
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
等級継承の件からやや横道にそれますが、代理店さんが存在しない車の保険契約を更新しつつ(この是非はともかくとして)、期間満了後の経過期間ではなく車両売却からの期間を理由に中断証明発行不可というのは、もし契約車両の不存在をその代理店さんが知っていたとすれば、その取り扱いに矛盾を感じますが…。

No.2
- 回答日時:
中断証明は取ったことがないのでよくはわかりませんが、たしか前契約の保険が終わってから、1年近くは(13ヶ月?・・・自信なし)できたと思います。
が、中断証明は、車の廃棄証明かなにか、車に乗るのを辞めましたよ、という証明が必要だったはずで、その日から1年近くかもしれないです。すみません、全く自信無しです。
売却から5年以上経過しているので、無理かもしれません。
もうひとつ、
中断証明があるから継続できるわけではなく、それを使って保険に加入するには、もうひとつ制限があったと思います。
すみません、ここまでしかわかりません。
代理店経由ではなく、直接損害保険会社の方に聞くのがよろしいかと思います。

No.1
- 回答日時:
保険の等級維持はけっこう厳しいようです。
通常新規契約では6等級から始まります。これより等級が上ならプラス等級、下ならマイナスもしくはデメリットというようです。
まず等級継承ですが通常は1年契約になっていると思うので、1年ごとに更新しますが、契約終了日の7日以内に契約更改しないと、等級継承はできないようです。 特別の場合は、一ヶ月くらいまではいけたような、これからはそうなるようになったのか、そんな話も聞きましたが。
いずれにせよ、2001年に切れた契約は、おそらく継承期限をすぎているので無理だと思います。ただし、マイナス等級の場合は、1年間は等級継承するようで、たとえば5等級の人が5月に契約が切れて、7月に再契約しても6等級にはならず、5等級を適用されます。
話がそれてしまいましたが、私の友人も先月事故を起こし、その際8月に保険が切れていることが発覚したのですが、等級継承できず6等級から入りなおしていました。
そのときもあちらこちらに聞きまくったのですができなかったので、おそらく無理でしょう。
16等級は無理かもしれませんが、上記のときに聞かされた話ですが、6等級以上にするには、下記の方法も考えられます。
1.車をすでに保険契約をしている家族(同居)の持ち物にして、複数所有新規でその家族の方に契約してもらうと、すでにある保険契約が10等級以上なら、7等級になるはずです。
2.外資系の保険会社は仕組みがよくわからないので、なんとかなるかもしれない。
参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~fwht5422/nanzoya/h …
早速のご回答有難うございます。車を保有している家族はおりませんので、提示頂いた1に関しては不可能です。
保険契約自体は2001年6月が満期でしたので、中断証明の発行を希望していますが、
これは無理な話なのでしょうか?ご存知でしたら回答お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 中断証明書について 詳しいかた教えてください 7年前に車を買い換えました。 その際の任意 6 2023/03/04 07:54
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 3 2023/05/29 23:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 4 2023/05/30 06:21
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- バイクローン・バイク保険 バイクの任意保険について 1 2023/04/19 06:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級引き継ぎ等に関して質問させて下さい。 現在結婚しておりますが、離婚を考えております。 5 2022/09/21 21:43
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 父が死亡。この場合、自動車保険の等級は、引き継がれるのでしょうか? 7 2023/01/29 00:55
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車をしばらく乗りそうにないので車を売却し、自動車保険を解約しようと思いますが、将来車に乗る時にこの自 5 2022/05/13 08:18
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約を更新する際にこのまま更新した場合は7等級で更新となるのですが、7等級の毎月の保険料 1 2023/05/29 14:24
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 5 2023/04/01 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
精神障害年金の等級変更につい...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
自動車保険について
-
会社に車検証、自賠責、任意保...
-
保険ショップ
-
保険会社のアンケート 上手く...
-
現在の退職日が5/30、次の職場...
-
自動車保険が1等級になります。
-
カーセンサーやグーの保証について
-
車両保険を使った方が得?
-
マダニに刺された場合の保険金...
-
自動車保険を使うか使わないか
-
生保レディーって体を張ること...
-
自動車保険
-
【自動車保険についての質問で...
-
自動車保険 これは妥当な料金で...
-
住宅ローンふかし契約について
-
事件に巻き込まれた場合の治療...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
法人として中断再開は可能でし...
-
JAの自動車保険
-
自動車保険に1ヶ月程度加入する...
-
自動車保険、ブランクある場合...
-
自動車保険の事故あり期間は、...
-
免許再取得後の自動車保険の等級
-
自動車保険 車両入替ができない
-
車のみ手放す場合の保険の等級...
-
自動車保険の中断再開について
-
JA共済とは全国共通なのでしょ...
-
バイクの任意保険の車両入替に...
-
任意保険の満期について
-
車の任意保険は、月単位でかけ...
-
車の保険を解除する方法は。新...
-
自動車保険の更新について
-
有効期限の切れた自動車(任意)...
-
自動車任意保険の等級維持
-
車の任意保険について質問しま...
-
車の保険の等級の引継ぎについて
おすすめ情報