アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長くなりますので割愛する部分もありますが、要求頂けましたら補足いたします。
単刀直入に、親の子供依存です。2人とも老齢(70・80代)で年金収入のみです。にも関わらず、これまでの生活習慣を改めず、結婚した子供にお金を頼ります。また、子供は全員30キロ以上離れて住んでおりますが、何かあれば呼びつけようとします(近所の方々にはプライドがあり、頼れないようです)。
長女(既婚)は以前は親と不仲でしたが、現在は手のひらを返したように仲良く、尽くしており、ことあるごとに援助しているようです。長男(独身)はかなり離れて住んでおりますが、少し変わった親を持っていることで、自分の将来(結婚)を諦めているところがあります。根は優しいので無碍にはしませんが、親元に戻ってくることは避けたいようです。
自身(既婚・女)は、結婚を機に、親と疎遠になりたかったのですが、そうもいかず・・・。普通以上に尽くす長女を「普通」と思っている親に、「どうしてお前は(同じように)できないのか」、と責められることで苦しんでおります。例えば、私は運転免許を持っておりませんが、呼びつけやすくするため、「免許をとれ」と言います。表現は悪いですが、「子供を利用する」ように考えているとしか思えてなりません。
私の考えは、結婚している以上、別世帯です。親の思う通りには動けません。まして、小さい頃から愛情もって育ててもらったとは言い難く、「年老いた親の為に~してあげたい」という気持ちもほとんどありません(反面、長女は長子ということで、「我が家の王様」的に育てられてきています。)。この先、介護の問題等考えるととても苦しいです。長女か私のどちらかに負担がかかってくるからです。また将来的に、施設に預けることは不可能です(自分の家から一歩も出たくないため)。
実の親に対して、こんな考えは良くないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (8件)

ずいぶん昔の事です。

ある時期勤めていた会社の上司宅に同僚といきました。40歳ぐらいの上司だったと思います。
長男は1歳ぐらいでヨチヨチ歩き。
上司は私たちに『じつはもう一人、女の子が欲しいんだ。先に生まれたのが女の子なら一人でよかったんだが・・・何故かわかるか?』
私たちは答えませんでした。
すると、『女の子は年取った時、たとえ結婚して離れて住んでいても面倒みてくれるじゃん。』
そう彼は言ったのです。

>実の親に対して、こんな考えは良くないのでしょうか?

良好な関係・状態とはいいませんが、あなたの質問のような感情を引き出したのも親なのです。
ここで我慢をし、運転免許をとったりしたとしましょう。それは、子供というものは親の為に嫌でもここまでするものだと言う意識をあなたの中に植え付ける事になるのではないでしょうか?
そして意識・無意識問わず今度は、あなたのお子さんへそれが受け継がれていくとしたら・・・
『親の面倒をみるのは当たり前』
これは子供の側の台詞であり、親側の台詞ではないはず。
あなたは、気持ちの上で納得出来る範囲の事をしてあげればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
疎遠になりたい、でも人間としてそれはいけない、という葛藤で、自分で自分を苦しめ続けています。こちらから親や長女にまめに連絡することはないのですが、たまに電話したり会ったりすると、とても責められます(心から感じます)。「金も出さない、世話にも来ない」・・・・・

お礼日時:2006/04/16 10:43

別にほっておけば良いんじゃないでしょうかね。


電話なんか電話線引っこ抜いておけばそれで良いと思うんですが・・・

介護についての不安ですが・・・
3親等の方がどんな死因かで、計画立てる事は出来ますよ。
貴女の場合、絶縁宣言してないから、優柔不断気味なんでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

3新等の方・・・の件は、どういうことでしょうか?

優柔不断気味、はおっしゃるとおりです。。。

お礼日時:2006/04/16 15:54

No.6 です。


早速にお返事下さってありがとうございました。
ちょっとだけ再回答することをお許し下さい。

長女に毎月渡して「お願いします」と言うのが良いのでしょうか。

とのことですが、もし前向きに考えていらっしゃるなら…
いきなり持ちかけるのもなんですので、
何かでみなさんが集まった時にでもご両親さまのいらっしゃる前で、
「(長女)にだけ負担をかけるのも心苦しいから
みんなで少しずつ出したらどうかしら?」
とでも「提案」されるのが良いかと思います。

そうして、そのお金は長女さんにお任せして、
任せたからには何に使おうと文句を言わない。
というのはどうでしょ?

質問者さまも、何もしていないという
なんとなく後ろめたいような気持ちが払拭されだろうし、
お姉さまもご両親様も金銭的に助かるだろうし、
良いと思うのですが…。

なんだか他人が勝手なこと言って
立ち入りすぎだったらすみません…!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、とんでもないです。もっと指南頂きたいくらいなのです。今、掃除機をかけながら真剣に長女に仕送ることを考えておりました。おそらく、全員が集まる機会はないと思われますので、私と長女の間でのやり取りになると思われますが。
有難うございます。

お礼日時:2006/04/16 12:38

「実の親に対して、こんな考えは良くないのでしょうか?



実の親だからって尊敬しなければいけないでしょうか?
私は…両親を恨んで今に至っています。

「子を持って判る親のありがたさ」と言いますが、私は逆。
自分が子を持ってはじめて、自分の両親のエゴや理不尽さに気づきました。
両親が私を生んだことすら、ただのエゴだと思っています。
そうして子供の頃からいつも感じていた両親への違和感に
ようやく合点がいったのです。
「親は私を…愛していなかった…。」
もっとも両親本人は私を大切にしてきたと思っているようですが…。

…と私の事はさておき、
下手に免許を取るなどして期待させるより、
何を言われようと心の耳栓をして聞き流すのが良いのではありませんか?

介護が必要になったら、ご両親様がどなたに介護して欲しいかを聞いて、
その方が面倒をみるというのが理想だと思います。
その際に、ご両親さまがもし質問者さまの世話になりたいというなら、
仕事だと思って淡々と義務を果たせばよいと思います。
誰も、心までは強制できません。

ご兄弟からはきちんと毎月とか半年ごとか金額を決めて、
金銭の援助くらいはしてもらいましょう。

あまり振り回されませんように。
質問者さまのご家庭が平安であることが第一です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。そうですね。援助くらい、するべきなのでしょうね。
長女に毎月渡して、「お願いします」と言うのが良いのでしょうか。。。

お礼日時:2006/04/16 11:55

再び、batakodesuです。


私の親は、付き合いの浅い人には、良い人、面白い人と思われています。結構、社交的で知り合いをつくるのは上手です。
でも、深く付き合うと、我がままで自己中心的な性格が出るので、友人はいません。
親戚は、近くに住む叔母たちは、たぶん分かっているんじゃないかと思います。昔は会うたびに『同居して偉いわね』と言われてましたから。(笑)
でも、もっと変な親戚もいるので、深刻には受け止められていないかもしれませんね。
近所の人も、分かってる人は分かってるという感じです。
orange-san様のところも、友人はいないみたいですから、面と向かって言わないだけで、知ってる人は居るんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お付き合い頂いて、本当に有難うございます。分かって下さる方がいると、心強いですよね。

親は年金生活者なので、住民税を払っていません。非課税、ということが非常にプライドを傷つけられているようです(私には意味が分かりませんが)。こんな調子の親です。近所に対しては、見栄だけは張っているはずです。人間性に疑問を持っているため、私は素直に従うことは出来ないのです。長女には、「何でそんな風に考えるの?年とって可哀相じゃないの?」と言われます。

私自身、もう少し、気楽になるべきかもしれないですが。。。有難うございます。

お礼日時:2006/04/16 11:53

三十路男です。



あくまで僕の場合ですが。

二十歳になった当日に市役所に行き戸籍を抜きました。

連絡先も変えて、万一調べられても頑なに無視。

2~3年で諦めたようで、今は生死さえも分かりません(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

そこまでされるには、相当な経緯があったのですよね。お聞きしたいところですが・・・。

結局、私自身に迷いがあるために、最終的に強い行動に出られないことが、自分を苦しめる結果になっているのかもしれません。普段から何やかやと干渉される訳ではないのですが、家族だけに、念波のようなものを感じませんか?もう解放されたいです。

お礼日時:2006/04/16 11:34

batakodesuです。


距離の置き方は、見てみないふりをする。
変なことを始めても、我慢してほっとく。
話しかけられても、忙しいふりをして逃げる。
冷たいと言われても、自分がイライラした方が、一緒に我慢して同居してくれている主人や子供に悪いので。
おかげで、親以外の家族の結束は固いです。
親に、こいつは面倒など見てくれないと悟らせるようにしています。
でも、結局面倒看るんでしょうね。

orange-san様は離れているわけですから、ナンバーディスプレイと留守電を活用して、親からの電話を時々無視したらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

batakodesu様のご両親様は、そのご友人の方のセリフから察して、誰が見ても「変わっている」のでしょうか。(失礼をお許し下さい)私の親は、近所では「お金持ちできちんとした家」と見られているようなのです。親には友人はなく、長女と多少の親戚付き合いのみで、彼らは皆、親の賛同者です。なので、私の方が変わっていると彼らは思っていると思います。夫は内心、親の事を変わっていると思っているはずですが、口には出しません。batakodesu様にはご主人様・お子様という強い味方がいらっしゃって良いですね。
重ねてのご回答、有難うございました。

お礼日時:2006/04/16 10:53

お気持ち、すごく分かります。

私の親も最低です。
親を良く知っている人に、『あなたが、親を選べないと言うと、納得する』と言われた事があります。思わず泣きそうになりました。

対策ですが、やはり距離はおきたいですよね。私は一人っ子で同居なのですが、それでも、なるべく距離はおいています。
「免許をとれ」と言われたら、お金がないから取れない。
お金を要求されたら、免許をとるのに貯めているから無理。(もちろん嘘)
だんな様の収入に、ケチをつけられたら、分かっているならお金を要求しないでと言う。
介護については、長女の方に、財産は要らない、全部放棄するからお願いしたいとそれとなく言ってみる。
親に筒抜けになる覚悟でですが。
少し、距離をおいたら、自分の中に親に対するやさしい気持ちが出てくるかもしれません。
私は、何回も失敗してますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。同じ境遇の方のご意見に、思わず泣けてきました。実は、財産放棄云々・・と昨年長女には言いました。しかし、結局、元の木阿弥です。筒抜けになってくれるほうが良いのですが、親は私の考えを知らないと思います。「お前は変わっている」「長女ばかりに負担かけるな」と言われます。batakodesu様はどのように距離を置かれていらっしゃるのでしょうか?

お礼日時:2006/04/16 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!