
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
アボ(ダイエット)における、ダームの違いや特徴が知りたいわけですね、分かりました。
まずアボ(ダイエット)全体(ダームも含む)の一番の特徴としては、アボガドを使っていることです。あとは「皮膚・被毛のトラブル対策」「体臭・口臭・便臭の軽減」「ノミの附着率軽減」「肥満予防」などです。
ダームはアボのメインの商品で、「アボガドの果肉」自体を使っているのが特徴です。全犬用でアボガドの効用を信じる愛用者の中でも、特に皮膚・被毛のトラブルを気にする方が、選ばれる様です。
それに対して他のアボ(ダイエット)は、アボガドの果肉自体は使っておらず「アボガドオイル」を使っている事が一番の違いです。また全犬用ではなくパピー(幼犬母犬用)、メンテナンス(成犬用)、ライト(高齢肥満犬用)、ラムライス(アレルギー用)と種類が豊富です。
つまりアボダイエットの「ダイエット」とは減量用フードという意味ではありません。実際、アボダームよりもアボ(ダイエット)メンテナンスの方が、カロリーが高いです。減量用で選ぶのであればライトです。
アボダイエットやサイエンスダイエットなど、ペットフードにおける「ダイエット」とは、栄養学的に犬の健康を管理(肥満予防)するという意味合いが強く、人間が減量するという感覚とはチョット違います。
私は2ヶ月程、ダームとメンテを他のフードと混ぜながら使っていますが、普通で良いですよ。(家のワンコはアボを使う前から筋肉の状態、毛艶ともに最高なので、私の普通とは一般的には相当レベルが高いと思ってください)長期的な事はまだ分かりません。ただひとつ気になることは、他のフードよりも変色(変質)しやすい事です。小袋を買って早めに使い切ることをお勧めします。
参考にしてみてください、それでは。
No.2
- 回答日時:
念の為、私もアボダームとキーワードにして、
見てみましたが「アボダイエッツ」だと思います。
アボダイエッツシリーズ・アボダーム」と言う事。
ちなみに「ライト」と釘打たれている奴は、どの商品も減量用。何だか分けの分からない、レスを入れましたが。
No.1
- 回答日時:
家は、アボシリーズでは、なくヒルズの医療用ですが、ダイエット(アボライト)と、ダームとの違いは、繊維質の量の違いでは、ないかと。
それって統括したら、全て同じシリーズですよね。だから、基本的にそんなに変わらないと思いますけど。プラス、燃焼させる成分も入っている筈。ローカロリータイプは、他のに比べると、脂肪分少なめで、低カロリー、しかし、必要な栄養素は、全て入っている筈です。シリーズの袋の裏の成分表を、ご覧になってみればどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 3ヶ月の子犬(スピッツ)にACANAのレッドミートレシピを与えようと思っているのですが、HPの与え方 1 2023/08/26 20:19
- 相続・贈与 孫への教育資金贈与で信託銀行の教育資金贈与信託などの方法について教えて下さい。 3 2022/05/14 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 横領になりますか? 皆さんの意見を聞きたいです。 オークションサイトで商品を出品して購入した方に商品 6 2023/05/29 12:57
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
- バッグ・財布 メンズのハイブランドバッグについて 1 2023/08/07 10:33
- その他(ニュース・社会制度・災害) 商品横領になりますか? 詐欺にもあたるのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです。 オークションサイ 3 2023/06/01 13:37
- 所得・給料・お小遣い 勝手に給与使われました。 6 2022/07/14 15:53
- ヤフオク! 自分なりにヤフオクのゲーミングPCを見ていたんですが、この2つの商品2万前後で買えたら結構良くないで 3 2022/05/03 12:04
- 政治 NKK党の、立花党首が、日本の政治は、変わらない 現状の、危機的状況をいくら訴えても、、 国民が、バ 7 2022/07/26 06:10
- 食中毒・ノロウイルス スマホには菌が沢山付着しているのはホント?除菌グッズは意味ある? 7 2022/05/17 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
犬がご飯をまったく食べてくれ...
-
犬猫のフードメーカーの方(ま...
-
ドライフードの保管について
-
ドッグフードの虫除け剤ってあ...
-
犬用ガムは手作りできるんでし...
-
生後1ヶ月半の仔犬の餌について
-
ワンコの食後のお水
-
子犬の便秘について
-
犬が風呂場のゴムパッキンがカ...
-
ゴールデンレトリバー 血管...
-
去勢後のフード変更
-
犬の口臭が、急に強烈な臭いに...
-
トイプードルの食事の勢いがゆ...
-
仔犬の体重の増え方
-
義姉の犬に対する態度が心配。 ...
-
生後2ヶ月の秋田犬の子犬ですが...
-
生後一ヶ月半のダックス
-
ペットショップで、犬の1日のご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
うんちの回数が多くて困ってい...
-
犬が餌に鼻をつっつく行為
-
高蛋白フード(アカナ)で肝臓...
-
犬(約8ヶ月)の食事
-
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食...
-
イヌがエサを食べない
-
食べムラがあります。
-
犬が風呂場のゴムパッキンがカ...
-
餌をまったく食べないんです(T_...
-
ドッグフード(アカナ)の砕き方
-
子犬のご飯の量…
-
ウンチの回数はどうしたら減ら...
-
ドッグフードを全く食べません・・
-
去勢後のフード変更
-
子犬のえさの量について
-
5ヶ月のトイプードルのエサの...
-
犬用ガムは手作りできるんでし...
-
犬の食事 フードについて
おすすめ情報