

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
会社員で妻がお弁当を作ってくれている者です。
質問者様と同様に、朝ご飯をチンして弁当箱(プラスチック製)にいれて持っていってますが今まで悪くなったことはなかったです。(お弁当生活を2年近くやっています)
仕事上、事務所にいるので空調の効いた空間に置いてあり(自分の机の上)大丈夫なのですが、外出などして車に置いておくとこれからの季節、危険だと思います。
幼稚園でお弁当を置く場所が日の当たらない風通しのよい所などであれば大丈夫ではないでしょうか?
自分も専門家ではないので、断言ができなくて申し訳ないのですが、幼稚園に保管場所を聞いてみたり他の親御さんとご相談されるなどしてはいかがでしょうか?
ちなみに、自分は自他共に認める胃腸が弱い人間です。悪いものを食べるとすぐ下痢したり、じんましんがでるのですが妻のお弁当をおいしく頂いております。
早速の御回答、ありがとうございます。
カバンをかける所は、日ざしが当たらない所なので
すが、夏場は気を付けたいと思います。
家の子も、すぐお腹にくるので....。
夜に一緒に炊いて冷凍して、朝にチンして入れます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大丈夫でしたよ。
冷凍したご飯を朝解凍して持ってってました。
No.1
- 回答日時:
んっとなにを心配なされているのでしょうか?
まさか幼稚園でチンするんではないんですよね?
レンジでチンしたご飯をいれるんですよね??
別に問題ないですよ その他おかずも冷凍食品をチンするのと同じだと思ってください
確かに朝幼稚園児のお弁当分を炊くってのは難しいので
晩ご飯の時にお弁当分冷凍するってことですよね??
さめたご飯を冷凍すると固くなるだけなのでできたてを冷凍してチンした方がおいしいですよ
できればそうしてください
早速の御回答、ありがとうございます。
ほんの、ひとにぎりの御飯がいるのに
たくさん炊くのは...って、思ってたので。
そうですよね。冷凍食品もチンして入れるんですもんね。
夜に一緒に炊いて冷凍して、朝にチンして入れます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お弁当についてです。 夕飯に作...
-
朝食やお弁当作りに使うお米は...
-
冷凍で売ってる揚げるだけのク...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
旦那に怒られました。
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
電気を通すものをまとめてなん...
-
家を長期留守にする場合、お米...
-
豚スペアリブが緑色になってい...
-
同居生活疲れませんか?
-
冷蔵庫で消費期限が3日経った赤...
-
お弁当に入れる冷やご飯に入れ...
-
一人暮らししてる方に、光熱費...
-
トイレの消費電力について
-
アパートでの「冷暗所」の確保...
-
焼き魚の冷蔵保存でパサつきを...
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝食やお弁当作りに使うお米は...
-
フルタイム主婦・シングルママ...
-
お弁当についてです。 夕飯に作...
-
仕出し弁当
-
毎日のお弁当
-
高校生のお弁当
-
こんな嫁で大丈夫?
-
冷凍で売ってる揚げるだけのク...
-
弁当作りに時間がかかり過ぎて...
-
来週からお弁当を作ることにな...
-
旦那のお弁当のおかずで冷凍食...
-
朝、時間がない→弁当作りの段取...
-
朝ごはんとお弁当
-
<お弁当>冷凍したおかずは、...
-
お弁当を配達してくれるところ...
-
幼稚園児のお弁当に、冷凍した...
-
コンビニやスーパーの弁当のハ...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
おすすめ情報