
7年ほど前にタイトルの車を中古で購入して乗っていましたが、手放してしまいました。この車って今でも中古車市場に流通してるんでしょうか?
今は違う車を所有していますが、気になっています。(すぐには購入できる状態ではないです)
今の若いひとには「何この内装?シャレードっておっさんの乗る車でしょ?(おっさんだからいいんですけど)」とか言われますが、その当時はホットなマニアックな車でした。以前購入した時も相当苦労して探し出しました。
今になって手放したことを後悔しています。(その後G201のデトマソを購入しましたが、やはりXXのほうがよかったです)買うとしたら個人売買しかないんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
免許取って最初の車が「さ、ツーサム」の第3シャレードGTti(=GT-XX)の中古でした。
10年前で33万円で込み込みで64万円でした。
以来過給機付きMT車に乗っています。
(GTti→パルサーGTI-R→コンフォートGT-Z)
控えめなエアロパーツ、デジタルイメージのメーター、
ボビンのようなスピードラインのホイールがかっこよかったです。
CB70エンジンの3500回転からのドッカンターボも最高でした。
私の個体はパワステやパワーウインドゥなんて贅沢な装備はありませんでした。
デトマソやハルトゲも企画されていましたが流れてしまいました。
僕にとってシャレードはこれが最高と思っています。
ストーリア・ブーンX4は純粋な競技車で後継ではないですから。
さて、GTti、GT-XX自体それほど数が出ていない、、錆にものすごく弱い車体、CB70エンジン自体高負荷ということもあって、仲間の多くはすでに廃車になっていると思います。
10年前ペーパー明けの最初の車として指名買いで探したときもかなり苦労しました。
中古市場でもなかなか見つかりません(かつて乗っていた車の市況は気になるものです)。
オークション頼りか、こまめに中古車誌でじっくり待つとかないでしょうか。マイナー車故の悲しいところです。
もし、見つけられたら大事に乗ってあげてください。
貴殿のような方に乗ってもらえるのが一番幸せですので。
気長に待ちます。あのホイルだけは冬用として残してます。まさかスピードラインだなんて誰も思わないでしょうね。タイヤ屋さんは「あっ、糸巻き車のホイルだ」って言ってました。tiは内装が紫っぽくてスピーカーがふさふさしてましたね?メーターはニードルゾーンメーター?分かってくれる方がいてうれしかったです。ありがとうございました。(コンフォートGTZとはこれまた超マニアックですね。知りませんでした)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- 国産バイク ZRX1200Rの売却について。 2006年式ZRX1200Rを当時新車購入し、所有しております。 1 2022/11/26 13:27
- 中古車 今の車はガリバーで購入したのですが、当時何も調べず知識もなく、営業マンの言われるがまま1件目のお店で 10 2023/08/17 07:09
- 輸入車 輸入車に詳しい人 7 2022/12/19 21:18
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 2 2023/05/22 00:23
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- 中古車 他県で車を買いたいですが、カーセンサーなどの大手サイトに掲載されてないお店を探す検索の仕方ありますか 3 2022/05/31 12:59
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 5 2023/05/14 01:09
- 輸入車 レンジローバーの中古車を買いたい 仕事で社用車は頻繁に乗ってますが、車買ったことありません。昔からレ 2 2023/06/13 00:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
エンストして追突されました。 ...
-
運転席の窓に、コケ????
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
二次空気導入装置の有無
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
左右で車高が違う理由について...
-
車のスモーク破れの対処方法
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
現代の車の寿命
-
北海道でFF。。。
-
車の高さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報