dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この連休中に引っ越しをします。

いま住んでいるところはプロパンガスなのですが、転居先は都市ガス(6C)です。
いま使っているガスコンロを都市ガスで使えるように部品を取り替えてもらおうかと思っているのですが、費用がどのくらいかかるか判りません。
ガス会社に連絡してみたのですが、休みのせいか判る担当者が居らず埒があきません。

部品取り替えを経験された方、もしくは詳しい方いらっしゃいましたら、どの程度の金額でできるのかお教えいただけませんか?
あまり費用がかかるようであれば、新品を買ってしまった方が良いのか迷っています。

A 回答 (1件)

詳しいことはわかりませんが、昨年引っ越した友人がガス会社に見積りの金額を聞いてみたそうで、その結果、なんだかんだで新品を買うのと同じくらいかかるとのことでした。


それなら・・・と、結局新しいコンロを買ったと言っていました。
ちなみに友人の場合、元々使っていたガスコンロは特別高級なものではなく、新しく買ったものも一般的なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局新品が買える程度になってしまうんですね。
そんな気はしていました。
モノを大切に使いたい消費者の気持ちと流通させる側の考えは、なかなか一致しないものですね。

お礼日時:2006/05/02 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!