とっておきの手土産を教えて

1歳半の我が子です。言葉は遅めで、大人の言葉を繰り返す以外に自発的にはまだバイバイ・ワンワン・ブーブくらいしか言わず、次は何かなと楽しみにしていたのですが、ごはんの好きなメニューを食べているとき急に「おいしい」と言い出し、いきなり形容詞かよとびっくりしました。しかもこちらが「おいしい?」と訊いたりしていないときなので、確実に意味がわかって自発的に使っていると思われます。
名詞を数語しかしゃべらないうちに、形容詞をしゃべるって、珍しくないですか? よくあることでしょうか。
また、何ヶ月の頃この言葉をしゃべる等の一覧表等が載っているサイトがあったら教えてください。子供の発達をチェックしたいというより単なる好奇心ですので、「あまり神経質にならない方がいい」等のご心配は無用です♪

A 回答 (12件中1~10件)

うちの息子の初めての言葉が、まさに「おいしい」でしたよ!1才2ヶ月のときでした。

正しく意味を理解していたかどうかはわかりませんが、嫌いな物を食べさせたときは言わなかったので、なんとなくはわかってたみたいです。
しかし息子はその後一向に言葉が増えず、1歳半健診の頃も「おいしい」の1語だけでした。いつになったら「おかあさん」とよんでくれるのかと、やきもきしたものでした。「おかあさん」より「おっぱい」の方を先に覚え、私の姿が見えないと「おっぱい~」と呼んでましたね~
普通はどういう順番なのかわかりませんが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>私の姿が見えないと「おっぱい~」と呼んでましたね
すっごいかわいい! うちも、何ヶ月も前から「おっぱい」は言えてますがお母さんはいまだに言えません! ママだったら簡単とは思うけど、お母さんと呼んで欲しいので、「お母さん」を自称しつつじっくり待ってます。

お礼日時:2006/04/23 00:45

うちの子も今1歳半です。

ワンワンとか誰にでもわかる言葉もありますが、ブバン(ボタンのこと)など本人はわかって言っていても他人には通じない言葉もたくさんあって面白い時期です。「あーあ。あーあ。」と言いながら来るので何かと思えばお茶をこぼしていたということもありました。TVで誰かが食べているところを見ると「おいしい」と言いますよ。うちの子の場合、おいしいは味のことだけじゃなく食べるという事も一緒になっちゃっているのかもしれません。子供には名詞、形容詞の区別はありませんでしょうからね。
PORTFOLIOさんのお子さんもこれから言葉がどんどんあふれてくるんでしょうね。楽しみですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。うちは不思議とわかっているみたいで、自分が食べていい味だと思ったときに「おいしい」が出るようです。

お礼日時:2006/05/18 22:07

うちのひとり息子は1歳ごろに意味のある言葉を出し始めましたが、最初の言葉はあろうことか「あった」と「ない」でした。

私がしょっちゅう物をなくして探しているからだと思います。

そのあと「おとーさん」「おかーさん」と突然はっきり言い出し、語彙(色々な品詞)も一文の語数も爆発的に増えていきました。

今3歳半ですが、めちゃくちゃなおしゃべりです。最近は「あきらめちゃった」などという表現も概念も一度で習得してしまいます。

記録しておくと後で楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あったとない! 面白い。
バッチリ記録も記憶もしてます。この前、2歳の子の母親が、「うちの子の最初の言葉、何だったかしら」と言っていて、忘れちゃうものなの?とびっくりしました。

お礼日時:2006/04/23 00:41

2人目が現在1歳4ヶ月です。


言葉はちょっと遅めですが、
「ワンワン」「パパ」「ママ」「あーちゃん(お姉ちゃん)」などもハッキリとした言葉ではありませんが、言っています。
そして、その次に出てきた言葉は、
「ヤダ(嫌)」「止めて」でした。
一番自分がたくさん聞く言葉。○○したいときに(して欲しい時に)周りが使っている言葉を、早めに覚えるようです。
ウチの場合は、
お姉ちゃんにイタズラ(イジメ?)されている時に
ママやパパが
「【止めて】ってお姉ちゃんにいいなさいよ~」
とか
「【ヤダ(嫌)】って言いなさ~い」
って言っていたので身を守る手段はこの言葉だ!とわかったようで
使うようになったようです。

○ヶ月頃この言葉をしゃべる・・・・
これは、最初のパパ。ママ・・・などの一般的なものの次は、ご家庭の環境によって違うのであまり気にしなくて良いと思いますよ。
現在何かを話せるのだから、
心も身体も発達していて、もちろん耳も聞こえている証拠。しっかり成長している証ですからね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういえばうちもかなり前から嫌なときは「やだ」と言うのですが、それは、回答者様のようには全く教えていないし、親が使ってもいないんですよ。これまた不思議。「やだ」って、それこそ「ばぶー」と同じ、自然に出てくる言葉なのかななんて推理したりして。

>あまり気にしなくて良いと思いますよ。
いや、全く気にしてない(心配してない)ので。芸能人の年齢を知りたいとかそのレベルの興味本位です。

お礼日時:2006/04/23 00:39

1歳7ヶ月の娘のママです。


ウチの娘の場合は、ワンワンなどの名詞よりも『おいしぃね~♪、かわいいねぇ~♪』などの言葉の方が断然早かったです。確か、1歳になる少し前ぐらいから使っていたような気がします。
私や周りの大人たちの話しかけている言葉のなかで多かったのかもしれませんね。
最近は、思いがけずどんどん言葉数が増えていってます。
1つずつ言葉が増えていくこの時期楽しいですよね♪
残念ながら私もサイトは分からなくって。。。
ごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まあそれはびっくりです。
でもそういえば、親(私)は「おいしい」より「かわいい」を断然多く使っているのに、そちらには無反応です。不思議。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 00:34

こんにちは。



友人の子供(1才半・男の子)ですが、女優の矢田亜希子さんがTVに出ると、走って画面を指差し「キレイ、キレイ」と言うそうです。
最初はたまたまだと思っていたそうですが、矢田さんのいくつかのCM、ドラマだけに反応し、彼女だけに「キレイ、キレイ」を繰り返すそうです。
パパママは矢田さんファンでも何でもないそうです。
こんな小さな時から矢田さん狙いとは・・・末恐ろしい、いえ楽しみです。(笑)

>サイトがあったら教えてください
これに関しては分かりません、ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

単に彼女が「キレイ」という名前だと思い込んでいるだけ・・・というわけではないですよね? なんて疑いたくなるほど、すごいおませさんですね。面白いエピソードありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 00:32

なんの参考にもならないでしょうが 


うちの息子は、かーちゃん、とーちゃん、よりも「これは?」の疑問語が最初でした。
そして 一日中、トミカのミニカーのカタログを指さして
これは?これは?
全部 同じようなミニカーで何て言ったらよいか わからないので
書いてある通り 「アウディ、とか、日産マーチ、etc・・・」
と、答えてました・・・・。
そうしたら、かーちゃんも言わないくせに、「ランボーキーニーック!(ランボルギーニ・カウンタック)」とか「ニッチャンマーチー!」
要するに その子にとって 一番興味深いモノから 覚えるんでしょうね。
1歳半すぎて下の子が生まれてから、必要にせまられて、「だっこして」とか「椅子に乗る」とか「ジュースちょーだい」などの要求語が
ドンドン出てきましたっけ。
もう今はかわいくもない高校生で
「お母様、金をください♪」しか言いません(+_+)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おもしろーーい。具体例をたくさんありがとうございました。
今でもユーモラスな言葉遣いをする息子さんのようですね(笑)。

お礼日時:2006/04/23 00:29

知り合いのお子さんは、初めてしゃべった言葉は「おいちい」→おいしい、だったそうです。


「パパ・ママ」より早かったそうで・・・。
食べることの好きなお子さんだったみたいですね。
やっぱり興味のあることは、早く言葉も出るんでしょうかねー?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わあ、いらっしゃるんですね、初めての言葉が形容詞というお子さん!スッキリしました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 00:27

最初に覚える言葉に多いのが、「ママ、まんま、パパ」等なのは、やはりその言葉をよく耳にしているからだと思います。


質問者様宅では、お食事のときにいつも「おいしいね」や「おいしい?」などと、楽しくお喋りしながら食べてらっしゃるのではないでしょうか?
家々でよく耳にする言葉は違うと思いますが、経験から言わせて頂くと、会話の多い、また大人が多い家のお子さんは、結構おしゃべりが早いお子さんが多いように思います。

因みに我が家の長男(現高2)は、早くからよく喋っていましたが、1歳半頃だと「じゃま!」「いたい!」「パパブー(車)のんのん(乗る)」などをよく言ってました。
また2歳半くらいの頃、ある日外に出た時「青~い空、白~い雲」と空を見上げながら言ったのには驚かされました。。。
今でも男の子の割に口が達者で、文章を書くのも得意なようですよ。
質問者様のお宅のお子さんも、きっとおしゃべり上手になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無意識に「おいしい?」と聞いてたとは思うんですけど、その意味をよく理解したなーといまだに不思議です。
お互いの子供が1歳くらいのとき、ママ友が、食事中、自分の子供に向かって「おいしい?」と訊きながら自分の頬を叩き、自分の子供が頬を叩くと「おいしいのねー♪」と喜んでいましたが、あれは単に親の動作の真似をしただけだろうと私は内心クールに見ていて、自分の子供には「おいしい」を強制しないようにしようとむしろ思っていたので。

高2かあ。立派にご成長されたようですね。

お礼日時:2006/04/21 10:24

 いきなり形容詞・・はあるようです。


うちの子もいくつかの固有名詞のあとで
「たいたいね~」(痛い痛い)とか
「れ~ね~」(きれいね)とかでてました。
「ちーね~」(おいしいね)も出ました。

 ま・・・赤ちゃんの「ばーぶー」と言うのも初めて聞いたんですけど。まじ言うんだ~とびっくりしたのを覚えています。
 あ。笑い話ならうちにもありますよ。
散歩していて犬がいたんです。動物大好きなんで
「あ!ワンワンいたねえ、ほら、ワンワンだよ~」と言ったら
「ううん。あれは、い・ぬ」とものすごく冷静にしかも最後の犬は切って諭すように言うのです。それに対して私は
「ああ・・そうね、いぬだよね」と答えるのが精一杯で。その後は赤チャン言葉は使わなくなりました。全部「猫」とか「ぞーさん」じゃなく「ぞう」になりました。

 あ、サイト知らないんですよごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あるんですね! 参考になりました。ありがとうございます。

「い・ぬ」はいつごろのことでしょうか。気になります(笑)。

お礼日時:2006/04/21 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A