
彼が間違って無水エタノールを買って来ました。
消毒用と言わずに、ただ「エタノールの500cc」
としか言わなかった私も悪いのですけど、
調べると精製水で割らなくてはいけないようです。
ストレートにレシートを持ってドラッグストアに
交換をお願いするか、精製水で割るか考えています。
やはり精製水で割るのは難しいものでしょうか?
http://mid.cc.kumamoto-u.ac.jp/data.php?record=1 …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どのような目的に使用するのかわかりませんが、
消毒用として使うのであれば、厳密に調製する必要はなく、
エタノール7~8に対して水3~2を混合すれば、問題ないと思います。
無水エタノール(100% エタノール)のままでは、比較的殺菌力が弱いのですが、1~3割の水を添加することでより殺菌力が強力になります。水の添加量はそれほど神経質になる必要はないと思います。
また、使用目的によりますが、手指、生活用品などの消毒程度であれば水も、水道水で問題ないと思います。
詳しくありがとうございます。
交換していただくのは簡単ですけど、折角ですから(?)水で割ってみます。
飼育目的は普通に消毒用としてです。
主にドアノブをはじめ生活面で、後は出先でどうしても衛生面が気になる時に、
携帯用のエタノールスプレー容器に詰め替えて持ち歩いています。
No.4
- 回答日時:
無水エタノールの方が純度が高いので,高いだけです.
勿体無いと思えば交換に行きます.
面倒なら水道水で薄めればいいことだけです.
何ら難しいことはありません.
77~81%とありますが,こんな厳密に考える必要もありません.容器8分目までアルコールを入れといて一杯まで水を足せばいいだけです.
勿体ないと思いましたけど、色々皆様から教えていただき、
これも経験?ですので(笑)、水道水で割ってみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 液体水素燃料を精製するにも… 0 2023/04/06 10:59
- 食べ物・食材 無洗米と通常の精米で栄養価的にいうと、米の主成分である炭水化物やタンパク質には大差は無いようですが、 4 2022/05/16 15:21
- 掃除・片付け 養生テープを剥がす方法を教えてください。 2 2023/06/13 18:42
- 掃除・片付け 無水エタノールで掃除 2 2023/04/24 12:38
- 食器・キッチン用品 ステンレス(18-8)製の長方形の保存容器に水道水をためるのは問題ないでしょうか? 2 2023/04/17 00:41
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 食べ物・食材 大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが 4 2022/11/03 10:50
- コスメ・化粧品 精製水を使った化粧水の作り方を教えて下さい。 1 2022/07/24 09:26
- 計算機科学 希釈倍率の計算の仕方について教えてください。 布に付着した金属量を原子吸光設備で計測する際に、50m 1 2022/11/30 15:09
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
【化学】ベトナムコーヒーキャ...
-
【化学・今の洋服の黒服がすぐ...
-
【化学・和牛の酸性化】牛肉を...
-
化学基礎の問題です。(1)がわ...
-
組成式とか化学式とかののやり...
-
塩酸は酸素と反応しますか?
-
【化学・真夏に飴が溶けない理...
-
坂田薫のスタンダード理論化学...
-
【化学】お米マイスターという...
-
なぜこの文章からカルシウム損...
-
必須アモト酸はどのように摂取...
-
科学の疑問です。インスタント...
-
【アルミニウム】現在のアルミ...
-
中学理科のイオン反応式と化学...
-
フェノールに水酸化ナトリウム...
-
IUPAC命名法の、側鎖の数を最大...
-
高校化学 電離平衡
-
高校化学の電離平衡の問題でわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指に付いた硝酸
-
横隔膜拳上とは・・?
-
エタノールを吸い込むと危険な...
-
消毒用エタノールとマキロンの違い
-
エタノール
-
【化学】水を電子レンジで温め...
-
油分はエタノールで分解される...
-
無水エタノールにグリセリンを...
-
【化学】焼鳥屋の秘伝のタレが...
-
消毒用エタノールに関する質問 ...
-
トバモライトとは?
-
塩化アルキルジメチルベンジル...
-
光触媒はいいことばかりですか?
-
次亜塩素酸ナトリウムとクエン...
-
プラスチックやゴム製品の消毒は?
-
二酸化塩素について
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
ホウ酸が木材や金属に与える影...
-
無水アルコールとグリセリンを...
-
アルコール消毒とエタノール消...
おすすめ情報