重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンション住まい、幼稚園年長の息子がいます。
子供の遊ばせ方について、同じマンションのママさんたちと考えがあわず困っています。

私は、基本的に今のこの物騒な世の中ということもありますし、例えば、誰かの家で遊ばせる(遊びに来てもらう)ならその家の親が家にいることが基本だと思っています。外で遊ぶにしても同じく。とにかく、子供だけで遊ばせる年齢ではないと考えています。
でも、マンションのママさん(息子と同じ年齢のお子さんのいるママさん)たちは、もう子供だけであそばせても大丈夫と考えているようで、昨日も、息子の友達が「僕の家で遊ぼう」と呼びに来ました。「お母さんは家にいるの?」と聞くと「いないけど、いいよ」という答え。「ごめんね。また今度遊んでね」というと「何で?」と言いつつも帰っていきました。しかし、息子は遊びたかったので大泣きでしたが・・。

「そういう子供たち・ママさんたちとは付き合わなければ良い」といってしまえば簡単なのですが、ご近所付き合いもあるし、同じ年齢の子供はマンションにその子たちしかいないので(他、近所に決まった友達はいません)、今後のことも考えるとどうしたらよいのか悩んでしまいます。かといって、「親がいないと遊ばせたくない」とはっきりママさんたちに言うこともできず。。。

私が過保護すぎるのでしょうか?
こういう場合、何か解決策はありますか?

A 回答 (3件)

過保護とは思いません。


幼稚園の年長さんなら色々なものに興味を持ち危険に対する意識も低いですから、
まだまだ親の目の届く所で遊ばせた方が良いと思います。
日々悲惨な事件・事故の報道がテレビから流れていますのに、
他のお母さん方は少々‘想像力’が乏しいのではないでしょうか?

幼稚園に相談してみるのも一つの手だと思います。
『子供達だけで遊ばせないように』という内容のプリントでも出してもらえば、そのプリントを理由にできます。

確かにこういう世の中ですから、幼稚園側もこういう問題には敏感になっているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所では、時々事件も起きたりしていますので、余計に神経質になっていましたが、過保護ではないと言っていただけて安心しました。

幼稚園に相談するというのは、良いアイデアですね!早速相談したいと思います。
やはり自分の口から伝えるのは後々のことを考えると難しいですからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 10:18

sophiasanの考えは間違えではないですよ。


子供の通っている小学校では、親がいない家には上がらないこと、と配布されたプリントにも記載してあります。
もし、大人のいない家で火事になったら・・とか相手の家で高価なものを破損してしまったら・・とか家の中だから安全とはいえないと思います。子供の友達のなかにも家の冷蔵庫を勝手にあけたり、食べ物を物色する子だったいましたしね。
家の中のものを壊したりしかねないから親御さんがいる時に家で遊ばせてくださいっていうことではどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。もし、大人がいなくて何かあったらと考えると恐いことです。
人によって意識が違うので、仕方がないかと思いますが、まだ小さいのにどうして子供だけで遊ばせて平気なのかなあと思ってしまいます。
小学校でもそのようなプリントが配られたのですね。他の方からもアドバイスいただきましたが、早速幼稚園に相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 10:36

11歳の息子がいます。



う~~ん
私は、あなたの考え方に賛成です。
昨日の場合、私だったら、
「じゃあ、家においで。」
と言ったかもしれませんね。
そんなことがあると、これから子供たちの溜まり場になってしまう恐れもありますが、それが苦でなかったら一番安心ではないでしょうか?

やはり、親御さんのいないお宅に子供たちだけにして、何か壊したり、子供が怪我をしたら、困りますよね。
外で遊ばせるにしても、どこか遠くに行ってしまうんじゃないかと、心配はつきませんね。

私の住んでいる地域では、子供たちだけだなんて、年長さんの時期には考えもしませんでした。
住んでいる地域の常識があるかもしれませんが、心配ならば、人に任せずに自分で骨を折るしかないかもしれませんね。

大変ですが、子供の安全には代えられません。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
このマンションでは、私だけこのような考え方のようなので(近所では時々犯罪も起きているようです)、もしかして私は過保護すぎる?とも思ったりしましたが、そうやって言っていただけて安心しました。

私も普段は、昨日のような状況でしたら我が家に入れてみんなで遊ばせるのですが、昨日は状況が許さなかったので断ってしまいました。
本当にこのようにママ同士の意識が違うと難しいですね。あまり、拒否ばかりすると息子の友達がいなくなってしまったりするのかもとか思うと無下にもできず。。。
試行錯誤でいろいろがんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!