10代と話して驚いたこと

1歳9ヶ月男の子、長男です。2歳になるまでまとうと思ってはいるのですが、あまりに言葉が出ません。。。。

今はパパぐらい。犬がワンワンではなくウンウンと口閉めて言うぐらいです。ママもマンマもないです。少し前はどうぞが言えましたが言わなくなりました。

行動や理解は普通の子と同じにあると思います。
絵本も読んでます。

検診では何も言われませんでした。

ここ3ヶ月まったく言葉が増えることなく過ぎていきました。あぁ宇宙語はすごく話します。ほかの子や大人に宇宙語で話しかけたりしてます。誰も理解できませんが。。。。

大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

宇宙語・・・なつかしいなぁ。


3歳半の息子がいます。
息子も2歳前くらいは、宇宙語ばっかりでした。
おしゃべりなんだけど、意味のある言葉は何一つ言わない・・・っていう、ね?

1歳半・・・単語ゼロ(ママママ・・・、パパパパ・・・と「発音」はする)
1歳10ヶ月・・・ママ、パパ、ワンワン
2歳半・・・単語のみ。主に物の名前。
2歳8ヶ月・・・二語文
3歳3ヶ月・・・三語文

という感じでした。
思えば、最初の単語が出るまでが長かったです。
ですが、最初の一単語が出てからはあっという間に単語数が増えました。まるで、今までためていた(インプット)単語を出している(アウトプット)しているかのようでした。
そして、ある日突然二語文になり、ある日突然三語文になりました。今は保育園に行っていますので、お友達や先生の話す言葉を聞いてはまねしています。

今はお子さんが宇宙語でお返事しても、気にせずたくさん話しかけて、お子さんが言葉を「ためる」お手伝いをしてあげてください。
そのうち、「真似」し始めると思います。
まねし始めたら、自分で使えるようになるのはすぐそこです。

ちなみに、うちの子は2歳半のとき、専門機関(病院ではありません。市の保健センターで紹介してもらったところです)で発達検査を受けました。
どの分野(言語や社会性など)が何ヶ月くらい遅れているのかを知ることができます。
ご希望なら、市の保健センターなどで「発達検査を受けられるところを知りたい」と聞いてみて、電話予約して一度受けてみるのも、客観的に何ヶ月くらい遅れているんだと知ることができますので、いいと思いますよ。
重度の発達障害でなければ、3歳過ぎくらいまでは「様子見」で、療育手帳はできるだけ出さない方針だ、とその検査でも言われました。
保育園などに通い始めて一気に話せるようになる子もたくさんいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まさに知りたい事を教えてもらいました。市の保健センターが紹介してくださるんですね!私も2歳半ぐらいまで待ってみて門をたたいて見たいと思います。
言葉の成長具合が、息子と似てます。おしゃべりなんです。何か不満や訴えたい事があると宇宙語で抗議しています。
昨日も1歳の女の子が「おかーたんおかーたん」とお母さんを呼んでいて、いいなぁって思っていました。先生も「ママよりお母さんと呼ばせた方がいい」なんてほめていましたが、私もお母さんと呼ばせたいでもでもママも無理なのに・・・と内心思っていました。
真似もまだですが、まねするようになるのを楽しみに待って見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 13:05

こんにちは。

私も1歳9ヶ月の男の子がいます。
うちの子もワンワン、シュシュポッポ(電車)、ブーブなどは言いますが、宇宙語ばかりです。極めつけは私(母)のことは「パパ」と呼びます。前は何度も注意していたのですが、私の事を一生懸命呼んでいるのに返事をしてあげなきゃかわいそうかなと思い、「パパ~!」「は~い!」という不思議な会話になってます。
私もまわりから言葉が遅いと言われたり、悩んだこともありましたが、4月から保育園に行くようになったら少しずつ言葉が増えてきました。やはりまわりの環境でも違ってくると思います。兄弟がいる子や家族が多いと早い子もいるようですが・・・
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。1歳6ヶ月のとき保健士さんに「パパとは言うけどママといわない」と相談したところ、「あぁ!当たり前ですよ!ママは周りがママと呼ばないからです」と言われ納得しました。3人家族、何かにつけ私は「パパだ~とかパパにもってって」とか言いますが主人はわたしを「ママ」と言いません。たま~に自分で「ママは~?」と質問するぐらいでしたから。。。兄弟がいればまた「ママ」から覚えるものなのかもしれません。
ぼちぼち待ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/24 14:58

No.8です


すみません、補足させて下さい

余りにも小さな時からペラペラ話しまくる子供に姉は、「自分勝手かもしれないけど、もう少し静かにして欲しい」とも言ってました

そんな姉も親にしか理解できない宇宙語を話ししていたようですが
今は良くしゃべりよく笑う立派なおばちゃんです

上記のようなこともありますので様子を見て頂ければとコメントさせて頂きました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
そうなんですよね、よく話すお子さんのお母さんは「恥ずかしい。。。」と言われます。どこでも何でも誰でも話しかけるとか。。
デモでもそれでも羨ましいです。分かっているんです、話さないから可愛いってこと。話さないから人格が分からなくて可愛いんですよね。夢を見れると言うか。。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/24 14:53

お医者様が心配ないとのことならば、もう少し様子を見てあげて下さい



私の姉の子供は早くからペラペラ話しをしていましたが、逆に姉はお腹の中に居るときから話し掛け過ぎたのかもしれないと言っていました

心配でしょうがもう少し様子をみてあげて下さい
    • good
    • 2

今の時点で大丈夫か大丈夫じゃないかは医者ではないので正直分かりません。



ただ言葉をしゃべるかしゃべらないか?について参考になればと思い回答させてもらいます。

うちの4歳の息子は1歳半検診では何一つ話しませんでした。
2歳になってもやっとママらしきことを言ったかな?言ってないかな?といった感じ・・・
宇宙語さえまったくなかったです。

意思表示は「ん」とか「あ」とかで指差ししてました。

それはもう心配しました^^;

2歳半ぐらいでしょうか。
だんだん単語らしきものが出てきて2歳後半に2語文のような感じになりました。
それでも「お茶ちょうだい」→「ちゃ だい」とか「アンパンマン」→「マン」とか・・・親にしか通じない状態です。

この子がこの先会話ができるようになるのか??まったく想像つかなかったです。

それで少しづつ言葉数が増えていって、急激に出だしたのは3歳半頃。
下の子の臨月の頃から出産後の2ヶ月ぐらいで、いきなり会話をしだしました。
それは驚くほどの成長です。

現在4歳ですが、うるさいぐらいずーーーっとしゃべってます。
勝手ですがしゃべらなかった頃が、一番かわいかったです^^;


その子のペースもあると思うのですが、親に満たされていたり親がなんでも手をかしてあげてる場合、言葉を必要としないので遅くなる場合もあるようです。
うちは出産して私が入院したことによって彼の中で話したいという意識が芽生えたのかなと思います。

今下の子は9ヶ月ですが、後追いをしながら泣きながら「ママ~」と言います。
同じ子供でもこんなに違うのかと驚きです。
下の子はやはり親があまり手をかけないのもあってか言葉を早くから必要とするのかなと感じます。


ただ4歳の息子はしゃべったものの、集団行動が苦手だったり不器用さがあったりで少し周りと比べて遅れは感じます。
軽度発達障害が少しあるかもしれませんが、知的な遅れがないので病院でも診断はなかなかつかない軽いものです。
こういう場合、2歳ぐらいでは何も診断がつきません。
3歳過ぎて初めて見えてくるものです。

現時点で心配な気持ちもすごく分かりますが、2歳過ぎまでは様子を見てあげるといいと思います。
それに宇宙語を話してるということはいずれ言葉に変わると思いますし、何かほしがってる時に「○○がほしいの?○○どうぞ」といった感じでやりとりをしてあげるといいと思います。
あと一番大切なのはこちらの言ってる事を理解してるかです。
うちは全て理解してしゃべらなくても言われた事を行動に移せてたので平気いずれしゃべりますと言われてました。

うちの場合は、今思うと言葉以外にもやたら神経質だったり行動が慎重でマイペースな感じで何よりおとなしく手がかからなかったです。

なので言葉以外に気になる事がなければまだ様子見てみてもいいと思います。
2歳過ぎても心配でしたら市などにある相談へ行って見るといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

息子も、行動が慎重でマイペース大人しいです、やんちゃでない分育てやすさはあります。似てますね!!まさに長男!タイプといわれています。
私の家系が言葉が遅い(男の子にかぎり)家系で、遺伝かなぁとは思うのですが、私のいとこはやはり3歳まで1語も発せず市の何かに行き判断してもらったところ、5分で「大丈夫です」と返されたというエピソードもあり(語り継がれてます)うちの家系は言葉に遅いと、私の方の実家なりは理解があるのですが。。。。
もうすぐ私も出産なので、何だか期待が持てる気がします!出産によって赤ちゃん帰りしてさらに話さなくなるのでは??と心配していましたが以外に逆かもしれないですね!
今一人っ子なので、周りが欲求を先に満たしてあげているのはあるかもしれないです。
ちなみにみんなが心配したいとこももう社会人。医者になりました。
言葉と頭は関係ないといわれても心配なんですよね。
2歳まで待ってみます。ちょうど出産なのでおおらかに待ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 12:53

こんにちは。


3歳の男の子がいます。

行動や理解はちゃんとできていて、絵本も好き。
それなら心配要らないと思いますよ。
宇宙語をいっぱい話すなんて素敵じゃないですか!
きちんとした形にならなくても、ちゃんと「お話ししている」っていうことですよ。
他の子に話しかけたりしているのであれば、ミュニケーションをとろうとする意思がありますし。
はっきりと理解なんてできなくてもいいと思います。
一生懸命話している子供と向き合ってあげることが大切ですよ。
それに、子供同士は時に宇宙語や視線だけで会話しています。
宇宙語も立派なコミュニケーションの手段です。

うちの子は、2歳10ヶ月までほとんど喋りませんでした。
「パパ」「ママ」らしき言葉を「言ってごらん」と促した時だけ口にする有様でした。
パパやママも、「パパパパパ」「マンマンマンマンマ」なんて低い声で言うだけでしたので、お世辞にも「呼ばれている」なんて思えませんでしたよ。
宇宙語も少なかったし、何よりも他の子に話しかけたりしませんでした。

0歳の時は「1歳半になるまで」と思い、1歳代では「2歳になるまで」と思い続けました。
2歳代の時は「3歳になるまでは…」。

ようやくまともに「パパ」と「ママ」が出たのが2歳10ヶ月くらいの時。
その後、すぐに単語を口にし始めました。
最初の2週間くらいで単語の「最初の言葉」や「終わりの言葉」を1文字だけ発音するようになり、その後こちらの言っていることをどんどん鸚鵡返しに喋ろうとするようになりました。
気がつくと1文字だった言葉が2文字、3文字に。
そしていつしか単語がきちんと言えるようになっていました。
名詞の後は、形容詞が出てきて…3ヶ月経った今じゃ、うるさいくらいです(笑)。

今は3歳1ヶ月になるのですが、「でんしゃ~、パスモ~」なんて歌ってます(笑)。
猫が木に登っているのを見れば、「頑張れ~!」。
二語文はまだですが、本当に「日ごと」に成長していますので、そう遠くない時期に喋れるようになるんじゃないかと思っています。

言葉を自分の中に蓄えてから、子供は話し始めるそうです。
今はあらゆる言葉を溜め込んでいる時期なのかもしれません。
ある時期になると、いっきに話し始めるというのを聞きました。

心配で落ち着かない、不安になる…というようでしたら、発達相談所等に行かれると良いと思います。
市でそういった機会を設けてくれているところが多いです。
臨床心理士さんに相談できますし、場合によっては訓練も行ってもらえます。
私は1歳半の頃から定期的に通っており、2歳代の後半に訓練を見据えた相談を行いました。
息子が喋るようになったのは、ちょうど相談に行き始めた頃。
喋り始めた息子を見て止めてもいいかな…とも思ったのですが、両親の側の育児相談(オムツの取り方やしつけ等の悩み)や子供の性格に合わせた接し方なども教えてもらえるので、そのまま通っています。
病院と異なり病名を告知するような診断はしませんが、その子の発達に応じた相談を行ってくれると思います。
言語療法士などとも連携していることが多く、万が一発達が遅い場合や、例え障害等の問題はなくても「引っ込み思案」「こだわりが多い」等の性格上の問題で親が社会生活に不安を抱く子供達に、小学校と言う集団生活を見据えた訓練等も行ってくれると思います。

私の子供は、結局3歳になるまで喋らなかったことになります。
私の親友の子供も同じで、3歳半までは単語の最初の文字を発音するくらいだったそうです。
知人の息子さんも、3歳までは一言も喋りませんでした。
小児科で一緒になった息子さんは、4歳手前でようやく喋れるようになったそうです。

言葉が遅い子もいますよ。
今は、一緒に宇宙語で会話してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。経験談とても参考になりました。
私の街(田舎なのですが)他の土地に比べると何だかおおらかに判断をしている感じで多少の事は個性?と捉えている感じです。助かる面も多いのですが(心配をあおらない保健所という感じです)はっきり判断してほしいなぁという思いもあります。
この頃は、知らない人に頭を下げながら宇宙語で挨拶します。知っている人にしか話しかけなかったのにこれも社会性?(成長)かなぁと思いながら見守っています。
私自身もうすぐ出産なので里帰り予定なので、実家で沢山の人と触れ合って言葉が出ないかなぁと期待しています。
もう少し待ってみますね。

お礼日時:2007/05/19 12:26

言語精神発達遅滞児の母親です。


言葉はまず理解が先、それから発語に繋がります。
年齢的にははっきりと判断はできないと思います。
検診では特にない、でも心配。でしたら幼児相談へ
一度行ってみてはどうでしょうか。相談場所が一つ
あるということは、心強いものですから。
なんでもなければ、後で笑い話になります。
もし、何かあったとしても(それはとても辛いもの
ですが)早期発見は早期療育に繋がります。
損になることは一つもないと思います。
宇宙語を話すのでしたら、それに対して
返事をしたり、同じ言葉を真似して言ってあげて
みてください。お母さんが自分と同じことをしてくれる、
お子さんにとってはうれしいことになると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
確かにその相談の窓口をたたいてみるというのは、私の中でも心の奥に選択肢の一つとして少しだけ持っています。が、、、、なかなか踏み込めないし認めたくない行為なんですよね。
でも、確かに早期発見は早期療育ですよね。と動同時に私自身の心の安定かもしれません。
もうじき2人目出産で里帰りする予定なんです。まぁ産んでから落ち着いて考えて見ますね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 12:12

こんにちは。



心配なお気持ちよくわかります。それぐらいだと女の子なら達者な子で普通に話してたりしますものね。

私の娘は2歳6ヶ月です。1歳半ではママ、ナイナイしかでませんでした。2歳でママとマンマがはっきり区別でき、パパとワンワンがでました。2歳2ヶ月までは宇宙語(いわゆる喃語)もほとんどでませんでした。2歳4ヶ月ぐらいでちょっとずつ色々出てきて(あお、5,2,ふたつ、あり、あーと)今やっと20語ぐらいです。

私自身は何となく遅いだけと思ってましたが、一応2歳3ヶ月の時に言語聴覚士さんに診ていただいました。
3歳までは個人差なので様子を見て下さいとのことでした。
・こちらの言うことを理解している
・コミュニケーションがとれている
・耳が悪くない
ということであれば、そうそう心配しなくてもいいそうです。

私も指導されるような絵本を読む、歌を歌う、身体を使って遊ぶはずっとやってたのにも関わらず何でこんなに遅いのかなと思ってしまうこともあります。2歳半ぐらいだとみんな名前も言えるし普通に会話もしてるので、ちょっと辛いときもあります。
でも特に問題もなさそうで遅いだけと言われたら待つしかないんですよね。
無理に教えようとすることもよくないそうです。できるだけゆっくり優しい高い声で話してあげるのがいいそうです(私は照れくさくて割と普通のトーンで子供に話しかけてました)。

男の子は遅い子も多いようですし、お母様からみて上に書いたことが問題ないなら様子を見られたらいいと思います。
私の娘も宇宙語が出てきてから言葉が増えてきましたよ。少しずつ出る子もいれば、急に二語文を話す子もいるようです。

今はいっぱいつめこんでいる時期と思ってみていてあげたらいいと思いますよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

女の子でも遅いケースもあるのですね。
私も7ヶ月ぐらいから、七田やリトミック読み聞かせなど普通に頑張っていました。でも、ゆっくり高い声はしてないです!!もともと低い感じの声です。。。話しかけも「人生ってねぇ。。。」なんて普通の大人の会話?してました。それに方言が強いかもです。。。
上記の3つは大丈夫な気がします。参考になりました。
息子と同じ年の女の子に○○君と話しかけられ、自分の息子は自分の名前さえ言えないのに、すごい!!と感心したと同時にこの差は何??
という気にもなって。。。。
もう少し様子見ますね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/17 17:48

宇宙語は今しか聞けない言葉なので楽しんでください♪


…って、真剣に悩んでらっしゃる質問者様に失礼かしら。
結論から言えば、大丈夫です!!

私の経験からですが…
現在2歳2ヶ月の息子。
2歳になるまで「ママ」「マンマ」「パパ」くらいしか喋らず
二語で喋るなんて夢のまた夢…って感じでした。
2歳を過ぎても、音は発するけれども言葉にならず本当に喋るんか?!と
ちょっと疑問に感じる毎日でした。
それが、ここ3週間くらいで急に喋るようになりましたよ。
きっと今は言葉をためている時期なのです。
待っていれば、ある日突然言葉があふれ出すはずです。
気長に待ちましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あぁ!!励まされます!!ありがとうございます!
同じぐらいの子は結構話せて(特に女の子、女の子とは比べないようにしていますが)男の子でもうちの息子より話せる子ばかりで、本当にもうこの子は話すのだろうか???と毎日主人と話しています。
私達夫婦は本人ペースと思ってはいるのですが、近くに義理両親がいまして、話さない事を責めたりされた事は無いのですが(たぶん気を使ってその事に触れない)話題にされないと早く安心させてあげたい気持ちもあって(どこか気にしている感じも見受けられて)。。。。。
もう少し待ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/17 17:36

う~ん、普通じゃないかと思うんですが。



ちなみに、私の甥は2歳までは「まま」も「ぱぱ」も宇宙語も話さず、2歳になった途端、いきなり二語文でしゃべりはじめ、周りをビックリさせました。

子供って、いろいろなんですね~。

誰も理解できない宇宙語。聞かせて欲しいです(笑)
そんな時期、あっという間ですから、存分に楽しんで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
友人にはおおらかな人が多く相談しても、こんなもん!こんなもん!と一蹴されています。
友人達の子は少し1年とか2年とかお兄ちゃんが多いのですが、いつ話すようになった?と聞いても「覚えていないわ~話さない方が楽だった。今は一日中なんか飲みたいっていわれてるんだよ~」なんて返されます。。。。あぁおおらかになりたい!!
私は心配性なんです。。。。宇宙語楽しみますね、たまにハングル語か英語に聞こえます!!
他のお母さんなんかに話しかけていて、みんな分からないのに「そうなのそうなの、すごいね~」なんてあいずちであわせてくれて申し訳ないぐらいなんです。。。

お礼日時:2007/05/17 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A