dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒で給与月給20万円で都内23区で生活をする場合、

どのようなお金の使い方なら破綻せずに

やっていけるでしょうか?
 
例えば、家賃○円、食費○円、光熱費○円など。

生活レベルは一般より多少低く設定しても
構わないです。

A 回答 (2件)

どうも 一人暮らしです。



一般的には「家賃は給料の3分の1まで」なんて聞いた事ありますが。

実際給料20万といっても
社会保険・厚生年金・雇用保険・生命保険等(さらに翌年からは住民税もです)控除されたら手取りは17万くらいでしょうか?
現実、自炊は大変ですよ!

家賃       6万
携帯       6千
電気・ガス・水道 1万
日用品      4千
昼食       1万(500円×20日)
夜飯       1万(自炊で)
交際費      1万?
衣服       2万?
遊び       2万
貯金       1万
その他      1万

こんな感じでしょうか? 
私の家には3年前に賞味期限切れたものとかありますので、そうならないようにしてください。
新社会人頑張ってください!!     
    • good
    • 0

どう考えても家賃をどう抑えるかでしょう。



次に自炊ができるかどうか。
自炊をすれば月に3~4万程度で済みますが、
外食中心ではその倍、7万はみておきます。

水道・ガス・光熱費、通信費などのインフラ関係も
1万~2万はみておきます。

なお、それが天引き前の金額の場合、
手取りは15万前後でしょうから、
会社の福利厚生が充実していないと、遊びにはいけないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/29 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!