アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ポットの説明書きなどで、「出湯」という言葉を見かけることがあります。

「しゅつゆ」「しゅっとう」

どちらなのでしょうか?
(あるいは他の読み方をするのでしょうか。「でゆ」?)

国語辞典では、「出湯:でゆ」が載っていますが、温泉、いでゆのことですので意味は異なります。

・・・だと思うというのではなく、根拠を示していただければありがたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

給湯器メーカーでは”しゅっとう”と読んでいるようですよ。


下記サイトの下の方をご参考に・・・
なお”しゅつゆ”は音訓ごちゃ混ぜ読みなので、使わないでしょうね。
「いでゆ」「でゆ」「しゅっとう」のいずれかだと思います。

参考URL:http://www.1101.com/yomenago/2004-12-11.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考のページを拝見しました。
いいページを教えていただき、感謝です。

同じようなことで悩んでいる人がいるのですね。

給湯器メーカーのお話がありましたね。
「しゅっとう」なのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/19 23:08

乏しい経験で見聞きしたことがないのでどう読むか判断に困りますね。



メーカーは一般的に見慣れない聞きなれない言葉を使うより、湯を供給する意味の「給湯(きゅうとう)」を使うべきではないでしょうか。

ご質問に対する直接の答でなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>メーカーは一般的に見慣れない聞きなれない言葉を使うより、湯を供給する意味の「給湯(きゅうとう)」を使うべきではないでしょうか。

たしかに、そうですね。私も、給湯でいいのにと思います。

お礼日時:2006/04/19 23:10

え?『いでゆ』じゃないの?^^;


漢字変換では、『いでゆ』だけ反応しますが。
げんに辞書に「しゅつゆ」「しゅっとう」
はなかったっす
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。「いでゆ」しか変換しません。
でも、たぶん、この場合は、「いでゆ」じゃないと思うのです・・・。

お礼日時:2006/04/19 23:04

前後の文章によって読みが変わります。


日本語って難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

文脈によって、「しゅっとう」「しゅつゆ」と読みが変わるということですね。

お礼日時:2006/04/19 18:52

「いでゆ」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たとえば、「ボタン1つで出湯できます」とあるのですが、「いでゆできます」と読むのでしょうか???

お礼日時:2006/04/19 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!