プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は28歳の主婦なんですがうちの旦那はコンピューター関係の仕事をしていて
毎日夜遅くまで残業しています。
昨日は徹夜で正午ごろ帰ってきたのですが
愚痴の大連発で・・・
旦那は私以外の人に対しては口数が少なく最低限の事しか話さないタイプです。
だから余計に愚痴を言ってくるのだとは思うのですが
なんて声をかければいいのかわからないんです。
結婚する前は男嫌いで仕事の愚痴なんて言われたら反発するタイプだったんですけど
結婚してから少しの間は反発してたんですけど
旦那はそれを望んでるわけじゃなくて、ただ私に愚痴りたいだけなんだから
反発したら旦那がつらいだけなんだって自覚する様になりました。
だから愚痴られても何か思ってもそれを声に出さないように今はしてます。
でもなんて声をかければ良いのかわからないんです。
どんな言葉をかけると旦那は納得するのでしょうか?
皆さんは仕事の愚痴を言う旦那になんて声をかけてますか?
28歳にもなってこんな事を聞いてしまうなんて情けないと思うのですが
そういう部分が私ってすごく欠けてると思うんです。
何かアドバイスよろしくお願いします<(_ _)>

A 回答 (7件)

皆さんも仰ってますが、愚痴って聞いてもらえるのが何よりのストレス解消だと思います。


それと、コンピューター関係のお仕事って、本当に今が盛りの、、、と言ったら変かな?(^_^;)現代人のお仕事ですよね?だから、私だったら、単純に「あなたのしてることって、凄いのね~」って感心してしまうと思います。
仕事がたくさんあって辛いなら、「でも、あなたにしか出来ないから、いっぱい仕事が来ちゃうんじゃない?」とか、
後輩の出来が悪い、上司が意地悪とか、対人関係なら、「そういう人ってどこにでも居るんだねぇ。そいつの給料、こっちに半分よこせ!!!って思うよねぇ。」とか、自分も一緒の気持ちになって答えてあげたら良いと思います。
何とかしてあげたい…と、思うのはもちろんですけど、何とか出来ないから愚痴になるんですから、あなたがそこで沈んでしまわずに、一緒になって怒り、泣いて、でも、頑張るっきゃないよね!と締めくくるしか無いと思います。
それを越えて、「もう辞めたい」「休みたい」など、身体的に無理がきていて、状況が許すなら、
「あまり無理はしないでね。どうしても辛かったら、私もパートしたって良いんだから、もう少し楽な職場があるなら、変わっても良いし、少し休養してみたら?」と、逃げ道を作ってあげても良いと思いますよ。
もちろん、はい、そーですか。と辞められちゃうのも困るけれど、(^_^;)でも、夫婦二人とも健康なら、何とかなると思うんですよ。それよりも、体を壊して、取り返しの付かないことになってしまう方が、よっぽど怖いですもんね。(>_<)
あとは、不規則な生活のようなので、お弁当を作ったり、軽い夜食を持たせたりして、体にかける負担を少しでも減らして上げられれば・・・と思います。
素敵な奥様ですよ。(*^_^*)
    • good
    • 0

momoko2006さま



旦那様は、あなたに心を許しておられるから愚痴がでるのでしょうね。それはいいことだと思います。
実は私もその昔、そういうことがあってその時は「私が何か彼の役に立たなきゃ!!」って張り切りすぎてしまって具体的な解決策を提案しようと力が入りすぎてしまいました。彼の言動をそれはおかしいとたしなめたこともありました。
でもね、今思うとそんなこと彼は望んでなかったんですよね。ただ話をきいてほしかっただけ。そして自分は間違ってないんだって味方がほしかっただけ。本当に今思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
だから、ただお話されるのを聞く(相づちを入れながら)それだけで十分なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

結婚20年の専業主婦です。



いいことだと思いますよ。
きっと、ご主人も好きで愚痴ってるわけではないんでしょうが、それが許されるようなご家庭なのでしょう。(愚痴りたくてもそれが許されない雰囲気の奥様もおられますからね・・・)

皆さんが仰るように、「うんうん、そうなの?」「えー、信じられないね」
などと、時々相槌を打ったり、反復したり、また時には、「あなたの言う通りだと思うよ」・・・とご主人を肯定してあげてください。
どうしても、「それは、違うんじゃないの?」と思う(反発ではなく、この考えではご主人のためにならないと思われるような場合)時は、日を改めてご機嫌のいい時に、何気なく「そう言えば、この前のこと考えてたんだけど・・・」という風に(決してダメ出しじゃないのよと言う事を前面に出して)アドバイスされたら良いんじゃないでしょうか?
まあ、ご主人は、あなたに何を求めるではなく、ただただひたすら愚痴を聞いて欲しいだけだは思いますので、程々に・・・ですがね。

総じて、精神的なストレスは、男性の方が受けやすいのかもしれませんね。

多分、ご主人も年齢と共に、徐々に愚痴らなくて良い、仕事の進め方というものが身に付いてこられると思います。(うちは愚痴る方ではなかった分、若い頃は、仕事で何かあってイライラすると『十二指腸潰瘍』がでて大変でしたが、今はへっちゃらですよ。)

しばらくは、貴方自身もしんどい時がおありでしょうが、広い心で聞いてあげて欲しいと思います。
    • good
    • 0

おはようございます。



素敵な事ですね!そう思えませんか?ご主人様は質問者様を心の支えとしている証拠ですよ。頼られて信頼されている証ですよね。結婚生活に重要な条件をクリアーしているのですから、何もお悩みになる必要はありませんよね。

男性って子供みたいで可愛いものなんですよ。ただお話を聞いて「そうよね~。それで、そう、ぜんぜん悪くないよ。」こんな感じで家事でもなさりながら、聞いて差し上げれば喜んでいますよ。ほらお母さんが子供のその日あった学校での武勇伝を聞いてあげるイメージですね。

特別な言葉を望んではいないのだと思います。外で愚痴れない男のプライドを捨てられる場所が家庭なんだと思います。お仕事からお帰りになってホッと出来る場所だから、今までガチガチに着込んでいた鎧を脱ぎ、素のご自身に戻れるのでしょう。ご主人様は恵まれていらっしゃいますね。そんな安らげるご家庭をお持ちなのですから。質問者様は旦那様を思いやる素敵な奥様だと思います。もっと自信をお持ちになって大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

愚痴を言うということはただ単にわかってもらいたいという願望の発露であって必ずしも現実を変えたいとおもって言っているわけではありません。

ですから聞いた結果で行動するよりも真剣に聞いてあげることが大切です。

例えば「仕事がつらくて・・・」と言うのは仕事がつらいから楽になるようにあなたに働いてもらいたいわけではなく、あなたに仕事がつらいことをただ知っていてもらいたいだけなのでしょう。(正直、まるっきり自己愛です。愚痴を聞いて反発する質問者様および全国の愚痴を聞かされている方々の気持ちもよくわかります。)


ですから愚痴を言っている時に真剣に聞いてあげることを心がけてあげてください。聞いた後は適当に流してしまって結構です。むしろ引きずると愚痴を言うことが苦痛になって愚痴が言えなくなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
聞く時は真剣に聞いて聞き終わったら適当に流す事にします。
それくらいで旦那の気持ちが少しでも軽くなるのならいくらでも聞いてあげようと思います。
昨日も徹夜で仕事して今日は一日試験がんばってるので帰ったらまた愚痴を聞いてあげようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 12:01

ただの愚痴ならば、同じ言葉を反復してあげるだけでも随分違うと言う話を聞きました。


例えば
夫「うちの上司がバカでさぁ~!」
妻「うんうん、バカなのか~」
夫「こんな無茶な納期を言うんだよ!無理だと思わないか?」
妻「無理だよねぇ」

こんな感じらしいです。いくら思っても反対意見は言ってはいけないらしいです。うちは愚痴を言わないタイプなので逆に怖いです。
実践したことがあるわけではないですが、試す価値はありそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
反復って言うのもありますよね!
これならネタに困らないです(^^)
私もつい自分が仕事してる時だったら邪険にしちゃいそうになる時があるから
反復を心がけたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/16 11:52

精神的ストレスを愚痴として口に出して発散してるんで


内容的には他愛のない事ややりきれない思いだと思います。

他人の愚痴を延々と聞きつづけるのは大変だと思いますが
旦那さんは愚痴で出すストレスの数倍のストレスがかかっているわけですよ
愚痴に対して、生返事ではかえって悪くなると思いますので
愚痴の内容に賛同する傾向の返事をする事が良いのではと思いますよ
身近な賛同者の存在が理解されたと思いストレスが発散される事ってあるでしょ?

奥さん的には旦那さんの愚痴を真に受けて悩まないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっごい真に受けてました。
いつもどやったら旦那が楽になれるか考えて
今は在宅でパート程度の収入を得ていたのですが
ちゃんと社員として働いてある程度のお給料をもらえるようにして
旦那に定時で帰られる仕事に就けるようにすればいいのかなぁとか・・・
でもこれからはいろいろ考えすぎないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!