dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談があります、

先日V-Gearの MyTV SAP3を購入し、うちではCATVに加入していて
PCでCATVを見ようと思ったんですが、CATVのチャンネルが
全くきれい受信できません…
やはりこれはこのキャプチャカードの限界なんでしょうか?
それとも他の方法があるんでしょうか?
お詳しい方、教えてください。

もし他にCATVがきちんと受信できるオススメのカードがあったら
教えてください。

A 回答 (3件)

MyTV SAP3のスペックを拝見しましたが、結構機能が豊富なTVキャプチャボードのようですね。

地上波アナログ、地上波デジタルに対応しており、特に問題は無いように思います。
CATVの専用チャンネルや有料放送に関しては、前の方のおっしゃる通りだと思います。

無料で視聴できる地上波放送に関して、もし画質が悪いようでしたら、CATVの契約時の接続TV台数を確認してみてください。もし、それより多い台数を接続している場合、各TVに分配される電波レベルが低下しているため、映像品位が劣化している可能性があります。

CATVから供給されているTV放送出力に、複数台のTVやビデオを接続した場合、1台あたりの信号強度は台数分で割ったものになります。台数が多いと1台あたりに供給される信号強度が低下し、ざらついた画面やノイズだらけの画面になってしまう場合があります。

このような時、ブースタアンプ(量販店等で販売されています)を挿入して信号を増幅すると解決できます。もし、通常の地上波視聴に問題が出ているようでしたら、以上のことを検討してみてください。
    • good
    • 0

ホームターミナルから直接、チューナーに入れていますか?



部屋のアンテナからではいわゆる民放しか入りませんからケーブル特有のチャンネルを見るには直接、ホームターミナルを接続しなくてはなりません。

要するにCATVチューナが必要ということで手っ取り早いのは#1さんのおっしゃる通り、もう1台契約する・・・ですね。
    • good
    • 0

画像が乱れると言うことはスクランブル(一種の暗号化)がかかっているのでしょう。


ホームターミナルでスクランブル解除しているはずです。
PCで見るにはホームターミナルをもう1台契約する必要があるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!