「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

x^-(m+1)x-m^=0とx^-2mx-m=0の共通解(共通解はひとつ)を求めよ、という問題ですが、共通解をαと置き、m=1かm=αというところまでは出せました。また、m=1のとき、どっちの式に代入しても解が二つになるのでダメというところまではできました。
しかし、m=αのときが分かりません。x^-2mx-m=0の共通解はαですから、前もってαを代入しておいたα^-2mα-m=0にmを代入しm^-2m^-m=0となる、と書いてあるのです。でもx^-(m+1)x-m^=0にαを代入した
α^-(m+1)α-m^=0にmを代入してはいけないのでしょうか。計算結果が同じになるはず?なのですが、違ってしまいます。

A 回答 (4件)

m=1 or m=α


が出ていて、
m=1の時はだめだということですよね。

では、m=α、逆に言うとα=m
のとき、2つの式は

m^2-2m^2-m=0
-m^2-m=0
-m(m+1)=0
m=0,m=-1


α^2-(m+1)α-m^2=0にmを代入
m^2-(m+1)m-m^2=0
m^2-m^2-m-m^2=0
-m^2-m=0
-m(m+1)=0
m=0,m=-1


でどちらも同じになると思いますが・・・
因みにm=0のときは、共通解はひとつという条件を満たしませんので、
m=-1
つまり、共通解α=-1

になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。プリントに書いてあった通りにやってできなかったので質問したのですが、計算ミスでした。すみませんでした。

お礼日時:2006/04/21 06:34

x^とかm^とかって、xやmの2乗ですか?


(だとすれば、x^2、m^2 と書かないと・・・)

解と係数の関係により、
1個目の2つの解をα、β
2個目の2つの解をα、γ
と置けば、
A α+β=m+1
B αβ=-m^2
C α+γ=2m
D αγ=-m

B÷Cより β/γ=m → β=γm
(ただし、後で結果を出す直前に、γ≠0を確認要。もしも駄目だったら、βやmの方が分母にくるようにすればOK。)

これをA、Bに代入
A’ α+γm=m+1
B’ αmγ^2=-m^2
これでβが消去できました。

次に、γを消去。
Cより γ=2m-α

たぶん、こんな感じで解くのだと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し違った解法をありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2006/04/21 06:35

まず、m = 1 か m = α ということ自体が、


x^2 - (m + 1)x - m = 0 (ですよね?)から出ています。つまり、この式に代入しても何も新しい情報は得られないということです。
たとえば、m = 3 のとき、この式からは、α = 3 が得られて、この式を満たしますが、「共通解」にはなりません。
相手の方程式の情報がないからです。
ここまでで得られていることは、この方程式の解は、x = 1 または、x = m であるということだけです。
いずれかが共通解であることと、その値を求めるためには、他方の式に代入してみなければわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。他方の式に代入ですね。

お礼日時:2006/04/21 06:36

どちらの式で計算しても、m=0、-1となると思いますが・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算ミスでした。わざわざありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報