電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「特定口座源泉なし」や「一般口座」に係る確定申告について、質問があります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2088457
を拝見しました。
『「特定口座源泉あり」なら、いったんは一売却ごとに課税されますが、年末に他の売却損と通算して赤字なら、一度払った税金が返ってきます。「特定口座源泉なし」や「一般口座」なら、売却ごとに課税されるわけではありません。年末にすべての取引を合計して、儲けがあれば課税、損失であれば無税です。』という説明は理解できました。
(1)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、取引の合計は証明は、どのように行えばいいのでしょうか?
(2)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、確定申告を故意に行わない又は忘れた場合、税務署から通知が来る等の措置がとられるのでしょうか?
(3)1年間の合計で損失があった場合には、確定申告を行えば、他の税金(住民税等)の一部が返ってくるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

特定口座源泉徴収無しでやっています。


私の場合の確定申告は、証券会社から送付されてくる「年間取引報告書」を持って税務署に行き、指示に従いながらコンピューターへ入力するだけでした。とても楽でしたよ。
あと、1年間の合計が損失だった場合、確定申告をしておけば「譲渡損失の繰越控除」を受けることもできます。翌年利益がでた場合、今回の損失と相殺させることが出来る制度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
「この回答は参考になった」をクリックしました。

特定口座源泉徴収無しで、確定申告は、証券会社から送付されてくる「年間取引報告書」を持って税務署に行き、指示に従いながらコンピューターへ入力するだけ、というのが、非常に参考になりました。

お礼日時:2006/04/17 12:23

>(1)の納税者の証明の裏付けを、税務署が持っていることになるという理解で…



はい。

>「各種の控除」には、医療費等が入るということで…

これも、はい。
具体的には、国税庁の『タックスアンサー』で、一番下の二つです。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/shoto320.htm
「所得金額から差し引かれる金額(所得控除) 」
「 税金から差し引かれる金額(税額控除) 」

>「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、繰り越すために何か能動的に行う必要があるの…

これも、はい。
税金を少なくすることは、黙っていても税務署が勝手にやってくれるものでは、決してありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
非常によくわかりました。
「この回答は参考になった」をクリックしました。

お礼日時:2006/04/17 19:08

1)「特定口座源泉なし」は、証券会社から年間取引報告書が発行されるので、それが証明になります。

一般口座は個々の取引報告書が証明になります。税務署に提出するのではないですが、見せろと言われたら見せないといけません。

(2)法律に触れる恐れのある質問は、削除対象です。#1のお答えのとおりです。

(3)分離課税なので、他の税金には関係ないです。翌年に損失を繰り越せば、翌年の株の税金が安くなります。

この回答への補足

(3)について、翌年に損失を繰り越すには、確定申告をしないといけないということでしょうか。

補足日時:2006/04/17 14:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
「この回答は参考になった」をクリックしました。

1)一般口座の個々の取引報告書は、提出を求められたときのために、用意しておきます。
2)質問の趣旨を明確にするための記載が、かえって趣旨を不明確にしてしまいました。失礼しました。

3)「翌年に損失を繰り越せば、翌年の株の税金が安くなります。」とのことですが、「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、繰り越すために何か能動的に行う必要があるのでしょうか?

お礼日時:2006/04/17 12:21

>(1)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、取引の合計は証明は…



自分で集計します。エクセルや1-2-3 などの表計算ソフトを使えば、それほど困難なものではありません。
申告に際しては、自分で作った集計表に、一取引ごとに証券会社から送られてくる「取引報告書」を添付します。
ネット証券の一部では、取引報告書も電子文書のみですが、その場合は自分で印刷して添付します。

>(2)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、確定申告を故意に行わない又は忘れた…

証券会社は、税務署に個々の取引状況を通知します。申告しなければいずれおたずねがあり、延滞税や追徴税の対象になるものと考えておくのが無難です。

>(3)1年間の合計で損失があった場合には、確定申告を行えば、他の税金…

「源泉分離課税」ですから、「総合課税」になる他の所得から納めた税金が還付されることはありません。
ただ、総合課税の所得が少ないにもかかわらず株の所得がプラスの場合で、各種の控除を総合課税の所得だけで控除しきれないときは、株の所得からも控除することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
「この回答は参考になった」をクリックしました。

>(1)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、取引の合計は証明は…
エクセルでは、収支を集計しています。ネット証券を利用していますので、取引報告書をウェブで確認してみます。

>(2)「特定口座源泉なし」や「一般口座」の場合、確定申告を故意に行わない又は忘れた…
「証券会社は、税務署に個々の取引状況を通知」ということで、了解しました。(1)の納税者の証明の裏付けを、税務署が持っていることになるという理解でよろしいでしょうか?

>(3)1年間の合計で損失があった場合には、確定申告を行えば、他の税金…

「各種の控除」には、医療費等が入るということでしょうか?

お礼日時:2006/04/17 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!