dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWに家族三人北海道から、東京に行きます。
 ホテルは西葛西です。夜、18時10分に羽田到着で、西葛西駅まで行きたいです。
 小さな子供がいるので電車だと、乗り換えが少ない方がよいです。路線検索しますと、羽田空港から京急線日本橋でのりかえ東京メトロで西葛西と出ました。

 ここで、質問なのですが、1.日本橋まで1本の電車で行けますか?2.日本橋での乗り換えは、かなり歩きますか?3.検索通りのルートで間違えないでしょうか?

 ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。

鉄道会社に勤めております。

羽田空港→西葛西でしたら、日本橋乗り換え一回でいけます。
また、日本橋乗り換えは、羽田空港からの都営線ホームの真下が、東西線ホームであり、乗り換えは簡単で距離も歩きません。
検索ルートで間違いありません。

羽田空港を発車する電車は、
● 品川・日本橋・浅草方面
● 横浜方面
・・・上記2種類ありますが、品川・日本橋・浅草方面電車に乗ってください。

日本橋は全ての電車が停まり、
種別に関係なく、羽田空港駅から先に出発する品川・日本橋・浅草方面電車が日本橋に先に到着します。

殆どの電車が日本橋まで直通であり、10分に1本はあります。

乗車券ですが、日本橋まで一枚で購入できますが、東西線分までは購入できません。
日本橋駅で清算となるのですが、その際は都営線ホーム改札脇にある「自動精算機」で、乗り継ぎとして差額を払う事で西葛西までの乗車券が購入できます。
http://www.keikyu.co.jp/train/unchin_waribiki.sh …

各会社線ごとに切符を購入するより、70円割引になります。

手順としましては、
羽田空港駅で日本橋まで切符を買う
  ↓
日本橋駅改札機を出る前に、自動精算機で乗り継ぎ東西線分の切符を購入する
  ↓
出て来た切符(区間変更券と記載されています。)で都営日本橋駅の改札機を通過する。
  ↓
そのまま東西線改札を通る

・・・となります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。品川・日本橋・浅草方面に乗れば間違いないのですね。
「自動精算機」は知りませんでした。割引になるんですね。大変参考になりました。

お礼日時:2006/04/28 21:41

葛西からバスという手もありますよね。


羽田空港までの所要時間は約30分程度です。駅前にマツキヨがありまして、そのすぐ横にバス停があります。大人一人千円です。
地下鉄で日本橋を経由するのであれば、進行方向一番後ろに乗って下さい。
羽田空港行きは比較的多く出ておりますが、
泉岳寺若しくは三崎口行もありますのでご注意下さい。
この場合の所要時間は約1時間です。
葛西駅でリムジンを使用するのが最良と思われますが、このバスは小岩、一之江を経由してきますので込んでいる場合もあります(座れない程度ではないと思います)。
あまり参考にならないと自分は思います。
自己満足っぽくって申し訳ございません。

参考URL:http://www.limousinebus.co.jp/timetable/haneda/k …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リムジンバスという手もあるのですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/28 21:38

空港到着時間から想定してこれくらいかなという電車を調べてみたので記載します。



▼羽田空港
| 18:33
|エアーポート快特・成田空港ゆき
↓ 19:05
◆日本橋
| 19:17
|東京メトロ東西線・西船橋ゆき
↓ 19:30
▲西葛西

▼羽田空港
| 18:40
|急行・印旛日本医大ゆき
↓ 19:15
◆日本橋
| 19:22
|東京メトロ東西線・西船橋ゆき
↓ 19:35
▲西葛西

▼羽田空港
| 18:53
|快特・芝山千代田ゆき
↓ 19:25
◆日本橋
| 19:32
|東京メトロ東西線・西船橋ゆき
↓ 19:45
▲西葛西
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な時刻表ありがとうございます。20時前にはチェックインできそうですね。

お礼日時:2006/04/28 21:37

お隣の葛西駅までリムジンバスがあります。

そこでタクシーに乗り換えてもいいし、メトロ東西線で一駅乗ってもいいでしょう。

参考URL:http://www.limousinebus.co.jp/rosenbus/rosen_ros …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/29 12:50

羽田空港から、都営浅草線直通運転の電車が多数あります。

(主な行き先は、押上,印旛日本医大,印西牧の原,京成成田,成田空港 方面)

日本橋での乗り換えは2~3分程度。子供連れだと3~4分程度見ればOKです。

都営日本橋駅立体図
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/u1/toei/solid_ma …
東京メトロ日本橋立体図
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/nihombashi/ma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。駅のホーム立体図でわかりやすく参考になりました。イメージををつける事が出来とてもわかりやすいです。

お礼日時:2006/04/28 21:36

乗る電車にもよりますが、基本的には京急で都営浅草線乗り入れの


押上行きとか青砥行きとか成田空港行きに乗れば、羽田空港から
日本橋までは乗り換え無しでいけます。
エアポート快速があれば速いです。

日本橋の乗り換えはすぐです。
普通にあるいて3分もかかりません。
日本橋の改札を出て、そのまままっすぐ歩けば
(歩かなくても?)東京メトロ東西線の改札が見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。日本橋まで乗り換えなしで行けると聞き安心しました。エアーポート快速が早いんですね。乗り換えも近いんですね。参考になりました。

お礼日時:2006/04/28 21:34

家族三人なら、羽田から西葛西まで、タクシーで行った方が良いです。

湾岸ですぐです。小さな子供を抱えて、うだうだ電車で乗り換えて苦労するなら、その方が良いです。

>羽田空港から京急線日本橋でのりかえ東京メトロで西葛西と出ました。

羽田空港から日本橋って一本ではないです。大変苦労します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね子供に楽なのはタクシーですよね。。ただ、タクシーですと、予算的にキツイんです。電車かバスで考えてました。

お礼日時:2006/04/28 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!