dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、分からないことがたくさんあり質問します。

今年から主人が有限の会社を辞め、自営で仕事をはじめます。
今の会社は社長と主人の二人でやっていますが、社長の体調が良くない理由で独立をもち掛けられました。
社長も仕事を引退すると言う事で、事務所のいまの会社のスペースを使用し、開業の段取りを進めてきましたが・・・・税理士さんに色々な理由から事務所を使用する事は不可能(税法上の理由)と言われてしまい、自宅を事務所にする事にしました。

現在の住まいは賃貸マンションですが、事務所として使用するスペース分(家賃)は経費として処理して問題ありませんか?その場合の金額の目安はありますか?
光熱費、ケータイなども仕事として使用している分は経費で処理可能ですよね?

経費として落とせる種類が良く分からないのですが、いいサイトがあれば教えてください。

それから、会社都合での退職となりますが失業手当についてお聞きします。
退職した次の月から自営でやっていくことになりますが、仕事の予定は未定という事もあり申請しようと考えています。
会社都合での退社なので、退社してから早い段階で受け取ることは可能ですが、自営で仕事もあるかもしれないし・・。
この場合は受け取り可能でしょうか?

A 回答 (4件)

税理士さんは付けないのですか?



税理士さんに色々な理由から事務所を使用する事は不可能(税法上の理由)と言われてしまい、自宅を事務所にする事にしました。
>これは前の会社の税理士って事?もし親しくしているのならそれぐらいは無料で相談に乗ってくれると思いますが。

退職した次の月から自営でやっていくことになりますが
>営業の許可を取ったのなら失業保険は出ません。失業保険の項目に自営業を営む準備を始めるまでと明記されています。厳密には準備の為に動いていることがばれただけで給付を受けていた場合は返済の対称になります。(銀行の借り入れなど)やるならうまくやってください。http://www.oooka.gs/koyouhoken/kh_husei.htm

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E6%A5%AD% …
    • good
    • 0

結構穴場で無料の相談を受け付けてくれるのは、実は税務署です。


真面目に申告してくれる方はwelcomeのようで、いろいろと教えてくれます。いろいろ資料もくれますし、確定申告の時期には、大々的に相談会を開催してくれて、申告書まで一緒に作ってくれちゃいます。
結構親身になってくれて、「こういう控除がありますよ」とか教えてくれます。ですから、3/15(申告期限)ギリギリに行かずに、相談会初日に行くと、「これが足りない、あれが足りない」ということがわかり、家に戻って資料や領収書を集める時間が出来て、余裕が持てます。
また、サイトとしては、タックスアンサーが分かりやすいです。
コツは、とりあえず、何でもかんでも領収書をきってもらい、整理しておく。またただのレシートでも経費算入できますので、それも取っておきます。
そして、あとは公私の区別をきっちりしておき、払うべき税金は払う というスタンスがあれば、税務署もいろいろ教えてくれます。
だって、そういう方が少ないので、リピーターお客様(?)になって欲しいからですね。
失業手当てについては、前職の有限会社がちゃんと保険料を支払っているかが問題です。会社都合の場合には、そういう証明を会社が出します。詳しくはハローワークに行けば、これまた無料で教えてくれると思います。ちなみに、役員には失業保険はありませんので、念のため。(雇用している側だからです)
頑張ってください。

参考URL:http://www.taxanswer.nta.go.jp/2210.htm
    • good
    • 0

>事務所として使用するスペース分(家賃)は経費として…



仕事に使用する部屋の床面積と全床面積との比で、家賃を按分します。
その部屋が夜間や休日には私事用にもなるなら、時間の要素も加味します。

>光熱費、ケータイなども仕事として使用している分は…

光熱費も合理的な方法、つまり第三者を納得させられる方法で按分します。
電話代は、通話明細を取って実際の仕事に使用して分だけを計上すれば万全です。

>経費として落とせる種類が良く分からないのですが…

実際に仕事に必要なもののみが経費になります。

>仕事の予定は未定という事もあり申請しようと考えています…

雇用保険は、職に就けない場合に支給されるものです。
仕事がないということと、職に就けないということとは次元の異なる話です。
店を開けていてもお客さんが入ってこないだけでは、雇用保険の対象とはなり得ません。
    • good
    • 0

>事務所として使用するスペース分(家賃)は経費として処理して問題ありませんか?その場合の金額の目安はありますか?


私も自宅兼用にしています。
スペース分で計算していますが、何も問題ないと思いますし青色申告で文句を言われたこともありません。
全スペースを100として、使用分が30なら30%分の家賃にするには文句は言えないはずです。
また、更新料なども同様に計算しています。
光熱費も同様にしています。
電話は仕事用と別途にしています。

どれが経費になるかは本屋で青色申告関連本を探せば出ています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!