dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 「自分がきらい」と言う感覚がわからないのですが・・・
1、自分がきらいだと、人から嫌われるようなことを平気でしてしまうものですか?
2、自分がきらいだと、死刑になってもいいとおもうのですか?
3、あとどのような感じになりますか?

A 回答 (2件)

自分を全く信用する事ができない状態です。


一つの例として。
例えば他人と同じような欲望や理想を持っているが、それが実現できない状態。他人はそれを簡単に実現しているのに自分には難しいとか出来ないとか。そんな時に自分は他人より劣っているという気持ちになる。
そんな自分は嫌い・・・という感覚だと思います。
プライドが高く真面目なタイプが陥りやすい感覚だと思います。
失敗が何度も続いたりすると陥りやすいです。
その人にとってそれは深刻な状態で、時に鬱状態となります。
その状態が長く続き病的になると自暴自棄になって人に嫌われる事を平気でやってしまったり、死刑になったって良いと思う人もいると思います。
その他には、失敗への恐怖感で何事にも挑戦しなくなります。
何か行動を起こそうとしても、「私には無理」「私には出来ない」というな感情が常に邪魔をします。その時本人には非常に大きな悲壮感を伴います。何かを実現しようと行動しても出来そうも無いという考えが常に心に大きな葛藤と苦痛を与えます。
そこで自分はダメな人間であると肯定する事によって葛藤を和らげているのです。
又、そんな事をしている自分もやはり嫌いなのです。
自分の欲や理想を実現できない自分が嫌いなのです。
前向きな人間は例え無理そうでも努力したり頑張って自分の欲しいものを実現しようと行動したり、考えたりするものですがそういう事が出来ない状態です。
    • good
    • 0

極端な例として・・・(自分の体験談


なにかで失敗して自分が嫌いになり、落ち込んで、何もしない自分がまた嫌いになります。そして、自分が嫌いな自分も嫌いです。おかしな話ですが、本人には分かりません。
極限までいくと何もかもどうでもよくなります。自分は死ぬべき存在だと思い込んでしまいます。だから、何をしてもいいし、いざとなったら死んでしまおうという考えになります。
誰かに相談すればいいという考えも出ますが、その人に迷惑を掛ける自分がまた嫌でなにもできません。そうして、#1さんがおっしゃるように大きな大きな悲壮感だけが広がっていきます。

最後には自殺という結論に達しました。
そこでまた、怖くて死ねない自分を嫌うのですが…

自分を嫌いになったことが無い人は本当にうらやましいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!