dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんばんは。今回も回答よろしくお願いします。

4月から一人暮らしを始めます。初めての一人暮らしなので何も分かりません。そこで一人暮らしの経験のある方にお聞きしたいのですが、一ヶ月の出費は大体どのくらいなのでしょうか?

住む場所は都内で、家賃は下限無し~6.5万くらいで考えてます。親の仕送りは月10万で全部やれと言ってます。学費は別に親が出してくれますが。

初めてなので、どのような出費どのくらいの出費が分かりません。

勿論、~6.5万の家賃では生活できないだろうという意見があれば安いところを住みます。

バイトは必ずします。

どなたか些細なアドバイスでも結構なのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

家賃のほかにも、共益費2000~500円、水道2ヶ月で4500円、ガス、電気がそれぞれ5000円程、食費、一食600円程、交通費、10000円程、雑費30000円程(何に消えたか分からないお金)


こんな感じではないでしょうか?
やはり、100000円の仕送りで、家賃だけで65000は難しいですね。
アルバイトをするにしても、学校と両立させるとするなら、60000前後の収入ではないでしょうか?
家賃は抑えた方がいいですよ。
殆ど2年ごとに家賃は値上げされますし、更新料を要求される事も少なくありません。(家賃の0.5ヶ月~3ヶ月分)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yasuhiro1967さん、こんばんは。回答ありがとうございます。

一人暮らしというものは色々かかって大変ですね。親に仕送りは10万と言われて自分では多いと思ってましたが、自分でもかなり頑張らないといけないです。。
ん~色々と考えなくてはなりません。

お礼日時:2007/03/01 22:27

住むところの環境により金額はかなり変わってきますが


都内で10万ではホント質素な暮らししか出来ないと思います。
いや、暮らしていけるかどうかも危うい感じです。

でもアルバイトで5万稼げればなんとかやっていけるとは思います。
あまり贅沢は出来ないと思いますけどね。
都内では難しいかもしれませんが出来る限り安い物件を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rate_8240さん、こんばんは。回答ありがとうございます。

10万って少ないんですか・・・。田舎者なので事情は良く分かりませんが驚きですね。
まずは安い物件を見つけて、良いバイトを見つけることですね。

お礼日時:2007/03/01 22:32

都内と言っても場所によって家賃の相場が違いますが…


私は都内(板橋区)で5万5千で1k6畳ロフトつきでした。

10万円の仕送り+バイト代ですよね?

よほど無駄遣いしなければバイト代が3万円もあれば余裕で生活はできますよ。

大体水道光熱費で月に6千円くらいじゃないでしょうか?

食費は人それぞれですが1日1000円と考えても3万円。

交際費や雑費を入れても13-15万もあれば十分に生活できますよ

この回答への補足

hal222002さん、こんばんは。回答ありがとうございます。

場所ですが、2つの選択肢があります。理由は大学がまだ決まってないんですよ;; 片方は下北沢周辺でもう片方は北千住周辺を考えてます。

自分で気づいたのですけど、大学までの交通費もかかりますね。それを考えるとやはりもうちょっと安い所に住むことになるでしょうか・・・。

引き続きどなたか回答よろしくお願いします。

補足日時:2007/03/01 22:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。補足ではなくお礼でした。。同じのを書き込みます。すいませんでした。

hal222002さん、こんばんは。回答ありがとうございます。

場所ですが、2つの選択肢があります。理由は大学がまだ決まってないんですよ;; 片方は下北沢周辺でもう片方は北千住周辺を考えてます。

自分で気づいたのですけど、大学までの交通費もかかりますね。それを考えるとやはりもうちょっと安い所に住むことになるでしょうか・・・。

引き続きどなたか回答よろしくお願いします。

お礼日時:2007/03/01 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!