プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

やめたバイト先に
[給与を振込んでくださいかかった手数料は
確認でき次第お返えします。]と手紙に
書いて送って給与振り込んでもらって
手数料返すぞとなりかかった手数料
いくらか聞いたら勝手に給与を手数料に使い
それを知ったら複雑な気持ちとショックうけて
使った給与を返してもらうよう言って
そこは安心しましたが勝手に使ったので
返しはできません聞いたところ
手紙見て勘違いしたみたいでなんで
しっかり分かるように書いたのに
勘違いするの?となりました。
買ってに使った店長のことどう思いますか?
同意があったら給与を使うなら分かります。
今回は勝手に使われました。

A 回答 (6件)

賃金に関しては、手数料等を勝手に引いて払うのは違法です。


商契約の振込とは扱いが違います。
また、会社側に支払い義務がありますので、会社へ取りに行くのではなく、会社が持って来なければなりません。
それはさすがに面倒でしょうから振込でもいいよ、という話なので、手数料引くどころか菓子折持参しろと・・
ああ、でも、バックれたのね。どの面下げて賃金払えなんて言えるのか・・(違うってか?)
ps
文字を打ったあとに、声を出して読んでみると、おかしいところが良くわかるよ。
    • good
    • 0

手数料を引いて入金した方がお互いに楽だし、確実でしょう?


(現金を手にするわけではなく、振込時に手数料込で手続するだけのことです。)

なぜ質問者様がショックなのか分かりません。
質問者様だって返金する手間が省けたのですから、御礼を言って然るべきかと。
    • good
    • 0

給料は現金手渡しが大原則。


取りに行かなかったあなたが全面的に悪い。
    • good
    • 0

気持ちはわかります

    • good
    • 0

文章の脈略が分かりにくく、句読点が無いまま、一つの文章に複数の異なる内容が含まれますので、端的な文脈で問題を一つ一つに区切った質問をしてください。


給与そのものが支払われていないのか?支払われた給与から差し引かれた手数料が返してもらいたいのか?

一般に店長がに給与に関する権限はありませんが、店長兼経営者なのか?経理を兼務されているのか?
同意の有無にかかわらず、本当に店長判断で他人の給与を勝手に使う行為は横領です。
その辺りのことが分かりにくく、結局、使われたことの報告か、あるいは何らかの質問なのかも分かりません。
    • good
    • 2

普通は手数料は振り込む金額から差っ引くのが普通ですよ。

後から返すって言って返さない奴もいますし、普通の対応です。

同意とかそういう話ではないですね。それならあなた自身が手数料を調べて先に金額分を所定の機関に渡すのが道理でしょうから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!