アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

庭に木を植えようと画策して、庭を掘ってみたのですが、
表面の10cm以下の深さのところは、粘土質の土で
石ころもガンガン出てきます。
このまま木を植えても、土の量が足りずに、盛り土に
できません。
このような場合は、赤玉土や鹿沼土などを補充すれば
良いのでしょうか?
ホームセンターに行っても、ただの土が売っていないので
迷ってしまいます。
詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

植栽する樹木によってまったく違いますよ。


つまり植物はその最大樹高と比例するように根っこの部分もその深さと広さが要求されます。
極端な言い方をすれば
「黒松」が地上部の占有体積が最大で直径15mの球体になると仮定すれば根っこの部分(地下部)その三分の一は必要です。(楕円状)
 一方「南天」は高さが2mx1m程度ですから地下は。0.7x0.3 。
 つまり根の深さは30センチ程度で済みます。 それ以下は砂利層であろうと粘性であろうとさほど通常の生育活動には問題ありません。
 このように植物は上の住み分け、地下の住み分けをして限られた土の
使用配分を行っています。
 この理屈分かりますよね。 ので最初に何を植えるのと聞いたわけです。
 単純に購入した庭木の根を包んでいる根鉢の三倍云々という単純な発想でやってしまうと何年後かにかれたんです。 ということになります。
 また購入する土ではなく現在の土をやわらかくするために相応の完熟した腐葉土や堆肥(バーク)を石ころを取り除いてから十分な深さ」・広さの穴に入れてから混ぜながら植床を作ってなおかつ堀りあげた土に同じように混ぜて埋め戻すというのが一連の植栽の過程です。
 さらに庭木によっては水鉢を作って水極が必要なものや逆に一切の水を必要としない土極もありますので注意が必要です。
 一般的には広葉樹は水極、針葉樹は土極と言われていますが絶対ではありません。 植栽する地域の特性やその時期、根鉢の状態、植物の現在の状態などいろいろと判断する材料があります。
 植えてから枯らす場合の大半はこの植え込みの段階での判断ミスが90%、以後の管理ミスが10%です。
 本職が枯らしてしまう場合も同じです。 ですから枯保障しますなどという戯言を彼らは言うのです。 最初から分かっているのです。
 
>ただの土が売っていないので迷ってしまいます。
  一般の土は普通地元の山を切り崩して発生させる山砂系(あるいはまさ土)は建材店にあります。
 大きいところは自社で土取場を持っています。 そういうところから
購入するか造園やさんからですね。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

長文の回答ありがとうございます。
単純ではないぞ!ってことですね。
建材店、造園屋さんですか。
探してみます。

お礼日時:2006/04/25 18:46

>ろもガンガン出てきます。


確認してほしいのですが.家を建てるために地盤を安定させる必要があります。地盤凝固剤なとをいれて固めている場合があります。もし.これを崩すと地形によってはその地区全体が崩れ落ちることになります。

木の大きさはどのくらいですか。
>ろもガンガン出てきます。
より狭くて.せいぜい軒下程度の高さの木しか植えられないと思いますが。
    • good
    • 3

造園屋(植木屋)さんに相談して『黒土(上質土)』もしくは『山土』を必要量調達してもらった方が良いでしょう。


赤玉や鹿沼土だと相当高くつきますし、回りの土質と違い過ぎるし、軽いので植えた樹が風などですぐ倒れる可能性があり危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。赤玉や鹿沼は軽いので、安定感にかけるんですよね。
植木屋さん探してみます。

お礼日時:2006/04/25 18:47

つい二日前に庭を弄りましたよ^^;



まずは地面を掘ります。粘土層の下のほうまで掘ります。
掘っている最中に出てくる石と粘土の塊は取り除きます。
そして石と粘土を取り除いた地面の土に赤玉と腐葉土と堆肥を混ぜます。
我が家の場合は、庭土と赤玉+腐葉土+堆肥の割合は1:2くらいにしました。
ちなみに赤玉は粘土質の土ですので少量で良いです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
混ぜればいいんですね。
皆さんの回答を見ていると、結構、適当に混ぜても
大丈夫そうですね(^^;

お礼日時:2006/04/25 14:09

山や林などを考えると、腐葉土のみですよね。


なので基本は腐葉土だと思います。でも腐葉
土だけでは、栄養が足りなくて花が咲かない!
実がつかない!っていうケースも多々ありま
すので、そういうときには腐葉土+栄養分って
なります。

でも木や草によっては水はけが良くないと生息
できないとなる鹿沼土を混ぜた方が良いのかな
とか、いろいろなケースがありますから植える
木によってHPで調べた方がいいと思います。

俺は全然気にしないで腐葉土で植えていますが。
でも、何が原因かわかりませんが枯れた木もた
くさんあります(;^_^A アセアセ・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が買ってきた腐葉土って、枯葉をかき集めたような
黒い奴でした。
土って感じではなかったので、そのまま使えないと
思っていました。
もう一度確認してみます。

お礼日時:2006/04/25 14:07

土ですが、赤玉土や鹿沼土でもかまわないのですが、現在の土を改良するという意味もあわせ、腐葉土や堆肥を購入し現在の土と混ぜ合わせて使用するのがいいのではないでしょうか?


土を運んだり廃棄することを考えると大変ですよ
混合割合は、かなりやせてしまった土地なら半々から4分の3程度堆肥や腐葉土を混ぜるといった具合で。
うちもやせている土地なのでこの方法でやってます。
いまはぐんぐん育ってますよ
植え付ける穴(改良する土)は植え付けるものにあわせ大きめにしてあげてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

堆肥とか腐葉土でも良いんですか。
これらは、肥料の塊で、沢山入れると駄目なのかと思っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!