
No.4
- 回答日時:
電話工事の資格をもっています。
電話線に使い分けは、
一般家庭で使う普通の電話機=2芯の電話線でOK
会社で使用しているビジネスホン=4芯の電話線が必要となります。
ビジネスホンの電話機は通話で2芯、電源供給で2芯を使用するため4芯となります。
2芯でよいのですが、配管にゆとりがあれば予備線として4芯を引いておいてもよいかと思います。
ちなみにLAN配線は8芯ですが、4芯の電話線でもカテゴリー3という規格に適応しているものであれば10MbpsのLAN配線として利用できます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
床下空調システム
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
本間取り案に対してのメリット...
-
道路の拡張の為将来立ち退きを...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報