original Message-----


その状態でも健康保険に入れるとしたら、そのまま空白の期間は放置でいいんでしょうか?
> -----Original Message-----

国民皆保険なので、ダメです
http://www8.cao.go.jp/hoshou/whitepaper/council/ …

国保の手続きをしてください。

参考URL:http://www8.cao.go.jp/hoshou/whitepaper/council/ …
    • good
    • 0

再就職して、社会保険に加入すれば、大丈夫です。

また、辞めて国保に入るときには、過去のことなど調べないので、すぐに入れば分からないと思います。また、2年間分ぐらいは、さかのぼって徴収されることもあるようなので、3年ぐらい働いておれば、過去の分も追求されることもたぶんないと思います。
    • good
    • 0

>その国民健康保険料は健康保険に入ったさいにバレて払わないといけなくなるんでしょうか?



その通りです。
自治体によって請求方法が違いますから「すぐに全額」請求が来るとは限りませんが。

>その状態でも健康保険に入れるとしたら、そのまま空白の期間は放置でいいんでしょうか?

いずれ払うということであれば、多少の期間は放って置いても問題ないです。
延滞金は請求されますが。

>今度こそ国保に入るときには未払い期間があるということで加入できなくなるということはないでしょうか?

自治体によっては短期保険証しか発行されずに、未払いを処理し終わったら正規の保険証を出すところもあります。

いずれにしても、ご指摘どおり「国民皆保険制度」がありますので、社会保険に加入しない期間は国民健康保険の加入対象です。
これは義務です。国民健康保険税です。
今、払わなくてもいつかは払う必要があります。
月々の分割払いも可能ですので、すぐに役所に行って手続きをしてください。
黙っていると後から延滞金込みの請求が来ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!