dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく頭痛薬などを呑むときに空腹時は避けてくださいと言われますが、これは薬が強く胃が荒れてしまうので空腹時は避けてということなんですよね?私は頭痛持ちでよくこういった頭痛薬などを飲むのですがたいていいつも空腹時です。いちいち何か胃に入れるのも面倒なんでキャべジンなどの胃薬を飲んでから、バファリンなどの薬を飲みます。これっていいのでしょうか??それとこういう時に胃に入れるものというのは、なんでもいいんですか?面倒なので牛乳など飲んで、頭痛薬を飲むこともあります。皆さんはどうしてますか?
それと、最近親知らずを抜き、痛みがあるようなら痛み止めを飲んでくださいとロキソニンを渡されました。何の説明もなかったので、これは空腹時でもなんでも痛いときに呑んでも大丈夫なのでしょうか?すごく効く薬なので、胃にも負担がかかるのでは・・・と思い、一応キャべジンを呑んでから呑みました。
少しアドバイスをいただければ嬉しいです。

A 回答 (5件)

結論からいうと飲んで平気なら全然かまいません。



胃を悪くする原理を書くとややこしいので省きますが厳密には胃薬は気休めなんですね。
胃に傷が出来ても粘膜を保護している事でマスク出来るって感じです。

ま、胃の中で溶ける時に直接粘膜を刺激することも少なからずあるので、無意味ではないんですが、大目の水で飲むとか牛乳で飲むとか、キャベジンとかその程度でも大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呑んで平気・・・・でした!!胃の調子がオカシくなったということはありませんでした!
胃薬は気休めなんですね??ほうほう。。。。
すごく勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/25 03:21

鎮痛剤を飲むときに,胃に何も無いときは,何かを食べるなり,牛乳を飲んで胃壁を保護してください.


胃薬を飲んどくのもいいでしょう.薬局で売っているようなものは胃薬と配合され,胃にやさしいとうたっています.病院でもよk胃薬とくれます.
薬を飲む時は,指示されない限りは,水でも,湯でもジュースでも何でも構いません.流し込むことが大事なのです.
ロキソニンはよく効きます.やはり空腹時は牛乳等を飲んでから飲みましょう.次回とは4~5時間は空けましょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販の胃薬は大丈夫なんですかね???食べ物じゃないくていいんですか?なるほど。
先生の指示がない場合は何で飲み込んでも大丈夫なんですね。勉強になります。ロキソニンは沢山のお水かお湯で呑むようにといわれた気がします。
本当にロキソニンは効きますよね。空腹時は避けたいと思いました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/04/25 03:19

薬の飲む時期は、医者または薬剤師の指示にしたがうのがいいでしょう。



ただ、4時間とか、5時間おきに飲むように指示されると
間隔が大事で、食後、食前の時期は、二次的なことと私は考えます。

たとえば、4時間目が、たまたま空腹時だとしたら
私は、いただいた指示にかまわず薬を飲みます。

あと、胃腸薬と一緒に飲むと、薬の効き目がおちたりするので、医師の指示があった場合のみ胃腸薬を使ってください。

そして、薬は、水またはお白湯で飲むように作られているので、それ以外の飲み物と一緒に飲むのは避けたいです。

鎮痛薬は、私はどんな場合でも飲まない主義ですが
一般的に、痛いときに飲めばいいでしょうね。

長期にわたって鎮痛薬を飲むと、胃にも大きな打撃を与えますが、たまーに飲むぶんには、空腹時でも差し支えないでしょう。このとき、多い目の水と一緒に飲んでください。

もう一点、偏頭痛との事ですが、枕が高すぎませんか?
高すぎると、脳への血流が悪くなり、偏頭痛の原因になります。あと、寝姿も、横寝でなく、仰向けでを心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに先生は沢山の水かお湯で飲んでくださいと言われました、が、いつもついついお茶やジュースで呑んでしまいます。やっぱちゃんとお水で呑まなきゃだめなんですね。
偏頭痛もちなんですが、おっしゃるとおり枕は高い!です!これが原因なのでしょうか???寝るときも横寝です。すごくいいことを聴きました。ありがとうございます。気をつけてみます。

お礼日時:2006/04/25 03:16

ロキソニンも含めて鎮痛剤は質問者様の様な飲み方を続けていると胃が荒れて来ます。


人によって胃の不調の程度は違いますが胃が荒れる事は頭の片隅に置かれた方が良いと思います。

質問者様も書かれていましたが牛乳を飲んでその後に鎮痛剤を飲むだけでもずいぶん違います。
胃薬より牛乳の方が良いですよ。

牛乳は胃の粘膜に膜を貼ってくれるので胃の保護になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり胃が荒れてしまうんですね。毎回毎回ビクビクしながら鎮痛剤をのむんです。乳製品など必ず呑んでから薬を服用しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 03:12

胃腸薬ではなく牛乳などを飲んでから鎮痛薬を飲まれるのがいいです。


ロキソニンも鎮痛剤ですから空腹時は避けたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり牛乳がいいんですね。ロキソニンも同じ鎮痛剤なんですね。空腹時は避けて呑もうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 03:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!