重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アボダイエットとアボダームはどう違うのですか?
また、与えている、与えていた方の意見やこの商品に関する意見を広く聞きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは



アボ(ダイエット)における、ダームの違いや特徴が知りたいわけですね、分かりました。

まずアボ(ダイエット)全体(ダームも含む)の一番の特徴としては、アボガドを使っていることです。あとは「皮膚・被毛のトラブル対策」「体臭・口臭・便臭の軽減」「ノミの附着率軽減」「肥満予防」などです。

ダームはアボのメインの商品で、「アボガドの果肉」自体を使っているのが特徴です。全犬用でアボガドの効用を信じる愛用者の中でも、特に皮膚・被毛のトラブルを気にする方が、選ばれる様です。

それに対して他のアボ(ダイエット)は、アボガドの果肉自体は使っておらず「アボガドオイル」を使っている事が一番の違いです。また全犬用ではなくパピー(幼犬母犬用)、メンテナンス(成犬用)、ライト(高齢肥満犬用)、ラムライス(アレルギー用)と種類が豊富です。

つまりアボダイエットの「ダイエット」とは減量用フードという意味ではありません。実際、アボダームよりもアボ(ダイエット)メンテナンスの方が、カロリーが高いです。減量用で選ぶのであればライトです。

アボダイエットやサイエンスダイエットなど、ペットフードにおける「ダイエット」とは、栄養学的に犬の健康を管理(肥満予防)するという意味合いが強く、人間が減量するという感覚とはチョット違います。

私は2ヶ月程、ダームとメンテを他のフードと混ぜながら使っていますが、普通で良いですよ。(家のワンコはアボを使う前から筋肉の状態、毛艶ともに最高なので、私の普通とは一般的には相当レベルが高いと思ってください)長期的な事はまだ分かりません。ただひとつ気になることは、他のフードよりも変色(変質)しやすい事です。小袋を買って早めに使い切ることをお勧めします。

参考にしてみてください、それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしくありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 23:42

アボダームは普通のドックフードで、アボダイエットは減量する為の低カロリーなフードです。

    • good
    • 0

念の為、私もアボダームとキーワードにして、


見てみましたが「アボダイエッツ」だと思います。
アボダイエッツシリーズ・アボダーム」と言う事。

ちなみに「ライト」と釘打たれている奴は、どの商品も減量用。何だか分けの分からない、レスを入れましたが。
    • good
    • 0

家は、アボシリーズでは、なくヒルズの医療用ですが、ダイエット(アボライト)と、ダームとの違いは、繊維質の量の違いでは、ないかと。

それって統括したら、全て同じシリーズですよね。だから、基本的にそんなに変わらないと思いますけど。プラス、燃焼させる成分も入っている筈。

ローカロリータイプは、他のに比べると、脂肪分少なめで、低カロリー、しかし、必要な栄養素は、全て入っている筈です。シリーズの袋の裏の成分表を、ご覧になってみればどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!