
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまて、私もH11年のシャモニーに昨年から乗っていますが、この間までの燃費が8.5km/Lでしたが
ネットでガイヤパワーと言う燃費グッズをつけました。
すると、通勤で何時もよりもかなりいいのです。
ほぼ10まで伸びています。
おまけに、支払いまでの2ヶ月はお試し期間気に入らなければ返品オッケ
一度試して見てください
会社名は、株式会社ヨシハラ
参考URL:http://www.gaiapower.jp/
No.3
- 回答日時:
吸気系のパワーアップ&トルクアップ&燃費向上グッズで
HyperAirTunnerは効果絶大でした。
私はトヨタプレミオに乗っていて10km/L~12km/Lになりました。
お友達のセレナは7.4km/L~8.4km/Lになりました。
非常に効果が認められる商品でした。
参考URL:http://power-HAT.com
No.2
- 回答日時:
平成7年式スペースギア2800D4WDロングに乗ってます、以前黒煙が多いのでデーラーで診て貰ったら『じゃあ燃料を少し絞りましょう』って言われ、調整して貰いました、パワーダウンは感じず燃費が延びた記憶があります、現在17万キロですが、前回の車検代20万円、今回30万円かかりました、質問者さんのは後期タイプですのでトラブルはないかもね…デリカフリークのサイトです参考に!壊れなきゃいい車なんですがね~。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/morimori/delica/delic …

No.1
- 回答日時:
●以前、M自動車の開発耐久実験に携わっていた者です。
●バッテリーに繋ぐ物、添加剤など・・・
こちらで検索したところ、エアクリーナーの交換も効果的みたいですが・・・
→車用品店に売っている社外品の各種燃費向上グッズは、価格相応の効果があるものはまずありません。
*グッズ価格を燃費向上差額で相殺するのさえ不可という事。
車の燃費は既にカタログ値でほぼ決まっているので、走行方法、メンテナンス、タイヤの種類(エコタイヤ)・空気圧、積載量以外での改善は難しいのが現状です。
この様な怪しいグッズにお金を掛ける位ならば、エンジンオイル・エンジンオイルフィルター・ATオイル・デフオイル・トランスファオイル・冷却水を交換した方が、よっぽど車にもいいので、これをお勧めします。
●オイル類は、純正品(三菱純正)を使用してくれるディーラーでしましょう。
社外品を使用した事によるトラブルを防げますし、高価な高級オイルを使用するより、純正オイルをこまめに交換した方が良いのです。
純正オイルは、様々な過酷な試験に合格した最も信頼性の高い、しかも比較的安価なモノなのです。
ディーラーでのオイル交換は高いというイメージがありますが、オイル交換は車用品店と余り変わりません。
用品店は工賃は安いですが、オイル自体が高い。(又は、オイルが安い粗悪品)
特にエンジンオイル交換は、客を店に呼ぶ為安価で行う場合が多いのです。
チラシやホームページで探せば、1000~2000円という破格で提供している場合が、結構ありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 添加剤やフラッシングは効果がある…? 10 2023/06/08 11:01
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか? 13 2022/12/05 15:15
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- 国産車 ルーミー デリカD2 ライズ 3 2023/02/21 23:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GPz750Fのフロントフォーク
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
4ストジョグのギアオイル交換
-
バイク屋の入れるオイル量
-
BNR32のオイル容量について
-
メーカー純正オイル各種が載っ...
-
スバルのステラユーザーの方”エ...
-
LSD用デフオイルについて
-
フォーサイトのオイルエレメント
-
牛骨オイルナットのオイルとは?
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
エンジンオイルの保管期限は
-
フロントフォークからオイル漏...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
CT51sワゴンRのエアコン修理に...
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
マグザムのフロントフォークオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
オイルフィルター無交換時の残...
-
フロントフォークのオイル量に...
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
GSX250E の前期型(ザリ?)のオ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
XR250(MD30)のフロントフォーク...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
ホームセンターで売っているエ...
-
バッテリーターミナルの交換に...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
おすすめ情報