
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アミノ酸は、不斉(キラル)中心があり、位置関係で D, L が決まります。
アミノ基・カルボキシル基・水素・その他の側鎖の位置関係です。
イソロイシンとトレオニンは、もう一ヶ所、不斉(キラル)中心があり、鏡像関係
でない異性体ができ、ジアステレオマーといいます。
アミノ酸は、古くから研究されていて、イソロイシンとトレオニンについては
ジアステレオマーを allo アロ をつけて名づけられました。
http://www.hikalo.jp/Kenkyu/17/HikaloKenkyu17_01 …
↑もし、表示されないときは、フィッシャー アロイソロイシン で検索して。
とてもよくわかりました!
イソロイシンとトレオニンについては
ジアステレオマーを特にアロをつけて呼んでいるのですね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
下記参考URLの中ほど、「2 IUPAC-IUBにおけるアミノ酸の命名」の
「立体配置」の項に、接頭辞alloについての説明が出ています。
(WebPageを表示後、キーボードでCtrl+Fを押して「接頭辞allo」で検索して下さい)
それによれば、イソロイシンの2つの不斉炭素の一方を反転させた
ジアステレオマーがアロイソロイシンということのようです。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/nomenclator/text/amin …

No.2
- 回答日時:
要するに、イソロイシンのジアステレオマーです。
参考URLの、「4.4 Use of "allo"」をご覧下さい。
辞書でalloを調べれば、意味がわかると思います。
参考URL:http://www.chem.qmul.ac.uk/iupac/AminoAcid/AA3t5 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アロ体って何???
-
化学の有機の問題です。
-
有機化学 構造決定 芳香族 急い...
-
炭素は導電体?
-
粉状の炭素は何に溶けるのでし...
-
炭素棒を電極に使って電流が流...
-
「4級アミン」などの『級』と...
-
窒素ガスを満たした加熱炉の中...
-
ベンゼンの炭素は何級炭素?
-
メタノール
-
これの光学異性体の数えかたを...
-
固形炭素が炭素蒸気になる温度
-
ケトンの構造異性体の求め方を...
-
こちらの構造のRSがわかりませ...
-
エチルベンゼンを酸化すると、C...
-
CODについて
-
すべての有機化合物は可燃性で...
-
本物に匹敵する人工ダイヤモン...
-
二酸化炭素が燃焼しない理由っ...
-
高校化学、アルカンの異性体の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭素は導電体?
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
深色効果について
-
【医学・化学】一酸化炭素中毒...
-
どうしてC2H2は無極性分子なの...
-
英語でなんというか教えてくだ...
-
2-プロパノールがこのような化...
-
シクロアルカンの(R)、(S)配...
-
R体S体とD体L体はどう違うの?
-
木炭は無機物で、石炭は有機物
-
有機物と無機物の違いはなんで...
-
この官能基の名前はなんでしょ...
-
結合・線式の書き方がいまいち...
-
n-ヘキサンのnって何を意味して...
-
エチルベンゼンを酸化すると、C...
-
有機化学について質問です 画像...
-
化学の示性式の枝分かれ()の表...
-
スクロースのα-1, 2-グリコシド...
-
C4留分って?
-
不斉炭素の見つけ方を教えてく...
おすすめ情報