dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェスティバミニワゴン(H9年、DW5WF)に乗っています。
先日タイヤ交換の際に整備工場の方から、「前輪のブレーキシューが薄くてペラペラだから交換した方がいい」と言われました。ブレーキシューとはブレーキパッドのことでしょうか?車に詳しくないので、どなたか教えてください。
ちなみに、車の仕様を調べてみたところ、前輪はベンチレーテッドディスク、後輪はドラム(リーディングトレーディング)と書いてありました。
それからもう一つ、前輪のブレーキパッド(シュー?)を交換した場合、部品代と工賃はどのくらいかかるでしょうか?だいたいの金額でよいので教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

http://autoparts-rise.ocnk.net/product-list/71

部品代は2800円ぐらいですね。
工賃は1時間7000円ぐらいです。
小一時間ぐらいですから、ちょっと安くなるでしょう。
エア抜き及びフルードの継ぎ足し、クリーナーなどの消耗品も加えて、1万円前後ぐらいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。部品代って結構安いんですね。もっと高いのかかと思ってたので少し安心しました。早く交換してこようと思います。

お礼日時:2006/04/29 22:26

ブレーキのパッドであれば、大体の場合目視できます。


どこまでがパッド部か知っていないと見てもわかりづらいかもしれません。
おおざっぱに新品時は10mmぐらいの厚さがあります。
それがペラペラですから1mmはないということなのでしょう(凄い怖い状況ですね^^;)
交換時に見せてもらえば次から役に立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。車のことはある程度知っておかないといけないことがわかりました。整備工場まかせでは、どんな作業をしているのかさっぱりわからないですもんね・・・。自分でパッドを見てみました。とても怖くなりました。

お礼日時:2006/04/29 22:12

ディスクブレーキ:パッド


ドラムブレーキ:シュー
です。
ですので前輪はパッドですね。または後輪と間違えたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!前のタイヤを指差して話していたので前輪で間違いないと思います。となるとブレーキパッドを交換すればよいのですね。助かりました。早めに交換することにします。

お礼日時:2006/04/27 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!